最終更新日
2024/07/29(月)
掲載終了日
2024/11/08(金)

募集終了

【機械オペレーター】創業75年超!半導体製造装置や航空宇宙関連など、最先端部品加工のエキスパート!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
精密機器・計測機器/鉄鋼・金属・非鉄金属/半導体・電子・電気部品
職種
製造スタッフ(機械)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 転勤なし・都内&駅チカの本社で働ける
  • 年間休日125日・残業月平均10h・有休2時間単位取得可
  • 独身寮あり・住宅補助は最大5万円支給・奨学金支援制度も

企業からのメッセージ

《本社(東京)勤務・転勤なし》金属加工のことなら三栄精機工業

私たち三栄精機工業は金属加工を主体に、半導体関係をはじめ、鉄道関係、インフラ、航空宇宙など、さまざまな産業で使われる部品を製造しています。強みは1949年の創業以来、蓄積してきた加工技術。1/1000ミリ=1ミクロンレベルの高精度部品を加工し、保証できる技術を持っています。

その高い加工技術は上場企業をはじめ、名だたるメーカーから信頼を寄せられており、「この精度は三栄精機さんにしか出せない」と言われるほどです。決して規模が大きな会社ではありませんが、大手に負けない技術を持っています。

モノづくりの要・製造職を募集工作機械を操作し、金属加工を行う製造職を募集します。使用するのはマシニングセンタという、表面を削ったり、穴をあけるなどのさまざまな加工ができる大きな装置です。

複雑な加工ができるようになるまで時間を要することから、すぐさま「ひとり立ち」とはいきません。ご安心ください。育成を前提に採用しますので、経験は一切問いません。まずは「イチからモノづくりにチャレンジしたい!」という意欲があればOKです!

居心地の良い職場環境当社の平均年齢は30代後半で、20~30代がボリュームを占めています。社員同士の年齢が近いこともあって仲が良く、ゲームやフットサル、バスケなど、部署に関係なく共通の趣味を持つメンバーで集まり、プライベートで楽しんでいる人達もいます。気心の知れた同僚と働けるのは当社の魅力のひとつだと考えています。

長く楽しく働き続けられる会社づくり「縁あって入社した社員には、長く勤めてほしい」そのために働きやすい環境づくりに力を入れています。年間休日は125日、残業は月10時間程度で、有給休暇には柔軟性を持たせ2時間単位から取得できます。

福利厚生で皆さんが嬉しい制度としては、奨学金返還支援制度と住宅手当だと思います。奨学金返還支援制度は月10,000円程度の返済を会社が負担しています(規定あり)。住宅手当に関しては、独身寮もしくは家賃補助を利用できます。独身寮の寮費は月10,000円~20,000円で、家賃補助の場合は最大月50,000円を会社が負担しています。

じっくり腰を据えて働きながら、一緒にミクロンの世界のモノづくりを極めていきませんか?少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【高卒以上】未経験・社会人デビューOK!モノづくりに興味がある方・風通しの良い職場で働きたい方

★社会人デビューの方も大歓迎です!
入社後の研修は一人ひとりに応じて柔軟に対応しています。たとえば、既卒や社会人経験のない方であれば、マナー講習といった社会人としての基礎研修から受けることができます。

★年齢の近い先輩がしっかりサポートします!
新入社員のフォローとして「エルダー制度」を導入しています。エルダー制度とは、年齢が近い先輩が業務習得のフォローや、2週間に1回のペースで面談を実施する制度です。仕事の悩みだけでなく、プライベートの話など、どんな話題でもかまいません。何でも気兼ねなく話せる先輩がいることで、きっと職場にも早く馴染めると思っています。

勤務地

【転勤なし】本社(東京都大田区西六郷4-10-7)
《アクセス》
京急本線「六郷土手」駅 徒歩6分

勤務時間

07:45~16:45(休憩:1時間15分)

休日・休暇

【年間休日125日】
週休2日制(土日)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
リフレッシュ休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

【大学院卒】月給:234,000円~
【大卒】月給:224,000円~
【短大/専門/高専卒】月給:209,000円~
【高校卒】月給:199,000円~
※経験・スキルを考慮します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 310万円(入社1年目/23歳)

【年収例2】 440万円(入社3年目/25歳)

【年収例3】 510万円(入社4年目/26歳)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙所あり

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(業績により期末賞与もあり)

諸手当

通勤手当(全額支給)
時間外手当
精皆勤手当(一律8,000円)
住宅手当
資格手当
夜勤手当(3,200円/日)
長時間勤務手当
休日出勤手当
子ども手当

福利厚生

各種社会保険
社員寮(男女別)
社員旅行(国内、海外)
資格取得支援制度
育児中支援制度
奨学金返還補助制度(条件あり)
財形貯蓄
各種イベント

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社が行っている部品加工は、時としてミクロンレベルの加工精度が求められます。要求された精度を満たすための技術・知識を身に付けるまで長い時間を要するからこそ、若い人材を採用し、早くから経験を積んでいって欲しいと考えています。成長を慌てる必要はありません。5~10年かけて少しずつ技術を蓄積していき、将来的には中核を担う人材に成長してもらうことを望んでいます。

