最終更新日
2024/01/26(金)
掲載終了日
2024/03/21(木)

募集終了

【法人・ルート営業】水インフラを支えるポンプを提案/国内トップクラスのシェア/年間休日121日

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連/プラント・設備関連
職種
法人営業
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/東海・中部すべて/関西すべて/九州・沖縄すべて/新潟県/富山県/石川県/福井県/長野県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県
この求人の概要
  • 国内屈指のシェアを持つ老舗ポンプメーカー!
  • 社宅家賃は月4,500円!充実の福利厚生が自慢!
  • 年間休121日&土日祝休!オフも大切にできる!

企業からのメッセージ

水インフラを支える安定企業!創業から100年以上赤字なし!働きやすい環境で新たな一歩を!

あなたは、現在の働き方や職場環境に、
心から満足できていますか?

「福利厚生が充実した安定企業で
安心して長く働きたい」

そんなアナタの想いを叶える会社が
100年以上赤字なしのポンプメーカー
株式会社川本製作所です。
寮費は月4,500円!驚きの福利厚生!社員が口を揃えて魅力に挙げるのが
充実した福利厚生制度です。
一人暮らしをする社員については、
月4,500円で借上独身寮を利用可能!
昼食や夕食の補助制度などもあり、
金銭面の手厚いフォローを行っています。
圧倒的なブランド力が強み!ポンプと言えば「川本ポンプ」の
名前が真っ先に挙がるほど、
業界内で圧倒的な知名度を持つ当社。
一般家庭から大規模施設にいたるまで
あらゆる場所に幅広く使われており、
水インフラに欠かせない企業として
国内屈指のシェアを獲得しています。
無理な押し売りなどは一切必要ありません。

「社会貢献を実感できる仕事がしたい」
「お客様に寄り添った仕事がしたい」
「ブランド力のある商材が扱いたい」
「法人向けの営業で活躍してみたい」

川本製作所は、そんな方にピッタリの会社です。

「圧倒的なブランド力」を武器にしながら
営業として息長く活躍しませんか?
水インフラを支えるやりがいを実感しながら
安心して働ける職場があなたを待っています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【業界・職種未経験の方歓迎】ポンプに関する知識は一切不問!未経験者が前提の募集です!

◎未経験者・第二新卒者大歓迎!
◎要普通自動車免許(AT限定可)

<こんな方にピッタリの職場です!>
・安定企業で腰を据えて働きたい方
・福利厚生が充実した会社を選びたい方
・社会に役立つ仕事がしたい方
・ブランド力のある商材を扱いたい方
・お客様と長期目線で信頼関係を築きたい方

<活かせる経験・スキル>
・営業職の経験(業界・年数など不問)

勤務地

全国45都道府県の支店・営業所(山梨・鳥取は駐在所)
◎詳細は、当社ホームページをご覧ください。
https://www.kawamoto.co.jp/profile/index04.html

※エリアによって顧客ニーズが異なるため、さまざまな地域で経験を積み、どんなニーズにも応えられる営業社員を目指していただきます。

※平均5~6年に一度の転勤が発生しますが、家賃補助などの制度が充実しており、金銭的な負担を感じることなく働けます。

※本社の管理部長宛てに勤務先の希望を直接伝える自己申告制度も用意。家庭の事情でどうしても実家に戻りたい場合などには最大限の配慮をしています。

勤務時間

9:00~17:10
※残業は月平均10~20時間程度。メリハリをつけて働ける職場です。

休日・休暇

週休2日制(土日祝)
※年4~5回程度、祝日のある週は土曜日が出勤となります。
【年間休日】121日
【有給休暇】10日~20日

◆ゴールデンウィーク
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆産前産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
◆有給休暇
◆リフレッシュ休暇(勤続10年/3日、勤続20年/5日、勤続30年/7日)
◆特別休暇(結婚・忌引等)

<保存有給休暇制度>
有給休暇を積み立てられる制度です(勤続10年以上)。病気などの事情で出社ができない場合、最大60日まで有給として活用できます。

<出生休暇>
子どもが産まれた際、男性社員が育児休暇とは別に休みを取れる制度です(女性は産前産後休暇)。当社では世間で男性育休が奨励される以前からこの制度を設け、男性の育児参加を後押ししています。

給与

初年度想定年収:400~550万円

月給 21万1,000円~32万円 ※入社時
◎別途、時間外手当・住宅手当・家族手当・役職手当・賞与などを支給します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 600万円/入社10年目:32歳家族あり(月給34万円+諸手当+賞与)

【年収例2】 490万円/入社5年目:26歳(月給28万円+諸手当+賞与)

【年収例3】 440万円/入社3年目:24歳(月給26万円+諸手当+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(屋外喫煙所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月/6.3カ月※2023年実績) 

諸手当

通勤手当(月3万円まで)
時間外手当
単身者手当(夕食代補助:月6,000円)
家族手当(配偶者:月2万円、子1人につき:月7,500円)
出張手当
役職手当
食事補助(昼食手当:月1万円)

福利厚生

財形貯蓄制度
退職金制度
報奨金制度
借上独身寮(自己負担:月4,500円)※不動産業者紹介物件
借上社宅(自己負担:1万2000円~1万6,000円程度)
社宅あり
社員旅行
制服(作業着)貸与
オフィス内禁煙

