最終更新日
2024/04/22(月)
掲載終了日
2024/05/23(木)

募集終了

【キャリア教育コーディネーター】インターンシップや講演を企画!学校と外部を繋ぐ〈未経験から資格取得〉

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 上場
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 上場
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 時短勤務可
業種
教育/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/専門コンサルタント
職種
コンサルタント
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 地域・学校・企業・行政とタイアップして学びの場を創出
  • 専門資格の取得支援・数ヶ月間のOJT/ゼロから学べる環境
  • 完全週休2日制/残業月15h/転勤なし

企業からのメッセージ

【名古屋勤務】完全週休2日制(土日)・研修充実・未経験からキャリア教育コーディネーターの資格取得

子どもの頃、将来の仕事や生き方について
学校で教わったことはありましたか?

あまり記憶にないのではないでしょうか。

もし皆さんが子どもの頃に、さまざまな職業に触れる機会があれば、違う仕事に就いていたかもしれません。
いずれにせよ、未来の選択肢が増えると思うんです。
子どもたちが持つ無限の可能性を引き出すサポートをしてみませんか?
アスクネットについて私たちは、教育機関と連携し、小学生から大学生までを対象としたキャリア教育を行っているNPO法人です。地域で活躍する多様な職業の方を学校にお招きし、社会人講師として生徒に講義を行うプログラム、高校生向けインターンシップ、生活困窮世帯の学習支援事業、教育関係者向けイベントなど、多岐にわたる事業を展開。事業を通じて、夢や目標を持ち、主体的に挑戦できる子どもたちの成長を支援しています。
キャリア教育コーディネーターの役割学校と地域、学校と企業をつなぐことが、キャリア教育コーディネーターの主な役割。インターンシップの内容を企業と考えたり、社会人講師が開く学内授業やワークショップのテーマを学校の先生と考えたりと、参加する子どもたちに合わせてオーダーメイドでプログラムを考案します。

これまでアスクネットでは、数え切れないほどプログラムを実施してきました。しかし、過去の内容を踏襲する必要はありません。自分のアイデアをプログラムに反映するのは大歓迎です。

どんな内容だったら将来について考えるきっかけになるだろう――。
自分で考えに考えたプログラムに、楽しそうに参加している子どもたちの姿を見られることがこの仕事のやりがいです。
その他のポイント■名古屋勤務・転勤ナシ
■完全週休2日制(土日)
■年末年始休暇・夏季休暇
■産前・産後休暇、育児休暇
■キャリア教育コーディネーター資格取得支援制度(研修費用団体負担)
■オフィスカジュアルOK

キャリア教育コーディネーターは、珍しい職種であることに加え、専門資格も存在します。経験者はほとんどいません。当団体に入職してくるメンバーも、みんな未経験スタートです。基礎からじっくりサポートしますので少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!
カジュアル面談も実施していますので、「まずは話を聞きたい」という方のご応募もお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・既卒・第二新卒の方も歓迎!】教育や子どもの成長に関わる仕事がしたい方
※普通運転免許をお持ちの方(AT可)
※基礎的なPCスキルをお持ちの方(Word・Excel・PowerPoint等)

【未経験も安心!入職後の流れ】
アスクネットの歴史や活動実績を学びます。その後、先輩によるOJTを通じて、実務を覚えていきます。並行して当団体が実施しているキャリア教育コーディネーター育成研修を受講。キャリア教育の重要性、学校の現状理解、効果的なプログラムの企画方法など、必要な知識の習得を目指します。育成期間は半年以上。少しずつステップアップしていきましょう!

勤務地

【転勤なし】愛知県名古屋市熱田区沢下町8-5 愛知私学会館東館3階
アクセス:「金山駅」より徒歩15分

勤務時間

09:30~18:30(休憩1時間)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
※休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただきます
年末年始休暇 
夏季休暇
慶弔休暇 
有給休暇(10日~20日)
産前・産後休暇(取得実績あり)
育児休暇(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:300万円

月給:210,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代21,100円含む)※固定残業代は15時間分21,100円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 1年目 300万円

【年収例2】 4年目 350万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
事務所内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年1回

諸手当

資格手当(36,000円/年 ※資格取得年は21,000円/年)
交通費(~30,000円/月)
子ども手当(扶養している18歳以下1人につき5,000円/月)

福利厚生

各種社会保険完備
キャリア教育コーディネーター資格取得支援制度(研修費用団体負担)
研修制度(社外研修補助制度)
退職金制度
社用車あり
社用携帯電話貸与
オフィスカジュアルOK

【ある1日のスケジュール】

9:30 出勤
前日に来ていたメールへの対応を行います。

11:00 打ち合わせ
講座やインターンシップの受け入れ先に伺い、プログラムの説明などを行います。

12:00 昼食
お昼はしっかり休憩してリフレッシュ。

13:00 資料作成
打ち合わせ内容を書類にまとめたり、学校に向けて提案する資料の作成を行います。

16:00 打ち合わせ
学校と講座やインターンシップに関する打ち合わせを行います。

18:30 退社
定時になれば、退社します。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業拡大に伴う増員が募集する一番の理由です。教育機関に少しずつ私たちの活動が浸透してきており、インターンシップやイベントの依頼件数が増えてきているほか、行政から委託をいただくケースも増えています。非常に嬉しいのですが、現状の人員だけでは対応が難しくなってきていることが実情です。もっともっと要望に応えられる体制を整えるため、Re就活を通じて新しいメンバーを募りたいと考えています。

