最終更新日
2024/03/07(木)
掲載終了日
2024/05/01(水)

募集終了

【お客様サポート】料金、運行情報などをご案内するオフィスワーク!定時退社が基本、残業月1~2h程度。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門コンサルタント/サービス(その他)/通信関連
職種
コールセンター
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • 残業月平均1~2時間程度!プライベート時間も充実!
  • 最寄り駅はJR「尼崎」駅!徒歩5分でアクセス楽々
  • 髪色・服装・ピアス・ネイル自由!スニーカーOK!

企業からのメッセージ

≪東証プライム上場・JR西日本グループ≫安定性抜群の基盤で自分らしく働く!駅近オフィス/残業ほぼなし

JR西日本カスタマーリレーションズとは?私たちJR西日本カスタマーリレーションズは、140社以上の会社で構成されるJR西日本グループの会社です。

「列車の時刻を教えてほしい」
「空席状況を確認したい」
「忘れ物が届いてないか調べてほしい」
「車椅子で乗車したいんだけど、乗降を手伝ってほしい」
「モバイルICOCAについて教えてほしい」
など、お客様から寄せられる問い合わせはさまざま。
そんなお客様のお悩み、ご質問にお答えすることが、私たち西日本カスタマーリレーションズのお仕事です。

完全未経験・社会人デビューの方も大歓迎今回募集するポジションでは、これまでのご経験は一切問いません。
新入社員研修として、座学とOJT合わせた1ヶ月以上の研修があります。
社会人デビューの方でも、業務に関する知識、言葉遣い、応対スキルがしっかりと身についた状態でデビューしていただけるので安心。
また何か問題やわからないことがあった場合は、上司がすぐに駆け付けてくれます。
フォロー体制は万全なので、ぜひ安心して飛び込んできてください!

バツグンの働きやすさ!JR西日本グループという基盤があるので、働きやすい環境が整っていることも魅力の一つ。
勤続年数が長い社員が多いほか、産休・育休制度もあり、子育て中のママさん社員もいます!

具体的には・・・
■年間休日120日(月9~10日休み)
┗希望休:月7日提出可、連休取得もOK!
■残業月平均1~2時間程度
┗ほぼ定時退社!
■オフィスカジュアル
┗髪色・服装・ピアス・ネイル自由
■勤務地はJR尼崎駅スグ
┗駅から徒歩5分の立地!

安心・安定のJR西日本グループで、じっくり腰を据えて働きませんか?
少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

≪未経験・第二新卒、既卒・フリーターの方も大歓迎!≫人の悩みに寄り添うことができる方

これまでのご経験は一切不問!
ご興味があれば、ぜひお気軽にご応募ください。

勤務地

本社(尼崎市)★JR尼崎駅より徒歩5分!

兵庫県尼崎市潮江1丁目2-12 
JR尼崎駅北NKビル

勤務時間

8:45~19:00(シフト制)
※上記時間の中で実働8時間(休憩60分)
★残業月平均1~2時間程度

≪シフト≫
(1)8:45~17:45
(2)10:00~19:00

休日・休暇

【年間休日120日】
■シフト制(月9~10日休み)
┗毎月7日間の希望休を提出可
┗事前申請による連休取得もOK
■年次有給休暇(入社6ヶ月経過後から)
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:270万円

時給:1,400円~

【給与モデル】
▼入社時
月収:235,200円(時給1,400円×1日8h×月21日の勤務)

▼オペレーターからアシスタントスーパーバイザー登用後 ※初年度の実績
月収:244,000円
年収:302万円(ボーナス2回含む)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 532万円 入社9年目 ※正社員登用後

【年収例2】 453万円 入社5年目 ※正社員登用後

【年収例3】 329万円 入社2年目 ※正社員登用後

試用期間

(試用期間有り) 1ヶ月 研修期間中は時給1,200円

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙

昇給・賞与

■賞与:あり(正社員登用後)

諸手当

■通勤手当支給(月4万円まで 支給基準は就業規則による)

福利厚生

■各種社会保険完備
■団体定期保険(JR西日本グループの従業員が加入できる団体保険)
■企業型確定拠出年金(入社1年経過後から 加入条件あり)
■定期健康診断(勤務時間内に受診)
■人間ドック補助(35歳以上で入社1年経過後から)
■インフルエンザ予防接種補助(上限4,000円 2023年度実績)
■ジェイアールウエスト倶楽部(映画館、スポーツクラブの割引利用など)
■JR西日本グループ共済会(旅行・宿泊施設の割引利用など)
■休憩室利用(冷蔵庫、ポット、電子レンジ、オフィスグリコ、アイスディスペンサー利用可)
■誕生日休暇(入社1年経過後から誕生日月に有給休暇1日分付与)
■ビル内にコンビニあり
■JR西日本持株会制度(入社1年経過後から)
■財形貯蓄制度(入社1年経過後から)
■自転車通勤OK(諸条件あり)
■正社員登用実績あり
■退職金制度あり(正社員登用後)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は、若年層の採用を強化するためです。当社では年齢や経験問わず広く採用の門戸を開いていることもあり、幅広い年齢層のオペレーターが在籍しています。多様な人材が活躍しているのは良いのですが、会社の将来を考えたとき、若年層のボリュームに厚みを持たせる必要があると思い、このたびはRe就活への掲載を決めました。

選考のポイント

選考のポイントは傾聴力です。お困り事や相談事、ご要望にしっかりと耳を傾け、分かりやすく伝えることがオペレーターに求められます。そういう意味では話し上手よりも聞き上手である方が向いています。そのため選考では、「会話のキャッチボールが問題ないか」、「質問に的確な返答ができているか」などをチェックしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/お客様サポート職/社歴:1年目
前職:コールセンター

