最終更新日
2025/05/22(木)
掲載終了予定日
2025/08/14(木)

【設備技術職】定着率98%/【京王グループ】の建設分野を一手に担う中核企業!/文理不問・未経験歓迎! 京王建設株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/プラント・設備関連
職種
技術系(プランニング、測量、設計、積算)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 賞与年3回/京王グループならではのお得な福利厚生も!
  • 年間休日125日/土日祝休み/プライベートも充実できる!
  • 充実の教育体制/先輩社員がマンツーマンで業務をお教えします!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【平均勤続年数15.4年】雰囲気が良く働きやすさも◎!手に職をつけ、長く働きたい方、必見です!

「京王電鉄をよく使っている」
「住み慣れた地域で長く働きたい」
「未経験から一生モノのスキルを身に付け、活躍したい」
そんな想いを持って転職活動されている皆さん、ぜひ京王建設の【設備技術職】で新たなキャリアをスタートしてみませんか?

創業64年!京王グループの総合建設会社京王建設は、「マンション・宿泊施設・鉄道関連施設などの建築工事」「道路・宅地造成・鉄道関連施設等の土木工事」「京王電鉄の軌道(線路)の保守やレールの交換工事」など、京王電鉄を中心とした京王グループ各社の工事や、その他民間、官公庁関係の工事を請け負い、安全で質の高い生活環境を提供している会社です。

また当社は建設・不動産、運輸、流通、レジャー・サービスなど、幅広いノウハウを持つ【京王グループ】の一員であることも特徴の1つ。
笹塚~仙川間連続立体交差事業・リニアモーターカー橋本駅の工事案件・街づくりの再開発など、将来的にビッグプロジェクトを多数控えており、安定した事業基盤のもと、地域の皆さんの暮らしをより便利で豊かにする取り組みを行っています。

地域の街作りに関わる仕事!今回募集するのは設備技術職。
主に商業施設・駅ビル・学校・ホテル等の電気や空調といった各種設備の設計・工事管理業務をお任せします!
入社後、まずは先輩社員のサポート業務からスタート!
マンツーマンで業務をイチからお教えしますので「設備に関する知識がない」「理系出身でないと無理なのでは」、そんな不安を抱える方もご安心ください!入社後、5年を目途に独り立ちを目指していただきますので、じっくり業務を学びながら成長いただけます。
また国家資格の取得も積極的に支援していますので、業務を通じて一生モノのスキルを身につけていただけます!

京王グループならではの福利厚生も!・年間休日125日(土日祝)
・転居を伴う転勤なし
・京王グループ共済制度
・京王グループ独身寮
・子育て支援金(保育園や幼稚園に通わせている子1人につき月5,000円)
・育児のための短時間勤務制度
などなど、社員には、長く働いてほしいと考えている当社では、働きやすい環境づくりにも注力しています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【設備技術職】

仕事内容

商業施設・駅ビル・学校・ホテル等の電気や空調といった各種設備の設計・工事管理業務をお任せします!

【入社後まずは―】
先輩のサポートからスタートし、業務についての理解を少しずつ深めていきましょう。
新しく始まるプロジェクトの最初から最後まで一通り経験し、仕事の全体像を学んでいただけます。
プロジェクトの期間は1年~1年半程度。先輩社員がマンツーマンで業務をお教えしますので、未経験の方でもじっくり成長できる環境です。
また、いきなり複数のプロジェクトに参加することはありませんので、ご安心ください!
当社では電気・機械の両方の分野において業務にチャレンジすることが可能ですので、幅広い知識や専門性を身につけていただけます。

【具体的な仕事内容】
◎電気設備の設計・工事管理
設計事務所が作成した建築図面をもとに必要となる電気設備を計画し、配線など目に見えない部分の設計を行います。
また照明器具・コンセントの配置場所の選定や、弱電設備であるインターネット・Wi-Fiを建物に導入する際のシステム選定を行うことも。
そのほか、工事発注者との打ち合わせ、現場調査なども担当します。

◎機械設備の設計・工事管理
トイレなどの衛生設備や、室内の温度・湿度を快適にする空調設備の設計を行います。
エアコンや換気扇といった設備が空調設備にあたり、スムーズに給気と排気ができるよう、空気の流れを考慮し、設計を行います。
給排水、給湯、消火、ガスなどを利用する衛生設備も同様に、水やガスの流れ、配管のサイズを考慮し、設計を行います。
そのほか、工事発注者との打ち合わせ、現場調査なども担当します。

【取得できる資格】
・1級電気工事施工管理技士
・1級管工事施工管理技士、電気工事士
・電気主任技術者
・建築設備士
・1級建築士
・設備設計1級建築士
などなど、国家資格をはじめ、様々な資格を取得できる環境が当社には整っています!
また指定する国家資格、その他業務に必要な資格を取得するために要する費用は会社全額負担。
合格した場合、祝金の支給や、指定する国家資格の取得者には資格手当を支給しています。

求める人材

【学歴・経験不問】社会人未経験者もOK/都市開発など、社会を支える建物づくりに挑戦したい方、大募集!

