最終更新日
2024/08/21(水)
掲載終了日
2024/09/08(日)

募集終了

【総合職】ポテンシャル採用ながら月給28万円~!本社・支社両方を経験するジョブローテーションあり。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
保険
職種
営業系(その他)
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/東海・中部すべて/関西すべて/九州・沖縄すべて/海外/新潟県/富山県/石川県/福井県/長野県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県
この求人の概要
  • 創業130年超の老舗生命保険会社
  • 完全週休2日制・残業月平均2.6h・平均有休取得16.5日
  • 借り上げ社宅 8~9割会社負担・男性育休取得率8年連続100%

企業からのメッセージ

「気になるけど、いきなり面接は…」そんな方はまずカジュアル面談で相互理解を深めましょう!

創業130年超の生命保険会社太陽生命保険は1893年に創立した歴史のある生命保険会社です。
当社の強みは商品開発力。たとえば、2008年10月に業界初の組み立て保険「保険組曲Best」と発売し、その後も商品ラインナップの充実を図っています。
また、認知症の治療にフォーカスを当てた保険を業界で初めて発売したのも当社(※)。ニーズの多様化、時代の変化に柔軟に対応し、スピード感を持って必要な保険商品を生み出してきたからこそ、長きにわたってお客様の信頼を獲得できているのだと考えています。
(※)選択緩和型の商品で認知症について保障する保険は生命保険業界初(2015年12月時点)

もうひとつの強みは人材です。少数精鋭の組織づくりを重視しており、総合職は2年目以降は係長に昇進し、影響力を発揮します。
また、成長スピードを緩めないために、年次別研修や係長研修など、その時々で必要な知識を補う教育カリキュラムを構築。支社においては支社長を筆頭に上司・先輩が若手の成長を支援する体制を整えています。
さらに、本社と支社間のジョブローテーションを重ねながら、保険のプロフェッショナルに必要な知識とスキルとマインドを身につけ、あなたなりのキャリアを築いていってください。

社員が元気になる会社社員が元気であってこそ、お客様に価値ある商品・サービスを提供できると当社は考えています。そのため仕事とプライベートのバランスが取れる環境づくり、福利厚生の充実に注力しています。たとえば…
◎完全週休2日制
┗年間休日120日以上
◎月平均残業2.6時間
┗DX推進による働き方改革
◎平均有休取得日数16.5日
┗初年度15日付与(2年目以降20日)
◎週3日、4日勤務の導入
┗仕事/介護/がん治療の両立を支援
◎住居のサポート
┗借り上げ社宅8~9割会社負担 など

カジュアル面談実施!当社に興味を持ってくださった方にはカジュアル面談を実施しています。
些細な疑問でも構いません。気になったことはなんでも質問してください。
私たちも太陽生命保険にもっと関心を寄せてもらえるよう、自社の魅力をお伝えさせていただきます。心のモヤモヤが晴れた状態で、選考に進んでいただければと思います!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

業界・職種経験不要!社会人経験1年以上をお持ちで、保険や資産運用に興味がある方

★こんな方がピッタリ!
・保険、資産運用に興味がある方
・さまざまな職種を経験したい方
・多彩な知識、スキルを身につけたい方
・マネジメントのスキルを磨きたい方

★カジュアル面談実施
Re就活では一人でも多く方とお会いしたいと考えているため、カジュアル面談を実施しています。現状、志望度がそこまで高くない方でも問題ありません。少しでも気になった方はカジュアル面談で気軽にお話ししてみませんか?

勤務地

本社および全国の支社・営業所、海外
【全国主要都市143支社・6営業所】
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、海外

勤務時間

9:00~17:00(休憩1時間)
※所定労働時間を超える労働有り※一部を除き、フレックスタイム制度適用

休日・休暇

【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始
年次有給休暇20日(初年度15日)
特別休暇(慶弔休暇、リフレッシュ休暇など)
育児休業制度ほか

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給:280,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 620万円 5年目

【年収例2】 950万円 10年目

【年収例3】 1,200万円 15年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

通勤交通費
時間外手当
総合職手当
単身赴任手当
一時帰省手当

福利厚生

各種社会保険
施設:独身寮・社宅・厚生寮など
退職一時金
企業年金
住宅資金融資制度
従業員持株会など

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は将来の中核を担う層の採用枠を広げるためです。これまで当社は新卒採用を中心に行ってきました。新卒者と皆さんは年齢こそ近いかもしれません。しかし、社会人経験があります。他社での経験がありつつ、当社で新たなキャリアをつくっていく。そういった方こそ、新しい風を吹き込んでくださり、活躍いただきたいと思い、このたびはRe就活への掲載を決めました。

選考のポイント

選考のポイントはコミュニケーション力です。自分の考えをしっかりと伝えることができる、相手の質問を理解して、的確に答えることができる。会話のキャッチボール、受け答えの中で、皆さんのコミュニケーション力をチェックしたいと考えています。面接に進む前にカジュアル面談も実施していますので、相互理解の意味を込めて、まずは気軽にお話しできればと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/総合職/社歴:4年目
前職:新卒