<自己申告制度>
年1回、会社への提案や要望、勤務地の希望などを
誰もが管理部長に直接申告できる制度です。

<通信教育制度>
約100コースの通信教育を、半額会社負担で受けることができます。
※修了後に奨学金として支給

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

ポンプの業界はとても専門性が高くニッチな為、業界経験者が入社してくることはほとんどありません。そのためポンプの知識において差がない状態からスタートすることが出来ます。そのような理由から当社では、以前からキャリア採用においても、未経験の第二新卒の方などを積極的に採用してきました。知識は一切問わず、入社後に少しずつ経験を積んでいけば大丈夫。あなたが踏み出す新たな一歩を全力でサポートいたします。

選考のポイント

私たちが水インフラを担う会社として大切にしているのが「信用」です。安易な売上至上主義に走るのではなく、お客様と地道に信頼関係を築いていける方を求めています。また、経営者や職人気質の方を相手にすることが多いため、そういった人たちと元気に対等に話せる方にご入社いただければと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/営業職/社歴:1年2カ月
前職:食品メーカー/営業職

入社理由を教えてください。

前職では新卒で食品メーカーに入社したのですが、わずか半年で離職することに。下積み期間としてトラックの配送をすることになり、希望していた営業職に就けなかったのが一番の理由でした。転職先として川本製作所を選んだのは、街中でも「川本ポンプ」の看板を見かける機会が多く、馴染みのある会社だったからですね。私たちの身近な暮らしを支えている点に魅力を感じて入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

入社後は本社にて数日間の研修を受けた後、配属先となる多摩営業所へ。その後は先輩のOJTを通じて少しずつ業務を覚えていきました。現在は基本的に一人で営業活動をしていますが、今でも所長などにバックアップしていただいています。病院や工場など幅広いジャンルの建物に関わりながら、人々の生活を支えられるのが一番のやりがいですね。

入社前はポンプに関する知識が全くありませんでしたが、技術営業や工場の皆さんがきちんとサポートしてくださるため、不安を抱くようなことは全くありませんでしたね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の福利厚生の充実ぶりはすごいと思います。赴任先での補助などを気にしていたのですが、借上独身寮が月4,500円で利用できるほか、単身者手当として月12,000円の光熱費補助なども支給されます。金銭面での不安は全くありませんね。休みもしっかり取れますし、働きやすさの面では申し分ない会社だと思います。

「全国転勤はどうだろう?」と気になっている方もいるかもしれませんが、ご家庭を持つ先輩たちを見ていても特段苦労している様子はありません。むしろ手当が充実していて安心して働ける環境だと感じますね。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

【単身者の暮らしを金銭面で全面サポート!】<br>当社では独身者にとりわけ手厚い制度を用意しており、北海道から沖縄までどのエリアに住んでも、上限家賃の範囲内なら月4,500円で借上社宅に入居できます。そのほか、単身者手当6,000円、光熱費手当1万2,000円、食費手当1万円なども付与。実家を離れて暮らす方が、金銭的な負担を感じることなく働ける環境を整えています。もちろん既婚者にも月15,000円程度で借上社宅に入居出来たり、家族手当(配偶者20,000円・子一人につき7,500円)もしっかりあります。<br>

教育制度・研修が充実

【定期的な勉強会・研修で知識面をフォロー】<br>支店ごとに技術営業の社員が配置されていて、定期的に若手向けの勉強会を開催しています。その年に入社した全国の新卒・中途社員向けのフォローアップ研修、2年に一度の頻度で行う全体研修なども実施。通信教育を半額会社負担で受講できる制度、資格取得の奨励金なども用意しています。<br>

商品・サービスの知名度が高い

【圧倒的なブランド力を誇るポンプメーカー】<br>国内のポンプ業界において圧倒的なシェアを獲得している当社。給排水設備の業界で「川本ホンプ」を知らない人はいないほど、抜群の知名度とブランド力を誇っています。一般家庭から大規模な公共施設、誰もが知る人気テーマパークに至るまで、あらゆる場所で当社のポンプが水インフラを支えています。<br>

ギャラリー

企業情報

株式会社川本製作所(川本ポンプ)

設立

創業:1919(大正8)年5月17日

代表者

代表取締役社長 髙津 悟

従業員数

748名(2023年8月現在)

資本金

1億円

売上高

486億6,800万円(2023年8月期実績)

本社所在地

■本社/名古屋市中区大須4-11-39

事業所

岡崎工場/岡崎市橋目町御領田1
■支店・営業所/北海道、東北、関東、首都圏、名古屋、京都、大阪、四国、中国、九州※全国63ヵ所

事業内容

汎用ポンプ製造ならびに販売
●建築設備用(給水・排水・空調・防災ほか)
●農漁業用(灌漑・温室・養殖池循環)
●家庭用・消雪用・深井戸用・セットメーカー用

★創業104年!業界トップクラスのシェアを誇る安定企業です!
※当社製造のポンプ、KFE形が平成27年度「資源エネルギー庁長官賞受賞」をしました。

企業ホームページ

https://www.kawamoto.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人・ルート営業】水インフラを支えるポンプを提案/国内トップクラスのシェア/年間休日121日

  • 株式会社川本製作所(川本ポンプ)
  • 募集終了