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

JR西日本カスタマーリレーションズに転職する以前から私はコールセンターに勤務していました。転職のきっかけは勤めていたワクチン接種コールセンターの閉鎖が決まったことです。オペレーターの仕事は楽しかったので、次の職場もコールセンターを志望していたところ、当社の求人と出会いました。給与等の条件が良かったですし、JR西日本のグループ会社という安心感にも惹かれ、選考に応募しました。面接で本社を訪れた際、魅力に感じたのはビルがとても綺麗だということです。その日はフロアも見学させていただきました。明るくて非常に清潔感があり、純粋に「ここで働きたい」と思い、入社を決意しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様からお礼を言っていただくことにやりがいを感じています。1日に受電する件数は50~60件。基本的には列車の時刻や運賃に関する問い合わせが多いのですが、時にはイレギュラーな相談も寄せられます。たとえば、「下車した駅がICカードに対応していない。加えて無人駅のため駅員がおらず、どうすればいいか分からない」など。そういったお困りごとの対処法もマニュアルにあるものの、頻繁にあるわけではないので慣れないうちはどうしても対応に困ってしまいます。そんなときはスーパーバイザーやアシスタントスーパーバイザーがサポートに入ってくれるのですが、経験を重ねるごとに知識量が増えていくことで、保留せずとも瞬時に解決策をお伝えできるようになります。スムーズにご案内し、お客様の不安をなるべく早く取り除き、感謝していただける。そんなときは成長を実感できるとともに、やりがいを感じられる瞬間です。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の良いところはたくさんあります。1つ目は休日面です。月10日休みで、そのうち希望休を7日ほど出せるため、土日でも問題なく休むことができます。友人と都合を合わせやすいのが良いですね。2つ目はフォロー体制が充実していることです。対応に時間にかかっていると、サポートをしてくれるスーパーバイザーや、アシスタントスーパーバイザーが気付いて電話を代わってくれたりします。あとは皆さん優しいので、「これって聞いてもいいのかな」みたいな不安を抱くことがありません。過去、同職種での勤務をしていたこともあり、他を知っているからこそ、当社のサポートの手厚さが分かります。3つ目は気さくなスタッフが多いことです。年齢に関係なく先輩オペレーターが気さくに話しかけてくれて、アットホームな環境です。気兼ねなく話せる人が多い点も居心地の良さにつながっています。さまざまな観点からとても働きやすい会社だと思います。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

★休日について<br>月10日休みで、年間休日数は120日となっています。シフト制となっているため、固定休はありませんが、ひと月に希望休を7日出すことができるので、ご自身のスケジュールも立てやすいです。<br>★残業について<br>稀にお客様対応が長引くことがありますが、それを除けば大幅な残業はありません。<br>★子育て支援について<br>当社の男女比は1:9です。割合からも分かるように女性が非常に多い職場ということもあり、出産や育児といったライフイベントを経ても安心して働き続けられる環境づくりに取り組んでいます。そのため職場復帰率が高く、時短勤務を活用しながらキャリアを継続している先輩が多数います。<br>

福利厚生が自慢

★オフィスカジュアルOK!<br>当社は髪色・服装・ピアス・ネイル自由、スニーカーOKです。過度なダメージジーンズなどいくつかのNG例はありますが、比較的寛容だと考えています。ご自身が働きやすい服装で出社できます!<br><br>★JR西日本グループならではの福利厚生<br>契約社員/正社員の雇用形態に関係なく、JR西日本グループ共通の福利厚生を利用することができます。いくつかをご紹介すると、まずは“ジェイアールウエスト倶楽部”です。映画館や飲食店など、さまざまな施設の利用や買い物に割引が適用されます。次に“JR西日本グループ共済会”。グループと提携している宿泊施設やレジャー施設、日本旅行が企画するパッケージツアーをリーズナブルに利用することができます。旅行好きな方にとっては嬉しい福利厚生なのではないでしょうか。<br>

教育制度・研修が充実

★新入社員研修は1ヶ月<br>入社後は座学を通じて、時刻表をはじめ、きっぷの種類や大人・こどもの区分、きっぷ変更の手続き、払い戻しの際の手数料など、JR西日本が定めている営業ルールの習得を図ります。同職種での経験がない方もご安心ください。言葉遣いや電話応対のロープレも入念に行います。1ヶ月間の研修が終わって以降は、約10日間のOJT。先輩オペレーターが、マンツーマンで新入社員の業務をフォローします。対応が終わるごとにフィードバックを行い、応対スキルの質を高めていき、その後本格的にデビューとなります。<br><br>★手厚いフォロー体制<br>応対に困った事があれば、スーパーバイザーやアシスタントスーパーバイザーがすぐに駆け付けてフォローし、場合によっては電話を代わります。適切なご案内が分からないとき、自分では判断が難しい事案のときは、遠慮せず周りを頼ってください!<br>

ギャラリー

仕事の様子です。
ご応募をお待ちしております!

企業情報

株式会社JR西日本カスタマーリレーションズ

設立

2009年

代表者

代表取締役社長 堤 恵理子

従業員数

534名(2023年6月1日現在)※派遣社員含む

資本金

5,000万円

本社所在地

兵庫県尼崎市潮江一丁目2番12号

事業内容

(1)コールセンター運営及びテレマーケティングに関する受託業務
(2)教育、研修、コンサルティング業務及び市場調査・分析

HP

https://www.jw-cr.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【お客様サポート】料金、運行情報などをご案内するオフィスワーク!定時退社が基本、残業月1~2h程度。

  • 株式会社JR西日本カスタマーリレーションズ
  • 募集終了