募集職種
家電修理スタッフ
仕事内容
洗濯機や冷蔵庫、エアコン、テレビなど、お客様の家電製品の修理を行います。◎国家資格の取得サポートあり
◎入社時に工具の知識や修理の経験は必要ありません!
【具体的には】
コールセンターにお問い合わせいただいたお客様のお宅を訪問し、家電の状況を確認。品番やエラーコードをもとに、コールセンターが診断した故障内容と相違ないか確認します。
診断をもとに、事前にセンターから調達しておいた部材で修理作業を開始。作業時間は30分~1時間ほどです。
作業が終わったらお客様に日頃のメンテナンス方法などをご案内し、終了となります。
◎最初は1日3件、慣れてきたら5件程度担当いただきます。
◎作業を進めていて不明点が出てきたら、チャットで質問するとすぐに返信がきます。
◎まずは「冷蔵庫のみ」「洗濯機のみ」など、一部の製品を重点的に担当していただきます。いきなりすべての製品をお任せすることはないのでご安心ください!少しずつ担当できる製品を増やしていき、ゆくゆくは複数の製品を担当していただきます。
【入社後の流れ】
入社後まずは工具の使い方や家電の構造など、「基本」を学ぶことからスタート。その後、実際にお客様先を訪問する前に、自社内での練習を行います。家電の実機を使いながら腕を磨いていきましょう。
慣れてきたら先輩スタッフの業務へ同行。お客様とのやり取りの仕方や、不具合の診断方法などのコツも丁寧にお教えします。
【ココがポイント!】
■新規事業のスターティングメンバー募集!
配属となる家電修理部門は、2022年5月にスタートしたばかりの事業。自分自身のがんばりがチームの成長につながる実感を得られます!
■成果がきちんと評価され、昇給や昇格に反映される環境!
リーダーや役職者などのポジションに抜擢されるチャンスが多いのも、新しい事業部ならでは。また、「洗濯機だけではなく、冷蔵庫も手がけられるようになった」など、仕事の幅を広げられれば、収入もアップします。
■国家資格「第二種電気工事士」を会社負担で受験できる!
学科・実技ともに講習があるなど、資格取得サポートも充実させています。メーカー主催の新製品講習会に参加できるなど、未経験からスキルを身に付けることができる環境です。
求める人材
【学歴不問】社会人未経験の方からのご応募も大歓迎!
【必須要件】
■要普通自動車運転免許(AT可)
※業務で車を運転するため
【採用対象】
■学歴不問
■社会人・業界・職種経験不問
■第二新卒歓迎
早期のうちから活躍している先輩は…
■機械をいじることが好き
■サービス・接客業の経験がある
など
もちろん、イチから丁寧に教えますので、経験に自信のない方もご安心ください。
勤務地
【転勤なし】東京、札幌、仙台、富山の営業所(希望を考慮し配属いたします)
※バイク通勤可(マイカーは不可)
※U・Iターン歓迎
(引っ越し費用・家賃補助制度あり)
■中野サテライトオフィス
東京都中野区本町6-22-11
【アクセス】
・東京メトロ「新中野駅」より徒歩4分
・各線「中野駅」より徒歩13分
■札幌SC
北海道札幌市東区北46条東18-3-3
【アクセス】
地下鉄東豊線「栄町駅」より徒歩11分
■仙台SC
宮城県仙台市宮城野区福室字御蔵前2-75-3
【アクセス】
JR仙石線「陸前高砂駅」より徒歩23分
■富山BPO
富山県射水市池多285-9
【アクセス】
小杉地区循環線(東部循環)「太閤山東処理場前」より徒歩5分
勤務時間
■シフト制(実働8時間、休憩1時間)
【例】8:00~17:00/9:00~18:00 など
※月平均残業時間:15~30時間程度
休日・休暇
■年間休日120日以上
■週休2日制(シフト制/月9~10日休み)
※希望を考慮した上で、他メンバーと調整してシフトを決めます。
■年次有給休暇(入社4ヵ月目より10日付与)
■慶弔休暇
■特別休暇
公休や有給休暇を合わせて、5日以上の長期休暇も取得可能です!
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給20万円以上
※経験やスキルを考慮して決定いたします。
※上記の他に、残業代(1分単位)や各種手当を支給します。手当を含めると入社1年目でも月収26万円以上が可能です。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
370万円/入社2年
【年収例2】
450万円/入社3年 (リーダー)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■昇給
年1回(7月) ※実績・評価による
■賞与
年2回(6月、12月) ※実績・評価による
諸手当
■残業手当(1分単位で全額支給)
■通勤手当(45,000円まで/月)
■家族手当(配偶者:5,000円/月、扶養家族一人につき:3,000円/月)
■資格手当(1つの資格につき3,000円~8,000円、計月2万円まで支給)
電気工事士・給水装置工事主任技術者などが対象
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■確定拠出年金(退職金)
■従業員持株会
■資格取得支援制度
■食事補助 ※電子マネーで支給
■制服・社用車・工具一式貸与
■インフルエンザ予防接種
■健康診断
■健康経営活動中
健康促進のため、健康管理アプリを提供しています
■U・Iターン支援(引越し費用・家賃補助制度あり)