最終更新日
2024/03/12(火)
掲載終了日
2024/06/03(月)

募集終了

【事務系総合職】店頭で、テレビCMでよく見る有名商品のパッケージを数多く手がけるメーカー!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
業種
デザイン・印刷/広告・PR・SP・イベント/その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
職種
事務系(その他)
勤務地
千葉県/東京都
この求人の概要
  • 既卒・フリーターの方OK!約1年間にわたる手厚いフォロー
  • 転居を伴う転勤なし 勤務地は東京or千葉
  • 平均勤続年数15.9年 長期のキャリアを描くならトーイン!

企業からのメッセージ

【東証スタンダード上場】食品・化粧品・医薬品…各業界の大手企業と直接取引を行うパッケージメーカー!

ついつい気になるパッケージ。実はトーイン製かも?ふらっと立ち寄ったドラッグストア。
目に留まった商品。
手に取って、最終的にはレジへ――。

もともとは買うつもりじゃなかったけれど、
パッケージに影響されて、ついつい買ってしまった。
そんな経験が皆さんもあるのではないでしょうか。

商品を保護する、運びやすくする、陳列しやすくする、
そして、購買意欲も刺激するパッケージ。

私たちトーインは、そんなさまざまな機能を持つパッケージ(包装資材)のメーカーです。パッケージの企画から、デザイン、印刷、加工、商品をパッケージに詰めるセット作業まで、ワンストップで手がける一貫体制を強みに、食品・化粧品・医薬品・日用品…各業界の大手メーカーと直接取引を行っています。

おそらく「トーイン」という社名は初めて聞いたことでしょう。しかし、当社がパッケージを担当している商品は世の中に溢れています。コンビニ、ドラッグストア、スーパー、百貨店…。お店に行けば、Made in トーインのパッケージと出会います。その中にはきっと皆さんも好きな商品があるはずです。実はとても身近な会社、それがトーインです。

社会人デビューOK!Re就活で募集するのは事務系総合職です。希望や適性に応じて、営業・生産計画・購買等の部署へ配属となります。育成を前提とした採用なので、社会人デビューの方も歓迎ですし、じっくり基礎を身につけていただくため、配属後のOJTを長めに設定しています。入社1年目は研修期間と捉え、1つでも多くのことを着実に身に付けていってください。

SDGs・グローバル展開…トーインはまだまだこれから大手メーカーとの強い信頼関係、東証スタンダード上場という安定性。盤石な経営基盤を築いている当社ですが、決して満足しているわけではありません。現在、力を注いでいるのは、化粧品パッケージの企画提案力No.1となること。環境に配慮した新しい技術を開発すること。そして、ベトナムとタイで展開している海外拠点を中心に、グローバルに事業を拡大していくこと。攻めの姿勢を崩さないトーインの一員に、皆さんも加わりませんか?少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎!】社会人デビューの方もOK!長期的なキャリア形成を目指している方
★求める人物像
・コミュニケーションが取れる人
・積極的に粘り強く物事に取り組める人
・自身の可能性や仕事内容を限定しない人
・学び続ける姿勢を持っている人

★こんな方がピッタリ!
・パッケージに惹かれて、ついつい買ってしまったことがある
・日常で目にすることができる商品に携わりたい
・さまざまな職種を経験してみたい
・安定した企業で腰を据えて働きたい
・仕事ではチームワークを重視している

勤務地

【転居を伴う転勤なし】東京、千葉
東京本社:東京都江東区亀戸1-4-2
アクセス:錦糸町駅 徒歩10分

柏工場:千葉県柏市新十余二16-1
アクセス:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」バス10分
     柏駅より送迎もあり
※マイカー・バイク通勤OK

勤務時間

【本 社】8:40~17:30(休憩:1時間)
【柏工場】8:30~17:30(休憩:1時間10分)

休日・休暇

週休2日制(土日祝)
※会社カレンダーにもとづく
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇(取得率100%)
リフレッシュ休暇

給与

初年度想定年収:250~300万円

月給:208,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 280万円(入社1年目、賞与2回)

【年収例2】 345万円(入社5年目、賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中も同条件

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内喫煙可能場所あり

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

時間外勤務手当
通勤手当
交替手当
家族手当
役職手当
職務手当
資格手当

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
持株会
退職年金
財形貯蓄制度
表彰制度
各クラブ活動
柏工場食堂完備(食事代補助あり)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

将来的に会社の中核を担っていただく人材を募るため、このたびRe就活への掲載を決めました。育成を前提とした採用なので、業界経験はもちろん、社会人経験も問いません。関わったパッケージをコンビニやドラッグストアなど、身近な場所で目にすることができる当社の仕事に少しでも興味が湧いた方、お気軽にご応募ください!

