最終更新日
2024/01/25(木)
掲載終了日
2024/02/21(水)

募集終了

【総合職】京都の農業の発展と人々のために力を尽くせる唯一無二の組織■2/10(土)京都転職博出展!■

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 業種未経験歓迎
業種
信用組合・信用金庫・労働金庫
職種
一般事務
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 2/10(土)京都転職博出展!
  • 充実の福利厚生をご用意
  • 未経験、第二新卒歓迎!

企業からのメッセージ

信用(金融)・共済(保険)などの事業を通じて、地域社会に貢献しています。

JA京都とは?JA京都(京都農業協同組合)は地域社会の発展を目指し、
地域の皆様が気軽に利用でき、安心して暮らせる地域づくりに役立つ事業に取り組んでいます。
営農指導や農畜産物の販売だけでなく、信用(金融)・共済(保険)などの事業を通じ、
地域の生活を総合的に支えたいという強い意志を持ち、人と人とのふれあいを大切に活動しています。
今後も組合員との絆を大切にして、愛され、信頼されるJAをめざします。

2/10(土)京都転職博出展この度、京都で開催する転職博にブース出展が決定致しました!
Re就活をご利用いただいている皆さまとお会いできることを心からお待ちしております。

時間: 10:30~17:00(受付開始10:00、ブースオープン11:00)
会場:京都経済センター(2階 京都産業会館ホール)

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験者歓迎】2/10(土)京都転職博で対面説明会を実施!
「現場感覚を大切にして、新しいJA京都を育てていける人材」
JA事業を担う若手採用は、私たちにとって最重要課題。
その際に、重要視しているのは、現場感覚であり、地域貢献のために、どれだけの人と交流を持ち、組合員が何を喜び、何に困り、悩んでいるかをキャッチすること。
事業をどう発展させればよいのかという考えが持てる人とお会いできればお思います。
地元のため、地域のため、魅力的な町にするため…そんな考えを持った人を育てていきたいと考えています。

勤務地

京都府
京都市右京区京北
南丹市
亀岡市
京丹波町
福知山市【一部地域を除く】
京丹後市
宮津市
与謝野町
伊根町

※勤務地はお住まいのエリア等により、希望を考慮します。

勤務時間

勤務時間:8:30~17:00(休憩:1時間)

休日・休暇

週休2日制 ※月1回土曜は、一斉訪問日のため出勤
有給休暇:10日~20日
※初年度は10日付与。2年目は11日、以降年数に応じて付与。
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
備考:結婚休暇、配偶者出産休暇、産後パパ育休など

給与

初年度想定年収:300~400万円

短大/専門 卒業見込みの方
月給:190,000円
※基本給:190,000円

大学/大学院 卒業見込みの方
月給:210,000円
※基本給:210,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 350万円(2年目社員)

試用期間

(試用期間有り) 3か月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年3回 夏季賞与 年末賞与 経営成績により期末手当支給あり(昨年度実績4.5ヶ月)

諸手当

通勤手当
時間外手当
家族手当
資格手当
職位手当

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

【待遇】:
退職金制度
通勤交通費全額支給
◎マイカー通勤歓迎
資格取得支援制度あり
優秀職員表彰制度あり(年1回)
住居手当・家族手当あり
きょうと健康づくり実践企業(人間ドック・がん検診助成、ウォーキングチャレンジ実施 他)
職員会(懇親会)

【研修制度】:
入組前研修(マナーなど、社会人基礎力研修)
入組後研修(配属部署・職種別の専門研修)
OJT(入社して2カ月間、先輩がつきっきりで指導するエルダー制度を用意)
フォロー研修(入組数カ月後に開催)
階層別研修(年次や昇格時など)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

農畜産物を育てる技術や、それを流通させるための仕組みも大切ですが、信用事業と共済事業の拡大で、組合員が安心して暮らせる仕組みや経営基盤をさらに強化していきたいと考えています。そのためには、中枢に立って事業運営を担う若い人材が必要だと考えています。

選考のポイント

明るく、元気に、地域に愛される人材を求めています。
農業に関わる事業、信用・共済など、暮らしに関わる事業を通じて組合員・利用者様に喜んでもらうことが、自分自身の仕事のやりがいや地域貢献にもつながります。
職場の雰囲気や環境もよく、職員一人一人を大切にする職場だと思います。
JA京都の一員として、地域に役立つ素晴らしい仕事を一緒に創りましょう。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/営業職/社歴:3年
転職時の年齢:25歳  前職:営業職