選考のポイント

選考で必ずチェックしているのは、教育や子どもの成長に対する想い、アスクネットに応募した理由です。総じて「気持ち」を大切にしています。また、NPO法人は初めてという方もいらっしゃるので、理解を深めていただくために、私たちも事業についてしっかりと説明させていただきます。面接は相互理解を深める場だと思っていますので、お互いリラックスしてお話しできれば幸いです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/キャリア教育コーディネーター/社歴:2年目
前職:人材サービス/営業

現在はどのような仕事をしていますか?

主に愛知県内の公立・私立高校を対象とした、チャレンジインターンシップをはじめとする体験活動、探究学習にかかわる業務に取り組んでいます。具体的には学生を受け入れてくださる企業の開拓、インターンシップに興味のある高校へのアプローチ、プログラムの企画・運営などです。インターンシップの実施期間は2~3日ですが、それまでに関係各所との調整や企画内容の吟味など、数ヶ月間にわたる準備期間があります。社内外さまざまなパートナーと力を合わせながら、生徒のみなさんに貴重な体験を提供する。それがキャリア教育コーディネーターの役割です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

インターンシップやプログラムに参加した子どもたちが「楽しかった!」「ためになった!」など、嬉しい言葉をかけてくれることがやりがいです。以前、とある高校生からこんなメッセージをいただきました。「私、教師になりたいんです。教師になってこの学校に戻ってくるまで、インターンシップを続けてください」。高校生が教師になるのはもう少し先かもしれませんが(笑)、そのメッセージは私のモチベーションになっています。一方、子どもたちの期待に応えようと、いろいろなプログラムの企画を考える必要があります。アウトプットの質を高め続けるのは大変ですが、間違いなく自分の成長につながっています。子どもたちに成長や挑戦の場を提供する中で、私たちも子どもたちに成長させてもらっていると感じます。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

アスクネットがインターンシップを始めたのは今から10年以上前です。少しずつ学校数は増えてきていますが、それでも愛知県内にいる高校生のうち、参加している生徒は数%程度です。もっともっと多くの子どもたちに学びの機会、将来について考える場を提供していきたいと考えています。そのためにもアスクネットの取り組みに賛同してくださる企業や人々をもっと増やして、事業を拡大していきたいです。それが私の今後の目標です。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

勤務地は本社事務所のみ。転居を伴う異動はありません。活動範囲は愛知県を中心とする東海エリアになりますので、安定した生活基盤を築けると考えています。一方、転勤の心配はないものの、「ENGINE*」をはじめとするイベントを東京や大阪で開催しているため、年に数回ほど出張が発生することがあります。また、海外研修に参加しているコーディネーターもいます。<br><br>*ENGINE:教育関係者やキャリア教育に関心のある方に向けた研修会。名古屋・東京・大阪で開催<br>

専門性・スキルが身につく

当団体では入職後数ヶ月間かけて研修を実施しています。教育現場や学習指導要領の現状理解にはじまり、児童・生徒の発達、キャリア教育の事例、そして効果的な教育プログラムの企画など、キャリア教育コーディネーターに必要な専門知識を体系的に学べるので、教育業界の経験がない方も安心してスタートを切ることができます。<br><br>また、教育プログラムやインターンシップを企画するうえで、コーディネーターはさまざまな企業や社会人講師と接点を持ちます。人脈が広がることはもちろん、業界・業種ごとの難しさや面白さを知ることができます。仕事を通じて異業種と交流する中で、自分の知見がどんどん広がっていくことも、当団体の魅力のひとつです。<br>

ワークライフバランスを重視

お休みに関しては、基本的に土日休みの完全週休2日制です。イベントの運営等で休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得していただきます。そのほか産休・育休の取得実績があることはもちろん、復帰後も時短勤務制度(3歳まで)を活用して活躍しているスタッフもいます。仕事と育児を両立できる環境が整っていることも特長です。

ギャラリー

飲食店でのインターンシップの様子
介護施設でのインターンシップの様子
インターンシップ報告会の様子
環境学習の様子
マナー講座の様子
モノづくり講座の様子
教育関係者向けの研修の様子
スタッフ同士コミュニケーションを取りながら仕事を進めています。

企業情報

NPO法人アスクネット

設立

1999年

代表者

代表理事 山本 和男

従業員数

24名(2023年6月現在)

資本金

NPO法人のため、資本金はありません。

本社所在地

愛知県名古屋市熱田区沢下町8-5愛知私学会館東館 3F

事業内容

■社会人講師のコーディネート業務
■インターンシップのコーディネート業務
■企業との協働による教育CSR推進のためのコーディネート業務
■教育イベントの自主運営や運営サポート業務
■その他の業務(キャリア教育コーディネーター育成研修の実施等)

HP

https://asknet.org/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【キャリア教育コーディネーター】インターンシップや講演を企画!学校と外部を繋ぐ〈未経験から資格取得〉

  • NPO法人アスクネット
  • 募集終了