★文系出身の社員も活躍しています!
「設備技術職」と聞くと、なんだか理系のイメージを思い浮かべる方も中にはいらっしゃるかもしれませんね!
しかし当社では文系出身の社員も活躍しており、未経験の方でもあってもまったく問題ありません!
先輩社員のもとでイチから業務を学ぶことができるので、建設業界での実務経験なかったとしても、「やってみたい」という前向きな意欲があれば大丈夫!

【こんな方はぜひ!】
・正社員として安定した収入を得たい
・未経験から手に職を身につけたい
・長期的なキャリアアップを目指したい
・仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたい
・安定した会社で長く働きたい
・東京・神奈川で転勤なく働きたい
・京王電鉄を普段から利用している

勤務地

東京都府中市(本社勤務)★転勤なし!UIターン転職も歓迎!

本社/東京都府中市府中町2-1-14
(最寄り駅:京王線府中駅 徒歩3分)

勤務時間

8:45~17:45(実働8時間)

休日・休暇

【年間休日125日】
■完全週休2日制(土日祝休み)
■年末年始(6日間)
■夏季休暇(5日間 ※計画年休)
■GW(カレンダー通り)
■慶弔休暇
■創立記念日
■介護休暇
■産前、産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇
■永年勤続休暇

※当社は就業規則として年間休日125日と完全週休2日制を明記しています。
とはいえ、休日出勤せざるを得ないケースも多々あります。
その場合は振替休日を取得したり、一つの案件が終了した直後に連続休暇を取得したりしてもらうことで、休める環境づくりに努めています。

給与

初年度想定年収:450~750万円

月給21万円~
※上記はあくまで最低下限支給額です。経験・年齢・スキルなどを考慮し、決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円(入社1~2年目)

【年収例2】 550万円(主任クラス)

試用期間

(試用期間有り) 2ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(電子タバコのみ喫煙室利用可)

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(6月、12月、3月)

諸手当

■通勤費(全額支給)
■世帯手当(扶養1名:月17,220円/扶養2名:月19,020円/扶養3名以上:月20,820円)
■技能手当(資格に応じ支給。上限月10,000円)
■子育て支援金(保育園や幼稚園に通わせている子1人につき月5,000円)

福利厚生

■退職金制度(確定給付、確定拠出)
■財形制度
■京王グループ共済制度
■京王グループ持株会制度
■京王グループ独身寮
■出産・育児退職者再雇用制度
■育児のための短時間勤務制度
■永年勤続表彰
■保養所、互助会、クラブ活動

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活から応募

書類選考

一次面接

適性検査・身体検査

最終面接

内定

※面接・入社日はご希望を考慮し決定いたします。
 在職中の方もお気軽にご応募ください。

Re就活から応募

書類選考

一次面接

適性検査・身体検査

最終面接

内定

※面接・入社日はご希望を考慮し決定いたします。
 在職中の方もお気軽にご応募ください。

連絡先

京王建設 本社
〒183-0055
東京都府中市府中町2-1-14 京王府中2丁目ビル
管理部 総務人事課
TEL:042-336-7301
E-MAIL:saiyo@keio-const.co.jp

京王建設 本社
〒183-0055
東京都府中市府中町2-1-14 京王府中2丁目ビル
管理部 総務人事課
TEL:042-336-7301
E-MAIL:saiyo@keio-const.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

京王グループの総合建設会社として、建築・土木・線路工事といった社会基盤の整備を通じ、地域の暮らしを支える当社。デベロッパーや大手ゼネコンをはじめ、お客様からのお引き合いも増え続けており、事業拡大による増員のためRe就活にて新たな仲間を募集する運びとなりました。業界未経験の方でも問題ありません。新卒と同様にじっくりと時間をかけ、育てていきたいと考えています。

選考のポイント

経験やスキルを問わない採用を行っており、選考では「当社に興味を持ったきっかけ」や「学生時代・前職での経験」などをお伺いしています。また会話を通じて、受け答えの様子なども確認しています。当社の仕事内容や制度など、様々なお話をしたいと考えていますので、気になることは何でも質問してくださいね!私たちと一緒にミスマッチのないキャリアを考えていきましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/設備設計職/社歴:19年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