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

皆さんには馴染みがないかもしれませんが、「共済」というのは、組合員さん同士で互いに助け合う、相互扶助の保障の仕組みです。組合員みんなでお金を出し合い、「誰かに何かがあったとき、支え合っていこう」というもの。だからこそ、「いざ、という時に役に立てる」ことは何よりのやりがいです。「提案通りにしておいてよかった」と、組合員さんに頼ってもらえるのは、本当に嬉しいですね。
また、JA共済は「ひと・いえ・くるま」の総合保障を目指しており、組合員さんの暮らしに総合的に関わっていけることも仕事の醍醐味です。
お話をたくさんして、その方に必要な保障を提案することは、その方の一生涯をサポートする大切な仕事。異動の際に「あなたがいなくなったら、どうしたらいい?」と、お声をいただくこともあり、「信頼してもらえているんだ」と、自分のやってきたことに誇りが持てます。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/一般事務/社歴:2年
転職時の年齢:24歳  前職:販売職

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ワークライフバランスが充実してます!
年末や年度末は忙しいのですが、それ以外の期間は、残業も少なく退勤しています。
実家の両親が共働きで、下の兄弟がまだ幼いため、早く帰宅して家の夕飯の支度をすることも。
さらに、家での時間に余裕があると、資格取得に向けた勉強にも力が入ります。仕事の時間、家での時間にメリハリがつけられるのもJA京都の良いところではないでしょうか。
また、産休・育休の制度はもちろん、子育て中の女性が働きやすい環境が整っていることも魅力です。お子さんの授業参観に出席するため、途中で仕事を抜けたり、勤務を調整することも可能です。
女性に限らず、大変働きやすい職場だと思います。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

年末や年度末は忙しいのですが、それ以外の期間は、残業も少なく退勤しています。<br>実家の両親が共働きで、下の兄弟がまだ幼いため、早く帰宅して家の夕飯の支度をすることも。<br>さらに、家での時間に余裕があると、資格取得に向けた勉強にも力が入ります。仕事の時間、家での時間にメリハリがつけられるのもJA京都の良いところではないでしょうか。<br>また、産休・育休の制度はもちろん、子育て中の女性が働きやすい環境が整っていることも魅力です。お子さんの授業参観に出席するため、途中で仕事を抜けたり、勤務を調整することも可能です。<br>女性に限らず、大変働きやすい職場だと思います。

商品・サービスの知名度が高い

南は亀岡市から北は京丹後市まで6市3町の広域(ただし、酪農事業のエリアは府域一円)にわたり、市街地、中山間地、平坦地を含んでおり、多様な農業生産が営まれています。<br>また、JAグループ京都は、京野菜や京都府内産農畜産物のブランド力強化に向けて、2013年より京野菜世界ブランド化プロジェクトに取り組んでいます。<br>京野菜や宇治茶等の更なる認知度の向上と世界ブランドとして確立することを目指して、同年にフランスのベルサイユ宮殿に京野菜を持ち込み、政府関係者等を招いた大晩餐会を開催したことを皮切りに、以降トルコ、中国、ロシア、イギリス、イタリア、スペインと毎年各国の由緒ある宮殿等で晩餐会を開き、京野菜のPR活動を行ってきました。

教育制度・研修が充実

未経験からでも働きやすいよう、充実の教育制度、研修をご用意しております。<br>入組前研修(マナーなど、社会人基礎力研修)、入組後研修(配属部署・職種別の専門研修)、OJT(入社して2カ月間、先輩がつきっきりで指導するエルダー制度を用意)、フォロー研修(入組数カ月後に開催)、階層別研修(年次や昇格時)など、入社からその後の年次に合わせて研修を設けております。

企業情報

JA京都

設立

2000(平成12)年8月1日
※現在のJA京都の発足は2002年4月1日

代表者

代表理事理事長 大槻松平

従業員数

539名

本社所在地

京都府亀岡市余部町天神又2

事業所

畜産酪農部(畜産酪農センター)

酪農センター北部営業所

京北支店

美山支店

園部支店

八木支店

日吉支店

丹波支店

瑞穂支店

和知支店

福知山支店

福知山東部支店

亀岡中央支店

亀岡西部支店

亀岡大井支店

保津支店

亀岡中部支店

亀岡川東支店

篠支店

岩滝支店

加悦支店

野田川支店

伊根支店

峰山支店

大宮支店

網野支店

弥栄支店

間人支店

久美浜支店

宮津支店

宮津府中支店

事業内容

指導事業(営農・生活)

販売事業

購買事業

信用事業(金融事業)

共済事業(保険事業)

利用事業

畜産酪農事業

JA京都ホームページ

http://www.jakyoto.com

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】京都の農業の発展と人々のために力を尽くせる唯一無二の組織■2/10(土)京都転職博出展!■

  • JA京都
  • 募集終了