選考のポイント

当社では求める人物像として、以下の4つを設けています。

・コミュニケーションが取れる人
・積極的に粘り強く物事に取り組める人
・自身の可能性や仕事内容を限定しない人
・学び続ける姿勢を持っている人

面接では、これら求める人物像に絡めた質問を行っています。加えて協調性を重んじる当社の社風とマッチしそうかどうかもポイントとしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/設計事務/社歴:3年目

入社理由を教えてください。

商品を購入する際、必ずと言っていいほどパッケージに触れますよね。そんな日常生活と密接に関わりがあるパッケージに魅力を感じたことが、トーインに興味を持ったきっかけです。そして入社を決めた理由は、社内の雰囲気に惹かれたからです。就職活動中、当社が実施していたインターンシップに参加しました。そこで実際に仕事を体験し、より理解を深められたことはもちろん、先輩の方々が気さくに接してくださり、居心地が良かったことを覚えています。その肌で感じた社風が決め手となりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は設計事務に従事しています。主な業務は原稿帳の作成です。原稿帳とは製品の見本や製品仕様などの設計図を冊子にまとめたものです。この業務は言うなれば、パッケージづくりの最初の段階。原稿帳をもとに製造が進められるため、わずかでも誤りがあれば、思っていたものとは異なるパッケージが出来上がってしまいます。そのため原稿帳に封入する規格書や図面、色見本などの材料に不備がないか入念に確認するなど、細心の注意を払って日々の業務に取り組んでいます。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

設計に携わったパッケージが店頭に並んでいる光景を見るとやりがいを感じます。私の部署では、世の中にまだ出ていない新商品のパッケージを担当することが多いです。人気シリーズの新商品やリニューアルなど、これから発売される商品を一足先に知ることができるのは、面白いポイントのひとつですね。また、化粧品や食品、日用品など、さまざまなジャンルの新商品のパッケージ設計に関われることも魅力に感じています。そして、関わった商品を当たり前のようにお店で見ることができる、そこにこの仕事のやりがいが詰まっていると私は考えています。

続きを見る
先輩の顔写真
Aさん/営業職/社歴:5年目

入社理由を教えてください。

当社に入社を決めた理由は、選考の際に「求められている」と強く感じたことが大きいです。もともとパッケージ業界は視野に入っておらず、メーカーが商品に加えて、パッケージも製造していると思っていました。その後、パッケージ業界について知り、興味が湧きました。興味が湧いたポイントとしては、消費者が商品を購入する判断材料のひとつになるということ。店頭に行けば必ず見かける身近なアイテムであると同時に、商品の売れ行きを左右する重要な役割を担っていることに魅力を感じ、当社の選考に進みました。面接時、人事担当者の方に抱いた印象は、親身に話を聞いていただいたということ、そして熱心に誘っていただいたということです。私を必要としてくれていることがひしひしと伝わってきたことから入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社して最初は工場の生産工程を管理する生産計画を経験し、その後、パッケージの生産に必要な資材を調達する購買部に異動。4年目頃から営業部に異動となり、現在にいたります。商談の際に納期調整や資材の価格交渉をする場面も多いため、生産管理と購買の経験はとても活きていると感じます。営業スタイルとしてはルートセールスが中心です。定期的に訪問して、自社の新しい技術を紹介するほか、お客様から「こんなパッケージできない?」といった相談事に対して、「こういう形状はいかがでしょうか?」のような提案を行っています。売り込むというよりは、課題や要望のヒアリングに重きを置き、そこから解決策を提示して受注につなげていくイメージです。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

人間関係が良いところが働きやすいと感じるポイントです。営業部は同世代が多く、普段からコミュニケーションが盛んに行われています。20代が中心なので、皆さんもすぐに馴染めるはずです。距離が近いのは同世代だけではありません。上司には気兼ねなく相談することができます。また、営業はポジション上、生産スケジュールの確認等で工場とも普段から連絡を取ることが多々あります。普段、本社と工場、働いている場所は異なりますが、気さくに話せるので仕事も進めやすいです。会社全体を通して、世話焼きで優しい人が多いのは、トーインの魅力だと考えています。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/生産計画/社歴:4年目

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は包装資材(パッケージ)を製造する工場の生産ライン(最終工程)の管理を行う生産計画を担当しています。具体的には機械稼動計画や生産品種計画といった生産予定計画の立案などです。生産計画は機械オペレーターをはじめとする製造部の方々に指示を出す立場です。仮に残業をお願いすることになった場合、いきなり「今日は残業してください」だと納得は得られにくいですよね。先々のスケジュールを見越して、納期に間に合わせるには1日あたりどれくらいの数量の生産が必要で、そのためには1日あたりどれくらいの残業が発生するかなど、生産計画に根拠を持たせ、日々の作業量をなるべく平準化できるように心がけています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

