最終更新日
2025/01/30(木)
掲載終了予定日
2025/05/27(火)

【未経験から始めるPG・SE】在籍しているエンジニアのうち9割にあたる350名超が未経験者スタート! 株式会社ATJC

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/教育
職種
エンジニア(プログラマ)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 年間休日124日・完全週休2日制・有給休暇消化率90%
  • 転勤なし!リモートワーク可能な案件も多数
  • 未経験者を採用して17年。イチから育てるのが当社の文化です
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

グループでの上場を果たした今、更なる成長環境を用意。積極的に採用します!

「ITエンジニアって自分でもなれるんだろうか…」
思い立ったが吉日。
「なれるのだろうか」ではなく「なりたい」という前向きな気持ちがあればOK!
現在、当社に在籍しているエンジニアのうち、9割を占める350名以上が未経験からスタートしています。ちなみに代表を務める齋藤も、入社する以前はミュージカル俳優でした。
未経験を想定した一歩踏み出せる研修とスキルアップを支援するフォロー体制で、あなたの将来のエンジニアライフをサポートします!
ATJCとは?システム設計、アプリ開発、IT事務、インフラ構築など、幅広いプロジェクトに関わっているIT企業です。また受託開発やDX推進を新規事業として立ち上げ現在奮闘しています。取引先は約400社あり、プロジェクトの中には皆さんも利用しているシステムやサイトもあります。順調に成長を続けている当社がこの度、グループで上場を果たし、更なる成長が出来る環境がATJCにはあります。ぜひ当社で0からスタートしてみませんか。
同期と始める入社後研修入社後は講師役を務める先輩エンジニアによる研修からスタート。研修の2ヶ月間は「勉強」が仕事です。同じタイミングで入社した同期と学んでいきましょう。当社が未経験者の採用を始めたのは今から17年前。以降、進化するIT技術とともに、少しずつ研修をブラッシュアップしながら質を高めてきました。未経験デビューした先輩エンジニア20名と作成した研修内容は「未経験者がつまずくポイント」をしっかり押さえていますので、自信を持ってエンジニアの第一歩を踏み出せると考えています。
エンジニアは欲が出てきてからが面白い3年が経過し、業務にも慣れてくると、エンジニアは欲が生まれてきます。それは「もう少しレベルの高いプロジェクトに挑戦したい」という意欲です。そういったステップアップを実現できるよう、プロジェクトに配属後も“フォローアップ研修”という知識・スキルのアップデートを図る研修を継続して行っています。また当社にはエンジニアが希望する案件を見つけてくる優秀な営業チームがあります。以前「ニューヨークで働きたい」というエンジニアの要望を応えた営業もおります!そのエンジニアはNYに旅立ち業務を終えた3年後に帰国しました。

もし、あなたがエンジニアになったら、どんなことがしてみたいですか?その夢が現実になるようにATJCがサポートします!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

プログラマ・システムエンジニア

★未経験歓迎★更なる成長のため積極採用中!今なら!あなたでもエンジニアになれるチャンスがあります!

仕事内容

Webオープン系のシステム設計・開発、アプリ開発、AWS構築など、案件多数!

【取り組む仕事】
現在、約400社と取引を行っている当社。Web系の新人向けの案件から、要件定義や設計などの上流から製造、運用、保守まで幅広い案件があります。エンジニアデビュー後、1つのプロジェクトが終わっても、あなたが描くキャリアパスに一番最適だと思われるプロジェクトに期間を開けずに参画していただきます。

【入社後は…】
未経験の方は、先輩エンジニアが講師となり、当社オリジナルの研修を受けて頂きます。最初の2ヵ月は「勉強」があなたの仕事。当社では現在、毎月10名以上の新入社員を採用しています。「エンジニアになりたい!」という気持ちを持って異業種から転職してきた仲間と一緒に勉強できる環境があります。必ず同期がいるので安心して参加してください。

【フォロー体制も万全!】
エンジニアや研修生に手厚くサポートが出来るよう、エンジニアの増員と同時に営業社員も3倍まで増員!そのほか人事部、人材開発部、取締役、社長まで、誰もが温かくサポートします。16年以上ずっと未経験から入社した社員を育て、エンジニアとして輩出している私たちに何でもご相談ください!

