募集職種
仕事内容
求める人材
【学歴不問】先輩社員も未経験スタート100%!0からスキルを身につけ、活躍しています。
※業界経験、営業経験は問いません。
《こんな方を歓迎します》
・営業職に挑戦してみたい方
・人を喜ばせることが好きな方
・人と話すことが得意な方
・積極的に学ぶ姿勢がある方
・仲間と互いに高めあえる環境で働きたい方
・頑張りを正当に評価されたい方
勤務地
【転勤なし】本社(東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー5階)※一部リモートワークあり
【アクセス】
JR線「渋谷駅」東口より徒歩8分、新南口より徒歩7分
半蔵門線・田園都市線・副都心線・東横線「渋谷駅」C1出口より徒歩6分
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※残業は月10~20時間程度
休日・休暇
年間休日122日
■土日祝休み
■年次有給休暇(入社時に10日付与、1時間単位で取得可能)
■生理休暇(5割の給与支給)
■セルフディスカバリー休暇(理由を問わず1週間~1ヶ月間の休暇を取得可能)
■特別休暇(結婚休暇5日、配偶者の出産3日 ほか)
■慶弔休暇
■産前産後休暇(男女共に取得実績、復職実績多数)
■育児休暇(男女ともに取得実績、復職実績多数)
■子の看護休暇(5割の給与支給)
■介護休暇(5割の給与支給)
給与
初年度想定年収:350~500万円
月給:23万円以上
※スキルや経験を考慮した上で決定。
◎上記の他に各種手当や管理受託や工事受注など、成果に応じたインセンティブを毎月の給与に乗せて支給します。
◎紹介営業で、安定した契約をいただけるため、毎月かかさずインセンティブをもらっている社員や、入社1ヶ月でインセンティブをもらった社員もいます
インセンティブ例)100~200万円/年(2万円~50万円/月)
◎月収例:34万円
…内訳:23万円+5万円(インセンティブ)+3万円(資格手当)+3万円(住宅手当)
【固定残業代制】
(固定残業代35,406円含む)※固定残業代は25時間分35,406円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
500万円(25歳主任)
【年収例2】
710万円(28歳係長)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中も条件の変更はありません
受動喫煙対策
【対策内容】
社内禁煙
昇給・賞与
■昇給
年1回(10月)
■賞与
年2回(7月、12月)
諸手当
■交通費支給(上限:18万円/6ヵ月)
■時間外勤務手当(超過分)
■資格手当
・管理業務主任者:3万円
・宅地建物取引士:2万円
・賃貸不動産経営管理士:1万円
■管理職手当(3万円/月)
■住宅手当・家賃補助
・自社管理物件の場合
家賃3万円以上5万円未満:1万5,000円/月
家賃5万円以上:3万円/月
・会社指定範囲の物件
家賃3万円以上5万円未満:5,000円/月
家賃5万円以上:1万円/月
■家族手当(配偶者:5,000円/月、子1人:1万円/月、扶養家族のみ)
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■退職金制度(勤続2年以上)
■企業型確定拠出年金制度
■資格取得支援制度(業務に必要な資格は、取得費用の半額または全額を会社が負担)
■結婚・出産祝い金
■健康経営(婦人科検診費用補助、インフルエンザ予防接種費用全額負担など)
■無料のコーヒーメーカーあり
■シャッフルランチ制度
■ウェルカムランチ制度
■リモートワーク試験運用中(週1日まで)
一日の流れ
09:00 出社/電話・メール・資料作成等の事務作業
11:00 管理物件を訪れ適切な管理がされているかのチェック
14:00 アポイント 管理受託をするべく、打ち合わせ
16:00 帰社 アポイント内容を上司に報告、アドバイスをもらいます。
17:00 電話・メール・資料作成等の事務作業
18:00 退社
(補足)資格取得支援制度について
当社では、「宅地建物取引士」資格取得のため、手厚いサポートをご用意。
資格取得に関する費用は会社が全額補助し、勤務時間中に講座を受講する等の取り組みも行っています。
また、「管理業務主任者」資格取得についても部署全体でサポートを行っており、資格取得後は最大5万円の手当が月給にプラスされます。
不動産業界でキャリア形成をしていく上で、これらの資格の保有は大きなメリットとなります。
ゼロからキャリアを築きたい方には必見の制度です!