最終更新日
2025/09/18(木)
掲載終了予定日
2025/12/10(水)

【事務職】未経験大歓迎!学校教材を通じて子供の成長をサポートしませんか?【東京本社/転勤なし】 株式会社東栄社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
文具・事務機器関連
職種
一般事務
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【長期休暇も取得可能】年末年始(8連休)夏季休暇(12連休)
  • 【転勤なし】住宅手当・家族手当など福利厚生も充実!
  • 月25万円以上/残業は1日1時間未満(月20時間未満)
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【創業74年】全国91%の小学校に販売網がある安定基盤を持つ老舗教材企業で働きませんか?

業界では数少ない首都圏に本社を構える教材専門企業です東栄社は学校教材(主に理科、図画工作、生活科、卒業記念制作)の企画・開発・製造・販売を行っている会社です。取扱商品数600点、自社開発商品300点、中でも卒業記念制作商品は、業界トップランクの販売実績を誇ります。

元々は卸売企業として、多くの教材メーカーが本社を構える西日本から東日本への教材流通を担ってきましたが、事業を通じて教育現場のご要望を多く伺い、独自の教材企画をスタート。今では「小学校の教材といえば東栄社」というブランドを教育現場で確立しています。

卸売業から築いてきた販売網は全国の小学校の91%となり、当社教材を利用している小学生は年間のべ200万人!

今後も先生や子供達のご要望に応えていくために、木工教材を自社で生産できる工場を秋田県に立ち上げ、企画から生産までの一貫体制を確立。
オリジナル商品を多数開発しながら、全国区でさらなるシェア拡大を目指しています!

バックオフィスを支える事務職の採用スタート!事業の成長に伴い生産量も上昇しており、在庫管理や生産管理を行う事務職の増員を進めています。

基本的なPC操作が出来ればOKです。事務業務経験の無い方も基本業務から教えていきますので安心してご応募ください。

他メンバーと協力して業務を進めていきますので、一人で仕事を抱え込むような事はありません。取引先のお客様も継続した取引を行なっている企業ばかりで、仕事もしやすい環境です。

営業メンバーと話す時には、「子どもたちが作品づくりに夢中になっていた」「〇〇さんが在庫確保してくれていたおかげで教材が納品できて、授業が滞りなくできた」といった話を聞く事もあり、自分の仕事が子供たちの成長に繋がっていると日々実感出来ます。

都内で長く働きたい方に最適な働きやすい環境・東京本社から転勤なし
・月給25万円以上
・住宅手当(支給条件あり)
・年休127日
・週休2日制(土日・祝日)
 ※土曜は年3回出勤
・年末年始(8連休)・夏季休暇(12連休)
・賞与年3回
など

小学校のスケジュールに合わせて動いているので、お子さんがいる方も働きやすい働き方だと思います。

まずは面接でお会いし、当社について知るところから始めましょう!
皆さんのご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

事務/営業サポート職

仕事内容

一般事務、営業サポート業務

【具体的な仕事内容】
・PCでのデータ入力(関数を使用したExcel操作)
・受注業務
・請求書発行
・お客様との電話応対
・営業サポートとして商談資料や見積書の作成など


【入社後の流れ】
先輩スタッフと一緒に業務を進めていきますので、焦らず業務を一つずつ教えていきます。

教材の名前や発注先の情報などをまとめたマニュアルも用意しています。分からないことはいつでも先輩に相談できるので、未経験の方も安心して業務に取り組んでいただける環境です。

【キャリアステップ】
入社後は業務を通じて主任、マネージャーといった役職を目指していただけます。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】仕事を通じて教育業界に貢献したい方はぜひ!
一つひとつの仕事は決して難しいものではありません。

スピードよりもデータチェックなど正確さが大切な仕事ですので、一つ一つの作業を確実にこなしていきましょう♪

★社員の半数以上が20代・30代の若手社員です。
多くの若手社員と切磋琢磨しながら成長できる環境が当社には整っています。
また早い段階から新教材の企画にも、ポジションに関係なく積極的に参加していただくことも可能です。

【こんな方はぜひ!】
◎仕事を通じて子どもの成長に貢献したい方
◎人と話をするのが好きな方
◎自分でどんどん仕事を進めたい方
◎仕事に対して前向きに取り組める方
◎コツコツ作業を進められる方
◎仕事だけでなくプライベートも大切にしたい方

勤務地

東京本社《転勤なし》

☆転勤なし☆
東京本社/東京都葛飾区奥戸7-8-4

勤務時間

8時30分~17時30分(実働8時間・休憩60分)
8時30分~15時(土曜日)(年3回)
※残業は月10~30時間程度に皆収まっています。

休日・休暇

■年間休日127日(2025年度予定)
週休2日制
日曜・祝日・土曜(年間48日)

※土曜出勤あり。(年間3日/2025年度予定)
年末年始(8連休)
夏季休暇(12連休)
有給休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:370~450万円

月給250,000円~

※年齢、経験、能力を考慮のうえ、決定します。
※試用期間6か月あり。(期間中の待遇変更はありません)
※固定残業代29時間相当分(55,000円~)を含みます。
 (29時間を超えた場合は別途支給)


【固定残業代制】

(固定残業代55,000円含む)※固定残業代は29時間分55,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給/年1回(6月)
賞与/年3回(3月、7月、12月)