入社理由を教えてください。

経済学部でファイナンスを専攻していた私は、資産運用への興味から就職活動では生命保険業界を志望していました。数ある企業の中で太陽生命保険に入社を決めた理由は大きく2つあります。1つ目は若手への裁量が大きい点に惹かれたからです。当社は2年目から係長として、営業職員の教育やマネジメントなどを担当します。責任感は伴いますが、そのぶん成長スピードも速くなると考えました。2つ目は面接の雰囲気が良かったからです。選考でお会いする方々が総じて気さくで、とても親身に話を聞いてくれたことを覚えています。「この人たちと一緒に仕事ができれば、きっと自分も頑張れる」そう思えたことも、入社の理由となりました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在は係長として、新入職員の教育研修を主に担当しつつ、支社長、支社次長と一緒に支社のマネジメントにも携わっています。研修に関しては、全社共通のカリキュラムを教えつつ、職員ごとに課題が異なるため、一人ひとりに応じたトレーニングを行っています。

やりがいは成長していく職員の姿を見ることです。入社当初、分からないことばかりだった職員が、研修を通じて少しずつ自信をつけていく過程に立ち会えることに喜びを感じることはもちろん、成果を挙げて外回りから支社に戻ってきて、私に笑顔で報告してくれたときは本当に嬉しいです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

福利厚生は非常に充実していると思います。有給休暇については初年度から15日付与され、2年目以降20日もらえます。使える有休が多いのは良いけれど、実際のところあまり使えないのでは?と半信半疑で入社したのですが、上司が「今月、1日は消化するように」と促してくれます。おかげで取りにくい雰囲気がまったくありません。

また住宅の補助も魅力だと思います。多くは借り上げ社宅を利用でき、なおかつ社員負担がかなり少ないです。借り上げ社宅の場合は、会社指定ではなく、いくつかの選択肢の中から自分が良いと思った物件を選べるのも嬉しいポイントです。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

休日・休暇に関しては、土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は120日以上あります。加えて有給休暇は初年度から15日付与(2年目以降20日)。平均取得日数16.5日からも分かるように、非常に取りやすい環境です。残業については、ペーパーレス化やDX推進など、効率良く働けるスマートワークを積極的に行っていることもあり、月平均2.6時間(法定外時間外労働)に収まっています。<br><br>そのほか以前より男性の子育て参加を推奨しており、8年連続で男性育休取得率100%をキープしています。また、育児や親の介護、持病の治療などをしながらでも働けるように、週3日、4日勤務という働き方を導入。誰もが無理なくキャリアを描き続けられる会社づくりに取り組んでいます。

教育制度・研修が充実

入社後は支社にてOJTを中心に業務を覚えていきます。チューターを務めるのは、皆さんと年齢の近い先輩です。業務を指導する教育担当であり、何でも話せる相談相手でもあるチューターが皆さんの成長をサポートします。加えて1年目を振り返るフォロー研修や2年目以降スタートする年次別研修・係長研修など、OFF-JTも定期的に実施。新しい知識を学び続けられる教育制度を整えています。また、スマホで受講できるeラーニングコンテンツや通信講座、MBA・ビジネススクール派遣など、自己研鑽の支援にも力を注いでいます。

裁量を持って働ける

年次の浅い頃から責任あるポストを任せるのが当社の特長です。総合職は2年目から係長の担当を持ち、営業職員の育成やチームビルディング、そして支社全体の業績を伸ばすための戦略を練るようになります。「ちょっと荷が重い…」と思った方、営業職員をサポートするのが係長であれば、係長をサポートするのが支社長や支社次長、業務・教育課長の務めです。バックアップ体制が整っていますので、ご安心ください。<br><br>また、ジョブローテーションを通じて、本社業務を経験することも特長のひとつです。商品開発や人事、経営企画など、営業とは別の部署に従事することで、キャリアの幅を広げることができます。「上のポストが詰まっていて、どうすることもできない」そんなフラストレーションを感じている方、当社であれば早いうちからマネジメントスキルの習得や新たな経験を積むことができますよ。

企業情報

太陽生命保険株式会社

設立

1948年(創業1893年)

代表者

副島 直樹

従業員数

内勤職員2,337名
営業職員9,016名
(2023年3月末)

資本金

資本金625億円
資本準備金625億円
合計1,250億円
(2023年3月末現在)

売上高

保険料等収入:6,433億円
総資産:7兆3,547億円
(2022年度)

本社所在地

東京都中央区日本橋2-7-1

事業所

■国内:本社(東京都)、支社(全国主要都市143支社、6営業所)
■海外:2駐在員事務所(ニューヨーク、ヤンゴン)
(2023年8月末現在)

事業内容

生命保険業

HP

https://www.taiyo-seimei.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】ポテンシャル採用ながら月給28万円~!本社・支社両方を経験するジョブローテーションあり。

  • 太陽生命保険株式会社
  • 募集終了