最終更新日
2024/06/05(水)
掲載終了日
2024/06/30(日)

募集終了

【技術職】社会人デビュー歓迎♪国内TOPシェア製品を手掛け、日本に数社だけのモノづくりにチャレンジ◎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
家電・AV機器・ゲーム機器/半導体・電子・電気部品/機械関連
職種
機械・機構設計
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • ものづくりの最初から最後まで携わることができる!
  • 海外研修・出向などグローバルな活躍も可能です♪
  • 年間休日130日/転勤ナシ/男女共に育休取得実績有り

企業からのメッセージ

《製品の設計~納品まで一貫サポート》実は私たち…誰もが知る企業のあの製品作っています!大阪本社勤務

国内シェアトップクラスの製品も手掛ける私たちクリスタル電器は国内家電メーカーのOEM&ODM業務を中心とする企業です。
大手メーカー様とも多数取引しており、特に国内向けオーブンレンジの生産はシェアトップクラス。
名前こそ知られていませんが、「きっとどこかで出会っている家電を作る会社」。
当社が製作した家電を目にした方は多いかもしれません。

当社の強みは企画からデザイン、設計開発に製造組み立て、そして納品までと、製品が市場に出るまでの全工程を一貫してサポートできること。全て自社で完結することができるため、お客様からは安心してお任せいただいています。
また、日本でオーブンレンジを一貫して開発している会社は日本に数社しかなく、そのうちの一つが当社。
中小企業ながら、業界の中でも屈指のポジションを確立しています!

「こうした方がいいんじゃないか」そのこだわりを求めていますお客様に対して一貫してサポートを行っているからこそ、社員が一体となって製品づくりに取り組んでいることが当社の特長。
お客様との製品企画の打ち合わせに設計社員が同席して提案したり、組み立てられた製品をチェックした評価社員が設計社員に改善を提案したり、社員一人ひとりの考えが反映される環境です!

企画として上がってきた内容をカタチにし、量産に向けた図面を作成する『設計』以外にも、その基板の配線やソフト開発のフォローを行う『回路設計』、そして、組み立てられた製品が正しく動作するか、お客様の要望通りの性能を発揮しているかをチェックする『評価』など、【技術職】として入社される皆さんの担当は、希望と適正に応じて決定されます!

仕事、休み、成長、全てが手に入る環境です皆さんの成長と生活をサポート体制があることも当社の魅力です!
★完全週休2日制で年間休日数は130日!
★海外研修でスキルアップ可能!
★業務に関わるもので受けたい研修があれば会社負担で受講できます!
★転勤ナシ!大阪でずっと腰を据えて働くことが可能!
未経験、社会人デビュー歓迎も歓迎ですので、充実した体制で皆さんをお迎えします。

少しでも気になった方、お気軽にご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【既卒・社会人デビュー・24卒歓迎】ぜひイチからチャレンジしたい!そんな方をお待ちしております
・高卒以上
・24卒の方も歓迎です

【こんな方におすすめ】
・モノづくりのはじめから携わりたい方
・家電が好きな方
・コツコツとした作業が得意な方
・自分の意見をカタチにしたい方

【一部必須条件】※なくても大丈夫です※
・設計職を希望される方については、CADについての知識がある方の募集となります。

勤務地

【転勤なし】 大阪本社(大阪府東大阪市俊徳町5-5-29)
大阪府東大阪市俊徳町5-5-29
※近鉄「俊徳道駅」より徒歩7分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

【年間休日130日】
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季
年末年始、
有給休暇 (初年度10日)

給与

初年度想定年収:280~350万円

大学院:240,000 円(基本給 180,000 円+一律諸手当 63,000 円)  
大卒:220,000 円(基本給 165,000 円+一律諸手当 55,000 円)
短大卒:206,000 円(基本給 154,500 円+一律諸手当 51,500 円)
高卒:200,000円(基本給 150,000 円+一律諸手当 50,000 円)  
※月給


【固定残業代制】

(固定残業代は別途支給)※固定残業代は20時間分29,000円、時間超過分は追加支給


※超過分は別途支給

【年収例1】 (2年目)310万円:大卒・開発技術部所属

【年収例2】 (5年目)330万円:大卒・開発技術部所属

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(夏・冬 計2.00~月分)

諸手当

通勤手当 (全額支給)
職務手当
役職手当

福利厚生

社会保険完備
海外研修制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回の募集は、将来的に企業として飛躍的な成長を遂げるための人員増強です。当社の基板とも言える設計・評価の人員層を厚くし、より様々なことに対応できる人材育成を行っていきたいと考えています。第二新卒の方はもちろん、既卒・社会人デビューの方でも歓迎しています。「家電が好き」「モノづくりが好き」という方はぜひ当社で想いを叶えてください!

