最終更新日
2024/02/28(水)
掲載終了日
2024/05/31(金)

募集終了

【製造系一般事務】オフィス勤務未経験、事務未経験の方大歓迎。通勤しやすい自社ビル勤務です!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
半導体・電子・電気部品/機械関連/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
一般事務
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 大井町駅徒歩10分、オフィスやショールーム見学もお気軽に
  • 次世代メンバー採用注力中!育成枠としてゼロから育てます!
  • 年間休日124日/月給21.5万円以上(ランチ補助付き)

企業からのメッセージ

創業90年!独自技術を活かしオリジナルの「自動ドア」を作る老舗ものづくり企業!

あなたもきっとくぐってる。暮らしに身近な「自動ドア」メーカーです◎JR新幹線の「はやぶさ」「スーパーこまち」「かがやき」などに設置されている間仕切りドア
◎NHKや各民放放送局の収録スタジオなどの防音ドア
◎中部国際空港プラットホーム自動ドア
◎東部丘陵線プラットホーム自動ドア
など。当社がこれまでに開発・製造してきた「自動ドア」です。

扶桑電機工業は創業から90年、「自動ドア」の開発・製造を専門に行うものづくり企業です。コンビニや商業施設、ビル、マンションなど建物の入り口に当たり前に設置されている「自動ドア」ですが、当社はその中でも特殊な形状や性能が求められるオーダー品の開発を得意としており、独自のシェアを築いています。主要な交通インフラや大型商業施設などにも納入されている為、あなたも当社の自動ドアを見た事があるかもしれません。

当社にしか作れないオーダー品も少なくなく、多くの案件相談を頂けています。増加する案件に合わせて生産設備や組織の強化を進めており、今回は製造部門などをサポートする事務スタッフの採用を進めています。

事務系職種未経験の方大歓迎今回の採用ではこれまでの経験は一切問いません!生産管理部門や営業など他メンバーを支えるアシスタントなど複数の部門で事務スタッフの採用を予定しており、経験や希望に応じてあなたにピッタリのお仕事をお任せします。各部門に既に事務スタッフが在籍しており、彼らが現在担っている業務を少しずつ引き継いでいきますので、順を追って業務を覚えていって頂ければOKです。

「WordやExcelなどを使用した一般的な事務をやりたい」
「製造業ならではの仕事をしてみたい」
「購買など総務的な仕事をしたい」
など、希望を聞きながらポジションを決められればと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。

福利厚生◎オンオフのメリハリもしっかりした働きやすい環境です年間休日は124日、有給取得率も70%以上となっています。残業は月平均20時間未満、部署によってはほぼありません。無理なく長く働ける環境となっており、20年以上働いているメンバーも多くいます。

事務系職種で長く働ける場所を探している方はまずはお気軽にご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【製造系一般事務】
事務・購買・生産管理など当社バックオフィスにて事務アシスタントをお任せします

仕事内容

Word・Excelなどを使用した事務、電話応対、各部門の勤怠管理、受発注など各種事務業務

希望、適性を加味して下記業務をお任せします。どの業務も基礎から教えていきます。部門別に担当業務が異なり、全て一度に担当する事はありませんので、未経験の方も安心してください。

【業務内容】
◇生産管理部門所属
・営業部からくる受注依頼の受付
・勤怠管理
・その他事務
・電話対応
など

◇購買部門所属
・受入検査業務
・在庫管理
・発注業務
・仕入れ先調整
・ISO9001準拠した社内システム改善
など

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】Word・Excelの基本操作が出来る方、ものづくり企業に興味のある方

会社全体の業務効率をより向上させていく為に組織強化を進めています。スタートはアシスタント的な役割からスタートしますので、未経験の方もまずは安心してご応募ください!

【歓迎要件(必須ではありません)】
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定OK)
・MOSなど事務系資格をお持ちの方
・簿記資格をお持ちの方、取得に向けた勉強をした事のある方

勤務地

東京本社(品川区南品川)<大井町駅徒歩10分/転勤なし>

〒140-8676 東京都品川区南品川6丁目3番10号

・JR京浜東北線 大井町駅東口下車 徒歩10分
・東急電鉄大井町線 大井町駅下車 徒歩10分
・りんかい線 大井町駅下車出口B 徒歩10分
・京浜急行線 青物横丁駅下車 徒歩10分

勤務時間

【就業時間】8:30~17:15
【休憩時間】12:00~12:45(45分間)
【実働】8時間
【残業】月10~15時間(繁忙期含む) ※残業手当は別途支給

休日・休暇

【年間休日124日(2023年)】
完全週休2日(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
産育休実績あり(直近5年間の女性社員の育児休業取得率100%。男性社員の取得実績あり)

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給21万5千円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 360万円(26歳/入社2年目)

【年収例2】 450万円(31歳/係長/入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回

諸手当

住宅手当
地域手当
通勤手当
勤続手当
職務手当
家族手当
役職手当
残業手当
など

福利厚生

・各種社会保険完備

●残業削減の取り組み(1ヵ月の残業時間が極端に多い場合は総務課から解消のための指導を実施)
●高い有給休暇の取得率(部署によっては取得率100%を達成している社員も)
●昼食補助金あり(社内で仕出し弁当を注文する方限定)

【当社では社員満足度を高める取り組みにも注力!】
たとえば2年に1回社員旅行をするなど、社員の声を拾いながら、様々なイベントを開催。
また、会社の補助金制度を利用すれば昼食を通常価格よりリーズナブルに食べられるなど、細かい部分ですが、社員満足度を上げる活動は色々と実施しています。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

コロナ禍の際、感染予防の観点から、二酸化炭素の濃度に応じて自動で換気を行う自動ドアをいち早く開発した当社。
独自の発想で時代に合った製品を企画・開発し、のちのスタンダードを築いていけることも私たちの強みです。

現在当社では技術者が自由な発想で動けるように、彼らをサポートするメンバーの採用を進めています。新たな仲間と働けるのを楽しみにしています。

選考のポイント

社会人としての経歴やスキルは重視していません。
「当社に興味を持ったポイント」
「入社してやってみたい事」
「将来どんなキャリアを目指したいか」
面接では上記などを伺いながら、
お互いを理解する場に出来ればと考えています。

入社後にゼロから育てていきますので、
まずはお気軽にご応募ください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/業務、生産管理スタッフ

現在はどのような仕事をしていますか?