選考のポイント

選考では物事をプラス思考で捉えることができるかをポイントとしています。仕事は楽ではありません。壁に当たるときもあります。そんなとき、乗り越えるひとつの力となるのが、前向きな姿勢だと考えています。面接はいたってフランクなので、すぐに緊張もほぐれると思います。面接を通して、皆さんのポジティブな部分を引き出したいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/製造職/社歴:4年目
前職:新卒

入社理由を教えてください。

もともとモノづくりが好きだったこともあり、製造業を中心に就職活動を進めていました。三栄精機工業に入社を決めた理由は主に2つあります。1つ目は転勤の心配がないことです。同じ場所で腰を据えて働きたかったため、工場が1ヵ所のみの会社を探していたところ当社がヒットしました。2つ目は社内の雰囲気です。工場見学に訪れた際、すれ違う方々が揃って笑顔で明るく挨拶してくれたことを覚えています。また、工場内は清潔に保たれており、「ここなら居心地良く働けそう!」と思い、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はマシニングセンタを使って金属加工を行っています。シビアな精度を求められる部品も多く、要求された精度に加工することは一筋縄ではいきません。だからこそ上手く加工できるたびに達成感があり、「次はもっと難しい加工にチャレンジしたい!」というモチベーションになっています。嬉しい瞬間としては、手がけた部品を日常生活で目にしたときです。当社では電車の踏切の部品を製造しています。遮断機を見ると、たまに自分が加工した部品が付いていることがあるんです。手がけた仕事が世の中に出回り、かつそれを自分の目で確かめられるのは当社の魅力です。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社してから分かった当社の良いところは、ONとOFFのメリハリをつけて働けることです。製造業に対して、私は「残業が多い」というイメージを持っていました。それを承知の上で入社したのですが、当社は残業がほとんどありません。また、社員同士の仲が良い点も、当社の良いところです。私の場合、共通の趣味を持つ先輩や同僚とは、プライベートでも一緒に楽しんでいます。このように、仕事以外でも気さくに接することができるメンバーが多いため、社内イベントはいつも盛り上がります。フランクな社風なので、きっと皆さんもすぐに馴染めると思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

昇格に関して、明確な評価制度を整えています。「○○ができれば5点」など、技能や仕事に対する姿勢、協調性など評価ポイントを点数化しています。そして、等級ごとに設定している点数に達すると、指導員3級→2級→1級→主任→課長のように昇格していきます。「年数が経過したから」「なんとなく頑張っているから」ではなく、しっかりと数字で評価を可視化していることが特長です。<br><br>他にも、改善提案に対する報奨金制度があります。誰でも業務の改善を提案することができ、どんな提案でも1件につき1,000円を支給しています。内容によっては2,500円、5,000円と増えることもあります。そのほか「○○してくれてありがとう」「助かった」などの感謝を同僚に伝える『いいねカード』という取り組みがあり、“いいね”をもらった件数が多い社員と、より多くの“いいね”を送った社員を表彰しています。

福利厚生が自慢

当社では奨学金を借りている入社4年目以降の社員を対象に、最大月10,000円の支援を行っています。奨学金の返済に苦労している方は少なくないと思いますので、遠慮なく相談してください。また、一人暮らしを検討している方は、独身寮もしくは家賃補助を利用できます。独身寮の場合は個人負担月10,000円~20,000円で入寮でき、家賃補助の場合は最大50,000円支給しています。そのほか不定期ではあるものの、社員旅行を実施しています。行き先は海外や国内です。ワークライフバランスの観点では、年間休日125日、残業月10時間程度、有給休暇は2時間単位で取得可能など、プライベートも充実できる環境を整えています。

裁量を持って働ける

当社では年初に個人目標を上司とすり合わせのうえ決定し、年3回の面談の中で、進捗状況の共有や頑張りを伝えることができます。そこでの評価は賞与に反映されます。年齢や社歴に関わらず、誰もが自分の考えを発信しやすいことが当社の特長です。年次の浅い社員であっても、「こういうことがしたい!」と提案することができ、その意見は社長を含めた上層部に届きます。そしてしっかりと検討し、良ければ採用されます。社員の意見を吸い上げるボトムアップの組織となっているので、「言っても無駄」ではなくどんどん声をあげてください。

企業情報

株式会社三栄精機工業

設立

1949年

代表者

代表取締役 今田 悠

従業員数

35名(単体)
90名(グループ会社合算)

資本金

5,000万円

売上高

6億3,000万円(2022年実績:単体)
14億7,000万円(2022年実績:グループ会社合算)

本社所在地

東京都大田区西六郷4-10-7

事業内容

■精密機器加工(機械加工)
・立型・横型・5軸マシニングセンタを使用した精密加工
・平面研削盤を使用した精密研削
・鋳造品の型製作から、量産試作・加工までの一括受託
・1μ保証の高精度三次元測定機による受託検査

主要取引先

キヤノン(株)およびキヤノングループ、(株)京三製作所、(株)東芝、富士フイルム(株)および富士フイルムグループ、ウシオ電機(株)

HP

https://www.ss-sanei.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械オペレーター】創業75年超!半導体製造装置や航空宇宙関連など、最先端部品加工のエキスパート!

  • 株式会社三栄精機工業
  • 募集終了