選考のポイント

選考で見ているのは、物事に真剣に取り組む姿勢。その中でも特に重要視しているのは、明確な目標に対して向上心をもって取り組める方であるかどうかです。ほかにも、何か強いこだわりを持っている方は、そのこだわりを当社で発揮していただきたいので、ぜひ教えてほしいですね。面接は皆さんの内面を知る時間にしたいと考えていますので、堅苦しいものではなくラフに行います。是非リラックスして臨んでください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/評価グループ/社歴:15年目

入社理由を教えてください。

学生時代は品質管理や環境管理など、ISO関係を勉強していました。理系ではあったのですが、今の家電業界とは正直関係はありません(笑)。この業界を軸に就職活動を始めた理由は、父が電気関係の仕事に携わっており、小さいころから電気関係の仕事に興味があったから。父と同じ業界に行きたいと考えており、せっかくなら日常で身近な馴染みのあるものの開発や製造に携わりたいという想い当社を志望しました。その中で入社の決め手は、ゼロから市場に出すところまで、一気通貫で行っているところ。自分の努力がカタチとなり市場の店頭にでていく…そんなやりがいを感じながらモチベーション高く働けると考え、入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

簡単に言うと、できあがった製品を評価するのが私の仕事です。それに加えて、第三者認証機関に提出する際のマネジメントと、ひとつのプロジェクトリーダーとして、工程管理上でのお客さんとのやり取りを行っています。
基本的には業過の仕事は、企画に対して守られた製品がつくられているか、構造・電気関係の確認を行います。例えば電波漏れでであったり、漏電であったり、定められた何十個とある項目を一つひとつ、規定に準ずる内容になっているか確認を行います。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私たちの業務はもっとも工程が多く、数にすると合計3回の評価を行い、その度に問題がないか一つひとつチェックをしています。とても長きに渡る業務。そのため、自分たちの評価を超えて製品が世に出た時は、「これは自分が貢献した製品なんだよ」と胸を張って言うことができますね。私たちがいるからこそ、安全な製品が世に出ている。皆さんの手にある家電も、自分が評価したものかもしれない…一番誰よりも製品のことを知っているところがやりがいです!

続きを見る
先輩の顔写真
さん/設計グループ/社歴:13年目

この会社を選んだ決め手はなんですか?

学生時代は機械工学科でロボット開発に関わるプログラムを行っていました。プログラムだったので、あまりCAD自体は専門的に触っていませんでしたが、もともと設計職として働きたいという想いがあったんです。そうして探している中、自社で最初から最後まで設計ができる環境がある当社のことを知りました。せっかくなら一部ではなく全部設計してみたい。それが入社の決め手です。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は構造設計として、2D、3DCADを駆使して製品の設計を行っており、今の担当プロジェクトでは3DCADをメインに使っています。上がってきた企画に対して実際にカタチにするための図面を描くことが私の仕事。企画の段階で打ち合わせに参加し、少し現実味の無い案が出た時などは、設計の観点からより実現できる案を提案することも少なくはありません。製品に触れている観点から企画のコンセプトをできるだけ実現させるための提案が求められる大切な仕事です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やっぱり一番のやりがいは、できあがった製品が家電量販店に並んでいるのを見た時ですね。有名なECサイトなどで自分が設計したものが出ている時もつい嬉しくなります。私がこれまで設計してきたのは製品は数十個ほど。それほど自分がつくったといえるものが世に出ていると考えると、感慨深いものがありますね。とある企業のオーブンレンジは近年で言うと私がほとんど設計しました。入社される皆さんにも、このやりがいを感じていただきたいですね。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

技術職として入社される皆さんには、製品についてより深い領域で学んでいただくための研修として、海外研修とグループ会社研修をご用意しています!<br>当社の製品の製造を行っている工場が海外(タイ・中国)にあり、そこで実際にどう作られているのか、製造ラインを見ていただきます!入社してすぐということは想定していませんが、海外志向の強い方で意欲的な方には、早期にこの海外研修に行って専門性を高めていただくことが可能です!ほかにも製造ラインや金型の作成方法など、グループ会社で当社の製造工程の一部分を担っている工場での見学もご用意しています!これらの研修は本人の希望に応じて受けることができるので、ぜひ積極的に参加してください!<br>

裁量を持って働ける

当社は社員一人ひとりの考えを尊重しており、上司が考えたことをただ行う受動的な姿勢ではなく、どんなもの事でも社員が主体となって行動する社風があります。企画部との打ち合わせでは設計も自らの考えを出して製品の仕様を考えたり、出来上がった製品が基準に満たない場合は、その問題点を顕在化して自分の考えと共に改善点の提案を行ったり、一人ひとりの考えがしっかりと反映されます。そのための意見が言いやすい環境が整っています。良いものをつくるためにも、入社される方には自分の考えを発信していただきたいですね!

ワークライフバランスを重視

当社は土日祝休みの完全週休2日制、年間休日数はなんと130日もあります!有給休暇もシステム上で管理しているため非常に取得しやすい環境です。さらに、残業についても、積極的に早く帰ろうとする社風を上長自らが押し出しているため、余計な残業をすることはありません!また、女性はもちろん男性も育児休暇を取得した実績もあり、ライフイベントに応じた働き方が可能です。勤務地も東大阪市の本社のみで、転勤を気にすることなく地元に腰を据えて働くことができますよ。

ギャラリー

企業情報

株式会社クリスタル電器

設立

1991年3月

代表者

代表取締役 徳山秀雄

資本金

55人(グループ全体:約1300人)

本社所在地

〒577-0831 東大阪市俊徳町5丁目5番29号

事業内容

【国内】
家庭用電気製品の設計・開発 家庭用電気製品の製造・販売
【海外】
家庭用電気製品の製造

ホームページ

http://www.nis-cec.com/crystal/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職】社会人デビュー歓迎♪国内TOPシェア製品を手掛け、日本に数社だけのモノづくりにチャレンジ◎

  • 株式会社クリスタル電器
  • 募集終了