諸手当

役職手当
家族手当
住宅手当(支給条件あり)
交通費支給

福利厚生

各種社会保険完備
健康診断

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活から応募

書類選考

Web面接

面接

内定

Re就活から応募

書類選考

Web面接

面接

内定

連絡先

株式会社東栄社

〒 124-0022
東京都葛飾区奥戸7-8-4

採用担当宛

株式会社東栄社

〒 124-0022
東京都葛飾区奥戸7-8-4

採用担当宛

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在、学校現場において20代・30代の先生たちが急速に増えており、若手ならではのフレッシュなアイデアが教材づくりにおいても求められています。

そのためRe就活にて新たな仲間を募集する運びとなりました。在籍する半数以上の社員が20代・30代ということもあり、若手の方でも活躍できる環境が当社には整っています!皆さんのこれまで培ってきた経験を活かし、東栄社に新しい風を吹き込んでいただきたいと考えています。

選考のポイント

面接でよくお伺いするのは「前向きに物事に取り組んだ経験」です。

そのほか面接での会話を通じて、コミュニケーション能力や受け答えの様子なども確認しています。面談当日は緊張されるかもしれませんが、リラックスして臨んでいただけると幸いです。

当日は当社についても知って頂く場だと思っていますので、お互いを理解し合い、一緒に働きたいと思えるような関係を作れればと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/生産部 事務/社歴:9年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学では教育学部に在籍しており、「子どもの笑顔に繋がるような仕事」をしたいと考えていました。

就職活動の際は教育業界以外の仕事も調べてみた結果、一つの学校で教員になると言うよりも多面的に教育に関われる場所の方が自分には合うと思い、当社に出会いました。

教材メーカーというと西日本に多くあるイメージだったので、東京に本社があるのが意外でしたが、出身が東日本の自分としては地元に近い場所でもあり、ぴったりの環境だと思いました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私は元々もは営業職として入社し、その後生産部に異動となり現在の仕事をしています。プライベートでネットを使う時もスマホしか使わないので、最初はPCでの作業に不安がありましたが、現在では問題なく業務に取り組めています。

取り扱う商材が多い分、誰が見てもわかるようにマニュアルも整備されていますし、専任の教育担当の先輩もいてくださったのでいつでも相談出来て困る事はありませんでした。

今回入社する方にも私の時と同様にサポートを出来ればと思っていますので、未経験の方も安心してください。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

部門ごとにオフィスが異なる事は無く、ワンフロアでみんなが働いてるので、誰にでも気軽に相談が出来ます。

商材の輸入なども生産部で行なっているのですが、その内容の確認は社長が直接時間を取って確認してくれるので稟議に困るような事もありません。

また、産休や育休に入るメンバーもいますが、そのまま退職するのでなく、職場復帰して活躍しています。会社の穏やかな雰囲気が好きというメンバーが多いと思います。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

創業から74年、長きにわたる学校教材の販売を通じて「小学校の教材といえば東栄社」、というブランドを教育現場で確立してきた当社。

創業から長きに渡り、卸売企業として独自の販売ルートを構築してきた事もあり、安定した事業基盤を築いています。当社のHPにはたくさんの製品が掲載されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

現在、全国91%の学校で当社の教材は販売されており、年間200万人の子どもたちに利用されていることから業界内での知名度もバツグン!理科、図画工作、生活科、卒業記念制作など自社開発商品は300点にものぼり、現在も年間20個のペースで新製品の開発も行っています。

「教育業界に関わる仕事がしたい」「仕事を通じて子どもの成長に貢献したい」、そんな方に当社はオススメです!

ワークライフバランスを重視

年間休日は127日、土日祝日休みで有給休暇も取得しやすく、年末年始(8連休)・夏季休暇(12連休)などの長期休暇で趣味や旅行を楽しんでいただくことも可能です!残業も月10~30時間と短く、仕事終わりにプライベートの時間もしっかり確保していただけます。

また、年3回の賞与や住宅手当・家族手当も支給していますので、新たな家族ができても安心です。当社では仕事だけでなくプライベートも充実させながら、長く安心して働き続けられる環境が整っています!

転勤の心配なし

「教育業界に関わりたい」に加え、「東京で長く働きたい」と言う方にも当社はおすすめの環境です。

教材メーカーの本社は西日本に多くありますが、創業から東日本を軸に事業を展開してきた当社では東京本社からの異動はありません。

住宅手当制度など、社員の働きやすい環境整備にも力を入れていますので、都内に根差した生活をしつつ、教育業界で働きたいと言う方にぴったりです。

企業情報

株式会社東栄社

設立

1955年12月

代表者

内田 誠一

従業員数

20名(2025年5月)

資本金

1,200万円

売上高

9億円(2024年5月実績)

本社所在地

東京都葛飾区奥戸7-8-4

事業内容

小学校教育材料(理科実験材料、図画工作教材、卒業記念制作教材、用具 等)の企画開発・販売

会社ホームページ

https://www.e-toei.co.jp/

採用サイト

https://to-eisha.com/recruit/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職】未経験大歓迎!学校教材を通じて子供の成長をサポートしませんか?【東京本社/転勤なし】

  • 株式会社東栄社