【案件例】※過去実績含む
●大手広告会社勤怠管理システム開発
●AIを用いたビジネスモデルの調査・研究案件
●音楽配信システムの開発
●食品会社ECサイトデザイン
●大手アパレルブランドなどのECサイト構築、運用
●クレジット会社向け共同機関構築プロジェクトの保守
●国土交通省 航空路管制システム
●プロジェクトPMO補助業務
●某銀行アプリにおけるアプリテスター
●大手通信会社向け申請業務支援業務
●ゲームアプリ開発
●UiPathを使いロボットを開発し、クライアントに導入

【使用言語】
Java / C / C++ / C# / PHP / Ruby / Perl / VB .net / COBOL / HTML など

【新人の案件から上流まで、様々な案件をご用意!】
最初は経験を積むために、こちらからお願いするお仕事が中心となりますが
将来的にはエンジニア自身が、興味のあるお仕事でご活躍できるよう全面でサポートしています!

当社はあなたの可能性を全力で応援します!

求める人材

【学歴不問/未経験歓迎】職種、業界未経験の方、大歓迎!当社エンジニアの90%が未経験スタートです。

★卒業学部学科・経験は一切不問です!
「ITエンジニアになりたい!」という皆さんの気持ちを応援します!

【こんな方のチャレンジを大歓迎しています】
・エンジニアに興味のある方
・ITの業界、エンジニアに挑戦したい方
・将来性のある技術で手に職つけたいと考えている方
・自身のコミュニケーションスキルを活かしたい方
・これまでの自分の知識にプラスIT技術の知識が欲しい方
・PCが好きな方
・エンジニアやってみたい!という気持ちが強い方

当社はサポート体制が充実!ご興味からスペシャリストにだってなれます!
手に職をつけたい方は開発や構築に携われる当社にぜひご応募下さい!

勤務地

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県など首都圏近郊のプロジェクト先(テレワーク案件も多数)

【本社】
東京都千代田区九段北4-1-9 市ヶ谷MSビル7F
《アクセス》
都営新宿線「市ケ谷」駅 A4出口徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅徒歩9分
東京メトロ東西線「九段下」駅徒歩12分
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅徒歩1分
JR中央線「市ヶ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※研修期間中は9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)
※配属先により多少変動する場合があります。

◎月の平均残業時間は13時間程度です。

休日・休暇

《年間休日124日》
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝祭日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇

◎有休消化率は8~9割と高めです!申請は100%承認!

給与

初年度想定年収:260~750万円

【未経験の方】
試用期間中の6か月:月給21万円~(固定残業代15時間分22,028円分含む、時間超過分は追加支給)
試用期間終了後の7か月目から:月給23万円~(固定残業代20時間分31,081円分含む、時間超過分は追加支給)

【経験者の方】
前職給与保障!スキルに応じて優遇いたします。
給与には固定残業代20時間分を含み、超過分は追加支給致します。

※各種手当別途支給


【固定残業代制】 試用期間中の6か月

(固定残業代22,028円含む)※固定残業代は15時間分22,028円、時間超過分は追加支給


試用期間終了後の7か月目から

(固定残業代31,081円含む)※固定残業代は20時間分31,081円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 442万円/月給29万円+残業代(23歳・入社3年目)

【年収例2】 600万円/月給48万円+家族手当(40歳・入社6年目)

【年収例3】 763万円/月給43万円+家族手当+残業代(37歳・入社13年目)

試用期間

(試用期間有り) 【未経験の方】のみ6か月 試用期間中は月給21万円~(固定残業代15時間分22,028円分含む、時間超過分は追加支給)

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
本社ビル内に喫煙所あり

昇給・賞与

給与改定年2回

諸手当

■資格手当(毎月上限60,000円)
≪資格手当例≫
AWSプロフェッショナル 20,000円
基本情報技術者 7,000円
Oracle社認定資格 Java Silver 7,000円
Python3 エンジニア認定基礎試験5,000円 など

