募集職種
一般職:営業事務、営業アシスタント(適性や希望によっては一部コーポレート職の配属も可能性あり)
一般職のため、勤務地確約の採用です。
勤務地を変更する転勤も基本なしですが、本人のキャリアの希望や適性によっては相談の上で異動することもあります。
(一方的に会社が転勤を命じることはありません。しっかり相談の上でキャリアを考えていきます)
仕事内容
はじめは、基本的な事務業務からスタートし、キャリアアップを目指せる環境をご用意しております。
・売上、仕入データ入力
・請求書作成、管理
・見積作成サポート、送付
・資料作成サポート(会議用、顧客提案用など)
・電話、来客対応
将来的には 総合職系統への転換(試験あり)を前提 としています。キャリアを重ねて昇格していくと、企画・改善提案・仕組みづくりなどのクリエイティブな動きをお任せしていきます。活躍によってはマネージャーとして会社を引っ張っていただく道もございます。
求める人材
【文理不問】短大卒、大卒の方、大学院卒の方
【求める人物像・志向】
・人と話すことが好き
・個人プレーよりはチームで仕事を進めたい
・自身のがんばりで社員を支え、貢献できる
・ずっと事務仕事ではなく、将来的にはキャリアアップしたい
勤務地
福島県(郡山)、栃木県(宇都宮)、群馬県(前橋)、東京都、大阪府、愛知県(名古屋)
【福島県】福島県郡山市長者 1-7-20 東京海上日動ビル
【栃木県】 栃木県宇都宮市宿郷 5-27-13
【群馬県】群馬県前橋市古市町 484-2
【東京都】東京都豊島区東池袋3-15-15 (2025年12月本社移転により 東京都千代田区麹町5丁目1番4 麹町弘済ビルディング)
【大阪府】大阪府大阪市北区堂島 2-2-2 近鉄堂島ビル
【名古屋】愛知県名古屋市中区錦 2-4-3 錦パークビル
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間、休憩:60分)
休日・休暇
◎年間休日:全社休日平均は136日!(カレンダー通りの土日祝+会社が指定する休日、創立記念日等を合わせると平均で年間130日を超える休日となります。
完全週休2日制+会社指定休日年5日
有給休暇:17日~20日(半日休暇・時間単位有給休暇制度有)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
介護休暇、リフレッシュ休暇
メーデー
給与
初年度想定年収:300~350万円
新卒者として入社となりますので、基本的に下記初任給が適用されます。2026年4月入社の新卒社員として新入社員研修等にも参加いただきます。
○大学卒
月給:217,500円
○短大卒
月給:210,800円
〇既卒
月給:217,500円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
300万(22~24歳の一例。時間外手当10時間/月程度の想定。家族手当・住宅手当等のその他手当は含めず)
【年収例2】
350~400万円(25~28歳の一例。時間外手当10時間/月程度の想定。家族手当・住宅手当等のその他手当は含めず)
【年収例3】
400~500万円(30歳の一例。時間外手当10時間/月程度の想定。家族手当・住宅手当等のその他手当は含めず)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内全面禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
通勤費(当社規定により全額支給)
時間外手当
地域別住宅手当
家族手当
など
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
●制度
持家融資制度
持株会
企業年金基金
共済会
財形貯蓄
カフェテリアプラン
在宅勤務
フレックスタイム制度
●施設
独身寮
直営保養所(草津温泉)など
研修制度
・新入社員研修(ビジネスマナー、ビジネスマインド、パソコンスキル、営業基礎等)
・入社~2年目終了時まで、約3~4ヶ月毎の振り返り研修
・スキル研修(ロジカルシンキング・リーダーシップ・交渉力・マーケティング・プレゼンテーション等)
・OJTトレーナー向け育成手法を学ぶ研修
・キャリアプランセミナー
・管理職研修
など、育成をサポートする手厚い研修体制です。
【OJTトレーナー(育成担当者)制度】
新入社員個々に部署の先輩社員が専属の育成担当者となり、1年間指導しています。
業務を覚えることに加え、ビジネスマナー等も習得します。
この先輩社員に対する、教え方の研修会も行っています。
ライフステージが変わっても働き続けられる会社へ向けて
社内では女性活躍プロジェクトを発足させ、女性の活躍を後押し。これからももっと、働きやすい環境を作っていきます!
本日はプロジェクト参加者から、コメントをいただいています!
Aさん「他社の制度も聞き、良いものをどんどん取り入れていく予定です!」
Bさん「家庭が充実しないと、仕事も充実しません。そのため、まずは誰もが家庭を何よりも大切にできる会社にしていきます!」
働きやすい環境を整備!
当社では社員の暮らしをサポートする様々な制度・環境を整備しています。
■年間休日130日以上
■完全週休2日制
■創立記念日などの会社指定休日が年5日
■女性の育児休暇取得率100%
■子ども一人あたり2万円の家族手当を支給
■産前、産後休暇あり
■在宅勤務・フレックスタイム制度あり
■カフェテリアプラン導入
→レジャー施設利用割引や保険補助などお好みのプランを特別価格で