募集職種
美術総合職(デザイン・製作・設営・営業)
仕事内容
TVや舞台、アーティストのLIVE等で使用するセットや大道具のデザイン・製作・設営をお任せ【研修あり!】
当社の美術総合職は主に以下の3職種にわかれています。
①デザイン・製作
自社工場にて、テレビ局や舞台主催者などのクライアントから依頼された内容と設計図に合わせてセットや大道具、小道具を製作します。
まずはミニチュアの見本をつくり、クライアントのGOが出たら本製作。
場合によって簡単な設計図を書いてクライアントに提案することもあります。
②現場での設営~撤収
製作チームがつくったセットを、撮影スタジオや会場で設営。撮影中は待機し、撤収まで行います。
現場で求められるのは、正確さとスピード感。当社のメンバーだけでなく、他社のスタッフと共同で行うこともあります。
★現場で加工・調整までできるのは当社スタッフならでは!
一般的には、設営担当者は工場でつくられたパーツを組み立てるだけですが、当社の設営スタッフは製作の技術も持っているのが特徴です。
そのため、現場の状況に合わせて調整が必要な場合も、その場でさっと加工できるため、現場で重宝されています。
【これまで手掛けてきた仕事の一例】
・人気お笑い芸人が司会を務めるトーク番組
・エンターテインメント施設での昭和の街並み
・国際的スポーツ大会の演出
・大ヒット映画のセット
・国内外から大勢の人が集まるイベント、展示会の演出
・YouTube
・小道具の製作も! etc.
②営業
テレビ局や舞台主催者などのクライアントとの打ち合わせをもとに
どのようなセットや大道具・小道具の製作が必要なのか、大枠をつくることが仕事です。
時には各部門のフォローを行うなどオールマイティに業務をおこなっていただきます!
「その道を極めるスペシャリストになる」「色々な事が出来るゼネラリストになる」等
ご希望に応じてキャリアを決めることが可能です!
※初期配属に関しては面談内で伺うご自身の希望と当社の体制に合わせて決定します。
求める人材
【学歴・社会人経験】芸能や音楽エンタメが好きな方、ものづくりや裏方業務に興味のある方歓迎!
正社員デビューの方も歓迎!人柄重視の採用です。
《こんな方に最適な職場です!》
・ものをつくるのが好き
・テレビや舞台、イベントが好き
・仲間と協力して何かをつくり上げるのが好き
◆◇未経験から成長できる研修制度を用意しています◇◆
入社後は2週間~1カ月間の研修を行います。
釘やビスの打ち方、インパクトドライバーの使い方など、基礎的な技術は研修で指導します。
その後は現場で実際の作業を通して学んでいただきます。
同世代の先輩がサポートするので、わからないことは何でも聞いてください!
勤務地
首都圏のスタジオ・イベント会場、または自社工場(埼玉)
第1工場/埼玉県入間郡三芳町大字上富2103-3
第2工場/埼玉県所沢市城525‐1
本社/東京都中野区東中野1-15-3 アズマビル 2階
設営~撤収作業は都内近郊のテレビ局や首都圏のイベント会場などで行います。
※工場からの移動または直行直帰
※転勤なし
※ご希望や適性に応じてテレビ局、劇場などへの配属も可能
勤務時間
シフト制
勤務時間例/9:00~18:00
※案件や番組によって異なる
※撮影中の待機時間などが長引く場合はありますが、翌日は30分間の撤収のみで終了などメリハリのある仕事です
※残業は月20時間ほど。残業代は全額支給します
休日・休暇
年間休日120日
週休制(シフト制 月4日~16日)
有給休暇
夏休み・春休み(6~8日程度)
産休・育休
有給休暇
介護休暇
給与
初年度想定年収:350~450万円
月給18万6500円~30万円+各種手当
※上記は最低保証額です。あなたの経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
350万円(21歳/ボーナス2回)
【年収例2】
430万円(26歳/ボーナス2回)
【年収例3】
500万円(30歳/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 1ヶ月~半年 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
施設による
昇給・賞与
昇給:年2回
賞与:年2回
諸手当
休日出勤手当
残業手当
深夜手当
作業服手当
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
保険各種(GLTD、業務災害補償共済、生命共済など)
資格取得費用全額支給(職長・安全衛生、足場作業者、フォークリフトなど)
作業用装具貸し出し
社員旅行
永年勤続表彰(勤続10年以降、5年おき)