■資格支援制度(合格時受験料会社負担)
■希望図書購入制度(業務や試験に関わるテキスト代は会社負担)
■教育手当(リーダー・サブリーダー)
■住宅購入手当(毎月10,000~20,000円 )
■家族手当(配偶者10,000円/子ども1人につき8,000円)
■特別勤務手当(現場にて後輩の育成等)
■リファラル手当(紹介時及び、ご紹介者が稼働時の2回支給)

福利厚生

◆交通費支給(社内規定あり)
◆社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災など)
◆ITS関東ソフトウェア健康保険組合
◆慶弔見舞金
◆出産育児援助制度
◆再雇用支援制度
◆福利厚生施設の利用優待
◆定期健康診断
◆インフルエンザ予防接種(会社負担)
◆ストレスチェック実施
◆部活動補助(テニス・フットサルなど)
◆資格取得支援(必要書籍の購入・資格取得時の受験費用を会社が負担)
◆MBO式キャリアアップ人事考課制度

入社後の流れ

《入社~1週間》
■初級の知識習得と適性テスト実施
・パソコンやシステムの基礎知識
・セキュリティについて
・SQL(データベース)、Excel
・開発、インフラの適性チェック

2週目以降は「開発」か「インフラ」のコースで専門性を高めていきます。
コースによるその後のプロジェクト先に差異はありません。

《2週間目~2カ月目》
■開発の場合
まずはプログラミング言語のJavaを基礎から学びます!
実践形式の研修も積み、最終的には設計書を見ながら
プログラムが書き、単体テストまで実施し簡単なWebアプリが作れるようになります!

■インフラの場合
インフラの基礎からスタート。
Linux(今はわからなくても大丈夫!)の
コマンドが書けるように研修を重ねます。
最終的には簡単なサーバー構築が可能に!進捗に合わせ
さらに入社2カ月目でAWS(クラウド)の研修に
取り組んで頂くこともあります。

応募・選考について

応募方法

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。
※応募の秘密は、厳守します。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。
※応募の秘密は、厳守します。

選考プロセス

【書類選考】
書類選考を通過した方にのみ、3営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

【面接】
堅苦しくなく気軽な雰囲気でお話をさせて頂いてます。
ぜひ一度当社に足を運んでいただき、雰囲気を味わいませんか?!
もちろんWebでの面接も可能です!(対面・Webによる選考結果の違いはありません)

【内定】
入社日はご希望を伺います。お気軽にご相談ください。
一緒に働くのを楽しみにしています!

◎面接では、あなたの想いを是非、聞かせてください。
◎どんな社員と働いていくのかは、ぜひHP(https://atjc-it.jp/)もご覧ください。

【書類選考】
書類選考を通過した方にのみ、3営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

【面接】
堅苦しくなく気軽な雰囲気でお話をさせて頂いてます。
ぜひ一度当社に足を運んでいただき、雰囲気を味わいませんか?!
もちろんWebでの面接も可能です!(対面・Webによる選考結果の違いはありません)

【内定】
入社日はご希望を伺います。お気軽にご相談ください。
一緒に働くのを楽しみにしています!

◎面接では、あなたの想いを是非、聞かせてください。
◎どんな社員と働いていくのかは、ぜひHP(https://atjc-it.jp/)もご覧ください。

連絡先

株式会社ATJC
東京都千代田区九段北4-1-9 市ヶ谷MSビル7F
TEL:03-6551-2005(人材開発部直通)

株式会社ATJC
東京都千代田区九段北4-1-9 市ヶ谷MSビル7F
TEL:03-6551-2005(人材開発部直通)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

この度、グループでの上場をし、更なる組織拡大を進めているATJC。社員数を今の倍である600名まで増やしたいと考えており、毎月10~20名ほどの新入社員が仲間に加わってくれています。そして、入社してくる大半が未経験者です。以前から当社は未経験者の採用に力を入れており、実に9割の社員が異業種からの転職者です。イチから育てる風土が根付いていますので、安心してご入社いただければ幸いです。

選考のポイント

選考で重きを置いているのは、エンジニアとしての素養です。エンジニアは絶えず新たな知識を吸収する必要があります。そのため「継続力」が求められます。皆さんは続けていることがありますか?趣味でもスポーツでも何でもかまいません。ぜひ教えてください。面接では過去の経歴やスキルではなく、そういった皆さんの内面を知りたいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

