最終更新日
2024/04/25(木)
掲載終了日
2024/05/12(日)

募集終了

【施設メンテナンス】「書類選考なし」で面接へ!安心の就労環境×高い社会貢献性で納得のいく就職を!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
プラント・設備関連/警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
職種
施設・設備管理
勤務地
北海道/宮城県/福島県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/山梨県/長野県/岐阜県/愛知県/三重県/京都府/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/福岡県/熊本県/宮崎県/鹿児島県
この求人の概要
  • 【特別な準備不要な選考】就職先に求める条件を教えてください!
  • 【働きやすい】年休125日や残業月10H以内などの魅力も!
  • 【手に職を!】資格取得支援制度充実!資格総数は95個も!?

企業からのメッセージ

【設立以来50年の黒字経営】コツコツ頑張れる、アシスタントタイプの方にはピッタリのお仕事です。


このお仕事に向いている方
「社会貢献性の高い仕事が良い」
「リーダータイプよりアシスタントタイプ」
「安心できる会社でじっくり働き続けたい」

都市環境整美が募集する、この施設メンテナンスのお仕事にピッタリなのはこんな方。

病院や大型商業施設、工場など、社会や暮らしにとって不可欠な施設が稼働し続けれられるように、しっかりとメンテナンスをするのがこの職種の役割です。決して目立つ仕事ではないけれど、社会にとって欠かせない役割を担っています。

真面目にコツコツが大事
コミュニケーション能力が高い方や、何かリーダー経験のある方も魅力的ですが、このお仕事では真面目に、正確に、コツコツと業務をこなせることがポイント。決められた点検項目をきちんと確認し、異常がないか確かめ、メンテナンスしていくことが大切です。

まずは先輩社員や会社の指示にしたがって、きちんと仕事を履行していくことが大切。だから、リーダータイプの方よりも、アシスタントタイプという方が向いているかもしれません。

安心できる会社で働きませんか?
社会にとって必要不可欠な事業だから、どんな時でも私たちの役割がなくなることはありません。だから、設立以来の黒字経営を維持していますし、安定して成長しているから今回の募集も欠員募集ではなく、事業拡大に伴う増員を背景としています。

選考にあたって特別な準備は必要ありません
今回は未経験の方を積極的に募集しています。施設・設備のメンテナンスの経験者の方の募集ではございませんので、書類選考も実施する予定はありません。あくまで当社のことを知っていただきつつ、当社やこの仕事のどんなところに興味を持っていただけたのかをお伺いしたいと思っています。

そのうえで、お互いにマッチングすれば、一緒に働きたいと思っていますので、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【24年卒・既卒・第二新卒・フリーター 歓迎!】ニーズがある仕事に就いて、安定した生活を送りたい方
説明会も実施します。安心してご応募下さい!

<必須条件>
大学院・大学・短大・専門・高専・高卒

【こんな方におススメ!】
・安定した業界で将来を築きたい方
・未経験からキャリアアップしたい方
・手に職をつけたい方
・プライベートも充実させたい方
・社会貢献性の高い仕事をしたい方
・適度に運動しながら健康的に働きたい方

★報告・連絡・相談ができればOK!
設備メンテナンスは、ほかの仕事と比べてコミュニケーションを取る頻度がそこまで多くありません。
だからといって「一人で黙々とやればいい」というわけではなく、
・設備の異変に気づいたら、まずは先輩に報告する
・分からないことは相談する
・共有事項があれば連絡する
この最低限のコミュニケーションを心がけましょう。

勤務地

全国各地のプロジェクト先 ※希望就業エリア内での勤務となります。
※U・Iターン歓迎します。

>>以下エリアへの配属となります。
◎北海道・東北エリア  札幌、仙台、福島
◎関東エリア  東京、神奈川、埼玉、千葉
◎甲信越エリア 長野、山梨
◎東海エリア 名古屋、三重、岐阜
◎関西エリア  大阪、兵庫、京都
◎中国・九州エリア 岡山、広島、福岡、宮崎、鹿児島、熊本

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(月平均160時間)
※月平均残業時間10時間以下
※プロジェクト先によって夜勤の可能性あり

休日・休暇

【年間休日 125日】
■週休2日制
(シフト制/月8日以上)※勤務先により変動あり
■祝日(プロジェクトによる)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■長期・連続休暇(5日以上の連休取得も可能です)

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給20万円~35万円 + 賞与年2回(昨年度実績2.5カ月分)
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※残業代は別途100%支給。
※全学歴問わず

<参考情報>
2024年4月入社予定者の月給は以下の通りです。

大学院了:234,000円
大学・高専卒:225,000円
専門・短大卒:216,000円
高卒:210,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 370万円(25歳/入社3年)

【年収例2】 500万円(30歳/入社5年)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

賞与:年2回
昇給:年1回
(昨年度実績2.5ヶ月分)

諸手当

■交通費実費支給(月41,700円まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■住宅手当
■資格手当
■夜勤手当

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■報奨金制度
■定期健康診断
■家賃補助制度(会社指示の転勤のみ支給)
■提携保養施設あり
■なんでも相談室
■退職金制度

■資格取得支援制度
└業務上必要となる免許・資格取得のための受験費用・受講費用を会社が負担。

<取得できる資格一覧>
電気工事士、ボイラー技工、冷凍機関連、危険物甲・乙、下水道3種、公害防止管理者、建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、高圧ガス製造保安責任者、クレーンデリック/5t以上 など95種類あり。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

業績好調に伴い積極的に増員を行っています。異業種からの転職に不安を抱えている方や、社会人経験がないことに不安を感じる必要はありません。当社がRe就活で採用する理由は、まっさらな人材をイチから育てていくためです。皆さんと同じような境遇だった先輩も、今では立派な設備メンテナンスとして活躍しています。

