最終更新日
2024/03/01(金)
掲載終了日
2024/03/29(金)

募集終了

【自動車エンジニア】地元×自動車×手に職を付ける!安心の研修制度でエンジニアとしての第一歩を。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/ソフトウェア・情報処理/アウトソーシング
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 手に職を付けられるエンジニア募集
  • 地元での就業をサポート!
  • 「車好き」大歓迎!

企業からのメッセージ

Design The Future by Power of Work 働くで「みらい」をデザインする

プライム市場上場の「アウトソーシンググループ」の中核企業高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。
幅広い分野への対応力は業界でもTOPレベルを誇ります。

自動車業界で未経験からでもスタート出来るエンジニアの募集です!未経験からエンジニアへのキャリアチェンジ実績多数!

愛知県内の自動車関係のメーカーにて試験評価、CADオペレーター、生産管理、フィールドエンジニアとして活躍いただきます。
将来的には設計・開発や解析、生産技術等の上流工程にステップアップをしていただきます。

OSTには手に職をつけるための研修が多数存在!<機械大学校>
約1か月の座学、実技の研修を名古屋市にて受講。
製図の基礎、CAD(図面作成ツール)の使い方など機械エンジニアとしての基礎を学びます。

<アカデミー>
最短4年で機械・電気・情報・半導体に関する様々な講義を受講可能。
研修の受講→テストの合格(単位の取得)→グレード(給与テーブル)アップ
自分の頑張りが評価される仕組みと連動しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【経験・学歴不問】手に職を付けたい方・地元で長く安心して働きたい方・自動車が好きな方

愛知県は全国の中でも非常に自動車産業が盛んな地域のため、自動車が好きな方、自動車の開発に関わりたい方はもちろん、手に職を付けたい方、地元で長く安心して働きたい方を歓迎します!

勤務地

愛知県内の取引先事業所内
※OSTは愛知県の他、東海含め全国に拠点がございます。
※UIターンの相談も可能!

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間 休憩1時間)

休日・休暇

【休日】124日
(内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始5日
その他(プロジェクト先によって変わる可能性あり)
【有給休暇】有(10~20日)
【退職金】無
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 
【寮・社宅】有
【その他制度】確定搬出年金制度 (401k)、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度

給与

初年度想定年収:320~400万円

月給(基本給)200,000円~250,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 32歳 エンジニアリーダー 520万円(ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙(配属先により異なる)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

時間外手当(全額支給)
家族手当
住宅手当
引越費用負担
資格取得祝金
単身赴任手当
出張手当
など

福利厚生

社会保険完備(雇用 健康 労災 厚生年金)
確定搬出年金制度 (401k)
社宅設置
提携保養所
出産 育児 介護休暇制度
研修制度(e-learning アカデミー 勉強会)
慶弔金制度
メンタルチェック
キャリアプラン支援
KENスクール受講制度 など

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

モノづくりの世界は日々、新しい技術が生まれており、より良いモノ、製品を作るには柔軟なアイデアや発想力が必要です。これまでにない新しい目線、考え方を是非発揮してほしいと考えています。

選考のポイント

重視するポイントは、応募者の皆さまがどういったキャリアを歩みたいのか、という点。OSTでは「未経験からでも手に職を付けたい」という考え方を応援しています。選考では、採用担当も一緒になって皆さんにとっての最適なキャリアを考えます!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/設計補助/社歴:1年
転職時の年齢:27歳  前職:接客/販売

入社理由を教えてください。

前職では接客販売業で4年近く働いていましたが、手に職が付いているという感覚が持てず、漠然と不安な気持ちを持っていました。そんな中、OSTを紹介されて未経験からでもチャレンジできる、研修制度もあるし、地元でも働けると聞いて、チャレンジしてみようと考えました。

現在はどのような仕事をしていますか?

大手自動車メーカーに用いられる部品の設計補助を行っています。主にCATIAと呼ばれるCADソフトを用いて設計さんから指示を受けて図面、3Dモデルを作成しています。新しいことへのチャレンジということもあり、研修を受けても大変な部分もありましたが、新しいことにチャレンジ出来て楽しいですし、出来ることが増えてきた実感を持てるので嬉しくもあります。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

<アカデミー制度><br>研修の受講→テストの合格or対象資格の取得<br>を一定こなしていただくと対象者の給与テーブル・グレードが上がります。ご自身がスキルアップのために頑張ったことをしっかりと評価をしていきます

専門性・スキルが身につく

愛知県は特に自動車産業が盛んな地域です。<br>1台の車は小さなネジまで数えると約3万個の部品からできていると言われており、その各部品の製造において数多くの方が活躍をしています。<br>弊社では製造工程の中でもFE(フィールドエンジニア)や生産技術、生産管理、また開発工程の試験評価や設計・解析のような上流工程と呼ばれる市場価値の高い業務で活躍できるよう研修やOJTを充実させております。

企業情報

株式会社アウトソーシングテクノロジー【機電事業本部】

設立

2004年

代表者

代表取締役社長 笠井 嘉明

資本金

4億8,365万4千円(2022年12月31日現在)

本社所在地

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3
丸の内トラストタワー本館16・17F

事業内容

IT・機械・電子・電気・ソフトウェアの技術者派遣及び開発請負
※次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器の研究開発、生産、技術開発など
職業紹介業務(専門職の職業紹介)
例:カーオーディオチューナー製造・販売 電子部品、完成品の受託生産(テレビ基板、PC光学ドライブ、無線オーディオ、カメラ、無線監視装置)
企業向けネットワーク、コンピュータ及び情報通信システム関連のハードウェア・ソフトウェア・サービスの輸出入、販売、設計・構築、保守・その他技術サービスなど

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【自動車エンジニア】地元×自動車×手に職を付ける!安心の研修制度でエンジニアとしての第一歩を。

  • 株式会社アウトソーシングテクノロジー【機電事業本部】
  • 募集終了