もともと電気を学ぶ専門学校に通っていたこともあり、学校で学んだことが仕事で活かせると考え、設備技術職を志望しました。京王建設に入社した理由は多種多様な建設プロジェクトに関わることができ、自身の専門性を磨けると考えたからです。実際、当社では京王電鉄や京王グループをはじめ、大手デベロッパー、民間土地オーナー、官公庁等からの発注によるプロジェクトも多く、様々な種類の建設工事に関わることができます。そのため専門的なスキルを身につけたい方はもちろん、仕事を通じて色々な経験をしたい方にも当社はオススメです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

「この区画にこれぐらいの店舗を入れたい」といったお客様の要望にお応えし、無事お店がオープンしてお客様が喜んでいる姿を見ると、この仕事にやりがいを感じることができます。また業務を通じてお客様とお話しすることも多く、「ありがとう」と直接感謝のお言葉をいただけた時は、やはり嬉しいですね。そのため今後も機能や景観、安全性を考えて仕事に取り組み、お客様の期待に応えていきたいと思います。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

自分の声や意見をしっかりと聞いてくれる点がこの会社の魅力です。また建設工事ではプロジェクトに関わる誰もが”いいものをつくろう”という意識で仕事を行っています。そのため「もっとこうしよう」「ここは変えたほうがいいのでは」といった積極的な議論も頻繁にあり、熱い想いを持って仕事に取り組める点もこの会社の良い部分ですね。年齢に関係なくコミュニケーションが取れるので、風通しも良く、若手のうちから活躍できる環境だと思います。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

京王建設の事業エリアは京王沿線を中心とした東京・神奈川・埼玉などの関東圏が中心。そのため転居を伴う転勤もなく、住み慣れた場所で長く働き続けていただけます!また産育休の取得・復帰実績もあり、長く活躍しているメンバーも多数在籍しています。男性社員の育休取得実績もあり、新しい家族ができても安心です。

退職金制度や京王グループ持株会制度など、社員の資産形成を支援する制度も整っていますので、長く安心して働くことができます。

福利厚生が自慢

京王グループのグループ企業として手厚い福利厚生をご用意!京王グループ共済制度をはじめ、永年勤続表彰やクラブ活動、京王グループ独身寮など、様々な制度をご利用いただけます。また当社社員の場合、会員制の東急ハーヴェストホテルを利用することが可能です。家族で旅行に行く際は、全員で制度を利用して宿泊することができるので、旅行好きの方にもオススメの制度ですよ!

そのほかにも当社は「リロクラブ」という福利厚生サービスにも加入しています。エンタメ・グルメなどのサービスをお得に利用したり、リゾートホテルに格安で宿泊したりできるので、プライベートでご活用いただけます!

専門性・スキルが身につく

京王プラザホテル・京王百貨店等の商業施設など京王グループの施設・建物をはじめ、学校・マンション・ホテルなどの様々な建設プロジェクトで経験を積めることがポイント!また当社では入社後の研修に加え、2年目、3年目のフォロー研修にも力を入れています。通信教育や外部研修など様々な研修制度をご用意しており、継続してスキルアップできる環境が整っています!

そのほか社員の技術向上に対して積極的な支援を行っており、指定する国家資格、その他業務に必要な資格を取得するために要する費用は全額会社負担。合格した場合は祝金の支給もあります。また指定する国家資格の取得者には資格手当を支給しています。「一生モノのスキルを身につけたい」「専門性を身につけ、地域社会に貢献したい」、そのような方にも当社はオススメです!

企業情報

京王建設株式会社

設立

1960年4月6日

代表者

代表取締役社長 渡邊 洋文

従業員数

393名(2024年5月1日時点)

資本金

3億円

売上高

233億1,450万円(2022年3月)

本社所在地

〒183-0055
東京都府中市府中町2丁目1番地の14

事業所

■東京支店/東京都杉並区
■神奈川支店/神奈川県相模原市緑区
■多摩営業所/東京都多摩市
■八王子営業所/東京都八王子市
■横浜営業所/神奈川県横浜市

事業内容

1.建築・土木および軌道工事に関する請負
2.建築・土木および軌道工事に関する設計・工事監理
3.都市開発における総合計画の立案・設計および工事監理
4.測量一般および地質調査
5.造園工事・電気工事・管工事・消防施設工事に関する設計・工事監理および請負
6.前各号に付帯する一切の事業

会社ホームページ

https://www.keio-const.co.jp/

採用サイト

https://www.keio-const.co.jp/recruit/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設備技術職】定着率98%/【京王グループ】の建設分野を一手に担う中核企業!/文理不問・未経験歓迎!

  • 京王建設株式会社