最終更新日
2024/02/08(木)
掲載終了日
2024/03/07(木)

募集終了

【事務職】姫路市役所での行政全般に関わる幅広い仕事を。★2/18 姫路イベント出展決定★

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
団体・連合会・官公庁・独立行政法人
職種
一般事務
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • 市民の方々との距離が近く、直接反応が受け取れる。
  • 世界遺産や大河ドラマの舞台など観光都市としての魅力
  • 地域活性化など地元に貢献できる。

企業からのメッセージ

市民のLIFEを守れる「人にやさしい市政、人をたいせつにする市政」に全力で取り組む

姫路市役所とは姫路市には世界遺産で有名な姫路城(白鷺城)があったり、黒田官兵衛の出身地であったりと観光地としても大変有名な街ですが、住みやすい街としても有名です。
姫路駅の周辺は都市開発が進み、生活に必要な施設が揃っています。
一方で、駅から少し離れるだけで田畑が増え、自然も残っており、
都市と田舎のいいところを両方兼ね備えている土地です。

取り組み本市はLIFEの意味である「命」「一生」「暮らし」を守り、支えるというテーマを持ち、街づくりに取り組んでいます。
●「命」をたいせつにする市政
市民の皆さまのかけがえのないたいせつな「命」をしっかりと守り、生涯にわたって活躍し続けられる社会の実現を目指します。

●「一生」に寄り添う市政
都市部からの移住が見直されている中、今ある本市の魅力を最大限に活用するとともに、持続的で住みやすい地域づくりにより、さらなる魅力の創出を目指します。

●「くらし」を豊かにする市政
人生に潤いとゆとりをもたらすスポーツ・文化を楽しめるくらしの充実と、まちの賑(にぎ)わい創出を図るとともに、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ観光・商工業の再生により、地域経済の活性化を促し、市民の皆さまがくらしやすい生活基盤の整備を図ります。

本市には様々な顔があります。
歴史都市としての顔、文化都市としての顔、田園都市としての顔など、例を出して挙げるときりがありません。
そのため、地域によってそれぞれ特徴があり、さまざまな人との出会いがあり、その一つ一つの出会いが刺激となり、公務員としてだけではなく一人の人間として成長できる魅力があります。

出展イベント情報日程:2月18日(日)
場所:BIZ SPACE HIMEJI 大ホール6F
時間:【午前の回】10:00~13:00もしくは【午後の回】14:30~17:30
アクセス:JR各線「姫路駅」北口から徒歩7分
山陽電鉄本線「山陽姫路駅」から徒歩6分
神姫バス「大手前通り」停留所から徒歩すぐ

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒、24卒歓迎】基本的なことは入庁後にしっかりお伝え致します。
・社会人経験不問
・24卒の方も歓迎

勤務地

姫路市役所本庁舎及び市の出先機関
◆姫路市役所
兵庫県姫路市安田4丁目1

勤務時間

8時35分~17時20分(休憩時間 12時00分~13時00分)
※上記勤務時間は、配属先により異なる場合があります。

休日・休暇

土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)
※上記休日は、配属先により異なる場合があります。

給与

初年度想定年収:200~260万円

月給:197,500円(大卒以上)
月給:174,300円(短大卒以上)

また職歴等がある方につきましては、経歴に応じて加算される場合があります。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 地方公務員法第22条に定める条件付採用期間となります。
地方公務員法に定める身分保障の規定が一部適用除外となります。

受動喫煙対策

【対策内容】
指定された喫煙場所以外は全面禁煙となります。

昇給・賞与

通常の場合、年1回昇給します。
期末・勤勉手当としては、年2回(6月、12月)支給します。

諸手当

扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当、残業手当(全額支給)等がそれぞれの規定に基づいて支給されます。

福利厚生

年次有給休暇の他に、夏季休暇、結婚休暇、子の看護休暇、短期介護休暇、育児休業等の各種休暇・休業制度があり、安心して働くことのできる環境を整えています。
男性職員の育児休業も推進しており、33.3%(令和3年度実績)の職員が取得しています!

また、福利厚生事業として、下記の事業を実施しています。
・健康管理
 定期健康診断やメンタルヘルス対策など、心身ともに健康な状態で働けるよう、職員の健康管理に努めています。
・互助会
 会員相互扶助の精神に基づき、各種サークル活動への助成等、職員のニーズやライフスタイルに応じた事業を行っています。

企業情報

姫路市役所

設立

1889年

代表者

姫路市長 清元秀泰

従業員数

3,800名

本社所在地

兵庫県姫路市安田4丁目1

ホームページ

https://www.city.himeji.lg.jp/

採用試験のご案内一覧

https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000001175.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職】姫路市役所での行政全般に関わる幅広い仕事を。★2/18 姫路イベント出展決定★

  • 姫路市役所
  • 募集終了