生産計画に向いているのは、コミュニケーションを取ることに抵抗がない人です。生産計画を組むにあたり、機械オペレーターや現場責任者、発注担当者、営業担当者など、幅広い年齢や部署と連携を取る必要があります。話し合いのもと折り合いをつけ、計画に落とし込んでいくため、コミュニケーションが苦手だと話が進みません。幸いにも当社はフランクな人が多く、他部署の方々とも気軽に話すことができます。仕事終わりに同じ部署はもちろん、他部署の方々とも食事に行くほど社員同士の距離は近いですが、それでも人見知り過ぎる方は向いていないかもしれません。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です!当社では1年目~3年目まで、パッケージの知識を学ぶ研修が定期的に実施されています。配属先での教育担当によるOJTで業務に関するスキルを身につけられることはもちろん、そういった座学を通じて新しい知識を吸収することができます。パッケージに関して何の知識もない状態で入社した私ですが、入社前までに「この勉強しておけば良かったなぁ」とか「この資格取っておけば良かったなぁ」と感じたことはありません。必要な知識・スキルは、すべて入社後に学ぶことができます。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

社員一人ひとりが個人目標を持ち、その目標の達成度合いに応じて評価する目標管理制度を導入しています。評価の流れについては、まず期初に上長とすり合わせのうえ、個人目標を設定します。次に半年が経過したあたりで中間面談を実施。進捗状況や現状の課題を共有し、フィードバックとともに、下半期に向けた取り組みについてのアドバイスを受けます。そして年度終わりに3回目の面談。目標の達成度合いが評価に反映されます。頑張りの結果がしっかりと自分に還ってくるので、やりがいも感じやすいと考えています。

転勤の心配なし

今回募集する事務系総合職の勤務地は、江東区にある東京本社、もしくは柏市にある柏工場のいずれかです。転居を伴う転勤はありませんので、腰を据えて働きたい方にオススメです。東京本社の最寄り駅は錦糸町駅、柏工場は柏駅から送迎バスを利用することができます。<br><br>また、当社はパッケージ業界では珍しく、海外にも拠点を展開しています。ベトナムとタイにかまえている拠点は、基本的に日系企業の商品のパッケージ製造が中心です。しかし、今後は現地の企業との取引にも力を入れ、事業規模を拡大していきたいと考えていますので、「海外勤務に興味がある!」という方は、手を挙げることで赴任のチャンスを掴める可能性もあります。<br>

商品・サービスの知名度が高い

食品・化粧品・医薬品・日用品を中心に、当社は各業界の大手メーカーと直接取引を行っています。受注の多くが大手メーカー、加えてBtoC向けのメーカーということあって、当社が手がけたパッケージは、コンビニ、ドラッグストア、スーパー、百貨店など、身近な場所で目にすることができます。商品によっては、テレビCMにパッケージが映ることもしばしば。日常生活のさまざまなシーンで、自分が関わったパッケージと出会うことができるのは、当社で働く魅力です。<br>

ギャラリー

気さくに話せる方も多いため、他部署の方々とも気軽に話すことができます。会社全体を通して、世話焼きで優しい人が多いのが当社の特徴です。
お客様や社内の打合せ等については、対面はもちろん、オンラインで行うこともあります。
商品あるところ、パッケージあり。 営業部ではお客様に新しい技術や形状のご提案をしています。
東京もしくは千葉への配属となるため転居を伴う転勤がなく、安心して長く働くことができます。
設計部ではデスクワークだけでなく、パッケージづくりの基礎となる見本帳の作成も行っています。
日常生活のさまざまなシーンで、自分が関わったパッケージと出会うことができるのは、当社で働く魅力です。
生産計画は機械オペレーターをはじめとする製造部の方々や営業・発注担当者など様々な部署とコミュニケーションを取り合って仕事を進めていきます。

企業情報

株式会社()

設立

1958年(創業1955年)

代表者

代表取締役社長 高橋 太

従業員数

626名

資本金

22億4,450万円

売上高

126億9,700万円

本社所在地

東京都江東区亀戸1-4-2

事業所

柏工場  :千葉県柏市新十余二16-1
野田事業所:千葉県野田市中里231-5
西日本支社:大阪府大阪市北区西天満4-8-2

【海外拠点】
トーインベトナム
トーインタイランド

事業内容

【包装資材事業】紙器パッケージ、樹脂パッケージ、ラベル、ディレードラベル、能書・添付文書
【精密塗工事業】
【その他事業】受託包装、包装システム、マーチャンダイジングツール 他

HP

https://www.toin.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務系総合職】店頭で、テレビCMでよく見る有名商品のパッケージを数多く手がけるメーカー!

  • 株式会社()
  • 募集終了