お客様対応を行う営業部門と、実際の製造を行う製造部門を繋ぐ発注データや生産量のチェックなどを行なっています。所属している業務課は品質管理部門など他部門と連携して業務を行う事もあり、当社事業全体をサポートしています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

業務課に限らず、網羅的に業務に関わったり、他部署と一緒に仕事をする事が多くあります。各メンバーが裁量権を持って柔軟に動ける環境となっているので、主体的に仕事をしていきたい方に良い環境です。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

網羅的に業務を担っているメンバーが多くいますが、基本的に残業はほとんどせず、18時30分には工場は閑散とした状態になっています。いろいろな事に興味を持って取り組みたいけど、プライベートも大切にしたい。そんな方に良い環境だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/購買仕入れ/社歴:8年
転職時の年齢:22歳  前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学の頃から地域に根差した事業展開を行なっている企業に興味を持っており、自社オフィス、自社工場を持ち、製販一体の事業を展開している当社に入社しました。歴史を辿ると松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)から独立した当社は、安定した事業基盤や取引先ネットワークを持っており、安心して長く働けるイメージも持てました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自動ドアはニッチな領域ではありますが、建物の入り口など人が出入りする箇所に設置され、その場所の「顔」として将来に渡って残ります。「まちづくり」にも興味のあった自分としては有名な建物や多くの方が訪れる場所に納入されるものに関わるのは嬉しさを感じます。未来に残っていく良質なものを作っていく「ものづくり」に関わる面白さを感じています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

会社によっては購買部門は海外との取引を行うために語学力が求められる事もありますが、当社も海外から仕入れを行う事はありますが、国内商社を経由した取引のみのため、日本語さえ使えればOKです。購買業務は他企業でも役立つ経験かと思いますので、社会人としてポータブルスキルを身に付けたい方にとっても良い環境だと思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

安定した事業成長を続けており、得た収益を積極的に社員に還元もしています。ここ数年で賞与は平均2.5ヶ月分から4ヶ月分にアップしています。職場環境の改善も今後継続していく方針ですので、あなたの頑張りにもしっかり対価で応えていきたいと思っています。

商品・サービスの知名度が高い

自社オリジナル品の他、他社から依頼を受けたOEM製品の製造も行なっており、業界内で当社の技術力は高く評価されています。自動ドアは世界的にもニーズが高い存在であり、世界市場規模は2022年で214億ドル、今後2031年には416億ドルに達すると予測されています。業界内でも独自路線を進む当社の技術力を求める企業は多く、依頼の増加が継続しています。

転勤の心配なし

大井町駅に程近い場所に自社ビルと自社工場があり、転勤はありません。どの部門も近くにある分、部門間の垣根なく連携して業務を進めています。

企業情報

扶桑電機工業株式会社

設立

昭和25年2月

代表者

代表取締役社長 佐野 健二郎

従業員数

150名(2023年1月1日現在)

資本金

2,050万円

売上高

30億円

本社所在地

〒140-8676 東京都品川区南品川6丁目3番10号

事業所

■支 店:大阪
■営業所:仙台、高崎、静岡、岡山、高知、広島、福岡

事業内容

<自動ドア及び関連装置の開発・製造並びに販売>

店舗やビルの出入り口の自動ドアから、鉄道施設・病院・産業用自動ドアまで各種自動ドア装置の製造・販売・メンテナンスを手掛けています。
「ドリーム」のブランド名で日本初の電気式ドアを開発、業界のリーディングカンパニーとして、独自の技術・製品を発信してきました。
現在は、新たな試みとして、コンピューター制御や通信機能を備えた開発にも進出しています。

工場資格・許認可

■ISO 9001認証(自動ドア)
■建設業許可(国土交通大臣許可第15874号)

導入実績【自動ドア】

<こんなところで使われています!!>
■ビ   ル/オフィスビル、銀行、病院、マンションなど
■店   舗/スーパー、コンビニ、一般店舗など
■産   業/工場、門扉、立体駐車場など
■防音・気密/放送局スタジオ、クリーンルーム、食品工場など
■鉄   道/新幹線仕切りドア、ホームドア
■船   舶/客室、身障者トイレ
■そ の 他/オリジナル自動装置

<具体的に…>
■大型ショッピングセンター出入口、JPタワー出入口
■愛知万博東部丘陵線プラットホーム自動ドア
■中部国際空港駅舎ホームスクリーン自動ドア
■JR新幹線「はやぶさ」「スーパーこまち」「かがやき」などの仕切り自動ドア
■NHK、TBS、FM放送局のスタジオ防音ドア

ホームページ

https://www.fusodenki.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造系一般事務】オフィス勤務未経験、事務未経験の方大歓迎。通勤しやすい自社ビル勤務です!

  • 扶桑電機工業株式会社
  • 募集終了