入社理由を教えてください。

前職は、営業をしていました。毎日数字に追われ、本当に人の役に立っているのだろうかと疑問に思ってしまい退職。実際に自分が納得したモノを世の中に送り出したい、という想いで転職活動を開始し、出会ったのがATJCでした。全くの異業種・異職種からの転職でしたが、教育環境は本当にしっかりしていたので、安心して入社できました。研修では一つひとつ丁寧に教えてくれ、同期の仲間と切磋琢磨したのを覚えています。エンジニアとしてデビューしてから最初の2~3ヵ月は大変でしたが、今では良い思い出です。エンジニアは稼働が高く、忙しいイメージでしたが、ほぼ毎日定時で上がれています!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では1年に1度、個人目標を記載した評価シートをエンジニアに提出してもらっています。その評価シートに記した目標の達成度合いをもとに査定を行っています。若手の場合は資格取得やスキルアップなどを目標に掲げる者が多いですね。そのほか上司や営業、お客様、人事総務など、さまざまな視点から見た各人の頑張りを総合的に判断して、昇給や昇格などに反映しています。個人の売上が数字でひと目で分かる営業職と異なり、成果が見えづらいエンジニア。だからこそ関係各所から意見を吸い上げ、数字には表れない一人ひとりの頑張りを漏れなく評価することを大切にしています。

また資格に応じた手当を毎月の給与にプラスしています。資格を取るごとに手当の支給額は増えていき、最大6万円。資格取得時の受験費用は会社負担なので、積極的にチャレンジし、スキルと収入どちらもアップさせませんか?

教育制度・研修が充実

入社2ヶ月間は「勉強」に専念していただきます。同期と一緒にITの基礎から学んでいきましょう。しかし、基礎だけだとプロジェクトでは通用しません。そこで当社では「超!自走型の実践的なオリジナル研修」と銘打ったカリキュラムを設けています。入社後は文字通り実践を想定した研修を2ヶ月にわたって取り組んでいただきます。自走型の研修ですが、近くに講師もいるので分からない事を分からないままにせず、何でも聞ける環境です!当社が初めて未経験者を採用したのは17年前です。以来、初心者をイチから育てることを基本とし、自前でエンジニアを増やしてきました。卓越したスキルを持つ先輩も、難易度の高いプロジェクトで指揮を執る先輩も、入社したときは未経験です。そう聞けば「自分もできそう!」と思いませんか?その前向きな気持ちが大事です。そしてその想い、当社に受け止めさせてもらえませんか?

ワークライフバランスを重視

【年間休日124日】土日休みの完全週休2日制です。ONとOFFのメリハリつけて働くことができますよ!また有休消化率もバツグンに高く、90%以上を推移しています。

【残業少なめ】直近10ヶ月の残業時間は13.35h/月です。1日あたり1時間未満に収まっており、定時に退社する日も少なくありません。

【転勤なし】リモートワークのエンジニアも多いですが、お客様先で勤務する場合は原則ドアtoドア90分圏内のプロジェクトとしています。そのため転居を伴う異動はありません。一方で「○○で働きたい!」という要望も考慮しており、とある先輩は以前ニューヨークで勤務していました。もちろん、本人の能力、入念な準備があってこそ叶った配属先ですが、営業が頑張って案件を探してきますので(笑)、希望があればどんどん発信してください!

企業情報

株式会社ATJC

設立

2007年12月

代表者

代表取締役 齋藤 拓

従業員数

400名(2023年4月時点)

資本金

4,800万円

本社所在地

東京都千代田区九段北4-1-9 市ヶ谷MSビル7F

事業内容

最先端のビジネスニーズに対応する、幅広い業務分野にわたって、お客様のニーズにフィットしたソリューションと、高品質なマネジメントを実現しています。
◆システム開発
◆運用管理事業
◆教育事業
◆人材派遣業:許可番号/派13-307268 プライバシーマーク登録番号第17002863(01)号

会社HP

https://atjc-it.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【未経験から始めるPG・SE】在籍しているエンジニアのうち9割にあたる350名超が未経験者スタート!

  • 株式会社ATJC