選考のポイント

選考では、まず当社に興味を持っていただくように努めています。そのために会社のこと、仕事のことをしっかりとご説明させていただきます。また、当社はふるいにかけるような面接はしません。「いろいろ質問されて、答えられなかったらどうしよう…」大丈夫!粗を探すのではなく、コミュニケーションを通じて、皆さんの良いところを引き出し、見つけることを心がけています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Uさん/設備メンテナンス/社歴:1年目

入社理由を教えてください。

転職のきっかけは、プライベートの事情で、沖縄から大阪へ住まいを移すことになったことです。5社ほど選考に進んだ中、都市環境整美に入社を決めた理由は、1つ目は電気工事士の経験を活かせそうと思ったこと。2つ目は面接の対応がとても柔軟だったことです。当時、働きながら転職活動をしており、企業側と都合を合わせるのが難しかったのですが、当社は求職者ファーストの選考を実施してくれました。知らない土地での就職や異業種からの転職など、知らないこと尽くめの私の不安を、面接で一つずつ払拭してくれたことも覚えています。また、資格取得支援や資格手当などスキルアップのバックアップが手厚いことにも魅力を感じ、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はホテルの設備管理を担当しています。電気や空調、給排水といった設備が問題なく運転しているかのチェックをはじめ、客室を巡回して何か問題が発生していないか確認することも業務のひとつです。そして、違和感に気づいた箇所があれば、メンテナンスを施したり、場合によっては専門業者の方に修繕を依頼したりします。基本的に毎日トラブルが発生することはありません。ただし、相手は機械です。急にいつ何が起こるか予測することができません。そのため日々の日常点検を通じて、いち早く異変に気づくことが故障を予防することにつながっているんです。今後はボイラー技士や危険物取扱者などの資格を取得して、いつか商業施設のような大きな施設の設備を管理してみたいですね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

設備メンテナンスの仕事は当社に転職するまで経験がなかったので不安はありました。しかし、複数名で業務に取り組むので、何かあれば周りがフォローしてくれます。現に今の現場にいるのは私を含めほとんどが未経験者です。また、スピードよりも正確性が求められる仕事です。「他の人より作業が遅いと言われる…」そんな悩みを抱えている方も、その真面目でコツコツした性格が活きると考えています。最低限の報連相ができてルーティーンワークを怠らない。そういう方であれば知識・スキルは間違いなく身についていきますので、安心してご入社いただければと思います。

続きを見る

アピールポイント

残業少なめ(1日1時間以内)

現場によって若干の差はありますが、1ヶ月あたりの残業は10~15時間程度です。もちろん、残業代は全額支給。1分単位でお支払いしています。繁忙期~閑散期の波が小さく、先々のスケジュールを立てやすいことも、残業時間が少ない要因の1つだと思います。

教育制度・研修が充実

当社では資格取得の支援制度を充実させています。具体的には、まず取得に向けた勉強のサポートです。eラーニング講座を用意しており、時間があるときにいつでも資格勉強に取り組むことができます。次に受験にかかる費用の負担です。受験費用・受講費用はもちろん、交通費や合格後、免許交付に必要な申請料も負担しています。こういった費用のバックアップは合格を条件とする企業も多いですが、当社の場合は2回まで会社が負担しています。「2回不合格でも出費ゼロ」。心に余裕を持って試験に臨めるのではないでしょうか。支援の対象となっている資格は95種類あり、中には国家資格もたくさんあります。これを機に、一生モノの武器を手に入れてみませんか?

ワークライフバランスを重視

月8日以上の休み、長期休暇合わせて、年間休日は125日となっています。しかし当社が管理を行っている施設は、公共性が高いということもあり、24時間365日稼働しているものがほとんどです。そのため土日固定休ではなく、シフト制の出勤となることだけお見知りおきください。<br><br>有給休暇に関しては、社員によって差が大きく、毎年全部使いきる者もいれば、法律で定められている5日しか消化しない者もいます。取りづらい風潮は一切なく、むしろ取っていない社員には本部から「有休取ってくださいね」と連絡が入るほど、会社全体で取得を推奨しています。

企業情報

都市環境整美株式会社(エイジェックグループ)

設立

1973年 7月30日

代表者

代表取締役社長 庄司 弘巳

従業員数

1500名

資本金

3000万円

売上高

52億円(2021年9月期実績)

本社所在地

〒163-0646
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル46F

事業所

札幌センター
北海道 札幌市 大通西3-4
■仙台センター
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-2-3
■つくばセンター
茨城県つくば市みどりの1-4-3
■千葉センター
千葉県千葉市中央区富士見2丁目
■新宿センター
東京都新宿区西新宿7-4-4
■首都圏センター
東京都文京区湯島3-39-10
■名古屋センター
愛知県名古屋市熱田区金山町1-7-5
■大阪センタ―
大阪府大阪市中央区本町2-6-10
■広島センター
広島県広島市南区松原町2-62
■福岡センター
福岡県福岡市博多区店屋町1-31

≪支店≫
栃木支店、静岡支店、小山センター・支店、名古屋支店、大阪支店、甲府支店

≪営業所≫
松本営業所、横浜営業所、さいたま営業所、沼津営業所、世田谷営業所、四日市営業所、文教営業所

事業内容

■環境施設メンテナンス事業
■ビル・工場総合管理事業
■総合マンション管理事業
■総合警備事業

ホームページ

https://toshi-kankyo.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施設メンテナンス】「書類選考なし」で面接へ!安心の就労環境×高い社会貢献性で納得のいく就職を!

  • 都市環境整美株式会社(エイジェックグループ)
  • 募集終了