募集職種
【総合職】
仕事内容
人事/商業営業/空港営業/DX推進/空港運用‥‥ジョブローテーションで様々なスキルを身に付ける
――――――
【総務部 人事グループ】
■人事業務(人材育成・組織開発)
・社員育成のための教育プログラムの企画立案や研修の実施・運営
・タレントマネジメントに関する仕組み導入等
・課題創出~解決施策実施~定着化
■人事業務(労務・給与厚生)
・労務制度の企画
・労働保険、社会保険、労災保険など各種書類作成
・給与計算業務
――――――
【営業推進本部 航空営業部】
■航空営業
・新たな航空路線(旅客・貨物)の誘致
・航空路線に関する調査や分析
・旅客数増加に向けた施策を検討
――――――
【営業推進本部 商業事業部】
■商業営業(空港への集客や商業施設の開発)
・商業事業におけるマーケティング策定
・テナント選定、誘致
・テナント管理、契約関連
――――――
【スーパー・スマート推進部】
■DX推進(ITを活用した業務改善)
・業務改善に資する施策を企画し、実行管理
・Microsoft365を活用した業務改善の実現
――――――
【営業推進本部 空港事業部 運航支援グループ】
■運航支援業務
<メイン業務>
・運航支援業務…ビジネスジェット機(BJ機)・プライベートジェット機(PV機)の受け入れ調整、当日対応、請求・支払業務など
<その他の業務> ※全体の1~3割程
・BJ機・PV機に係る各種営業
・テクニカル・ランディング機等の誘致
――――――
【空港運用本部/セントレア・オペレーション・センター】
■空港運用業務
・滑走路・誘導路・エプロン等の運用及び安全に関すること
・空港内で発生する各種事案への対応に関すること
・空港における保安対策及び警備に関すること
・空港における自然災害対応等の防災に関すること
・空港における航空灯火・ILSの管理に関すること
求める人材
【大卒以上】異業種からの転職歓迎!これまでの社会人経験が活きる|英語が活かせるポジション有
●必須条件
・大卒以上
・社会人経験
●歓迎条件
※これらに該当する方は、ご経験が活かせる部署がございます。
※必須ではございません。
・英語力がある方
・人事としての勤務経験がある方
・航空/旅行/物流業界等、航空事業との親和性がある業界での就業経験がある方
・ITを活用した業務の効率化を図ったことがある方
・業務課題の解決に従事したことがある方
・航空機の機材の知識がある方
・航空法の知識がある方
勤務地
本社:セントレア勤務(愛知県常滑市)|リモート相談可|転勤なし
住所:愛知県常滑市セントレア1-1
勤務地最寄駅:名鉄空港線/中部国際空港駅
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(上限日数有)
勤務時間
●人材育成/労務:総務部 人事グループ
●航空営業:営業推進本部 航空営業部
●商業営業:営業推進本部 商業事業部
●DX:スーパー・スマート推進部
●運行支援:営業推進本部 空港事業部 運航支援グループ
●空港運用:空港運用本部
→ ・フレックスタイム制(コアタイム:13:00~15:00)
・標準勤務時間:8時間/休憩60分
●空港運用:セントレア・オペレーション・センター
→ ・シフト勤務 3勤1休制(所定労働時間:8時間/休憩60分)
【勤務時間イメージ】
A→B→C→休み の繰り返しで勤務します。
A:8:30~17:30
B:15:45~0:30
C:0:30~9:30
※B勤務とC勤務は連続した勤務です。
休日・休暇
・年間休日日数120日以上
・完全週休2日制
・土日祝
・年末年始休暇
・年間有給休暇20日(入社時期に応じて異なる)
・特別休暇(慶弔、産前産後、ボランティアなど)
・病気休暇
給与
初年度想定年収:450~650万円
大卒以上 月給300,000円~400,000円(一律手当込)
※業務経験や選考を踏まえて決定。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
25歳:450万円
【年収例2】
30歳:580万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内全面禁煙(喫煙室有)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
・通勤手当
・扶養手当
・住宅手当(当社規定内で家賃半額補助(上限あり))
福利厚生
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・退職金制度
・キャリア形成研修
・階層別研修
・語学通学補助
・外部セミナー参加促進
・オンライン英会話補助
・自己啓発動画学習補助
・カフェテリアプラン
・財形貯蓄
・食事補助
・旅行補助
・グループ交流イベント 等