募集職種
配管工事スタッフ
仕事内容
さまざまな建物に水道・空調・ガスなどを通すための衛生配管工事や空調配管工事を行います。
工事を手掛ける施設はオフィスビル、大学、病院、工場、商業施設、公共施設などさまざま。新築工事の他、改修工事や水漏れの修理などもあり、愛知県内を中心とする東海三県(愛知・岐阜・三重)の建設現場で空調工事や給排水衛生設備工事を行っています。
【工事内容】
建物に水やガスを通すために、建物の壁・天井・床下などにパイプを敷設する工事です。まずは基礎工事(コンクリートにパイプを通すための穴を開けるための準備作業)を行ない、配管を施工。洗面台などの設備を取り付けて水が流れるかをチェックします。また、空調配管工事では冷暖房システムや換気(排気)に使用するダクト工事も行います。
【1日のスケジュール(例)】
08:00…朝礼(現場への直行OK)
08:30…作業開始
12:00…お昼休憩
13:00…作業開始
17:00…作業終了(そのまま直帰してOK)
※10:00と15:00にも各15分の休憩があります。
※1日1現場が基本です。
※1日で終わる簡単な修繕工事から1~2年掛かりの大規模工事まで規模はさまざまです。
\入社後のステップは?/
まずはパイプの切断・溶接加工を行っている工場で作業を手伝いながら、工事に使用する材料や工具について学んでいただきまます。2年目から先輩に同行して、少しずつ現場での作業も覚えていきます。3~4年くらい経つと「次はこれをやる」など、少しずつ自分で考えて判断できるようになります。最初は衛生配管工事からスタートしていただきますが、将来的には空調配管工事にも携わるようになります。
※経験や年齢等を考慮して、1年目は1週間のうち週2日は建設設備の専門校に通って、設備工事について体系的に学んでいただくこともあります。他にも様々な講習など社員教育に力を入れております。
求める人材
【未経験歓迎】第二新卒OK|学歴不問|要普通自動車免許(AT限定不可、入社後取得可)
これまでの経験は一切問いません。
先輩社員も元製造業、アパレル販売、飲食店スタッフ、自衛官など経歴はさまざま!
研修制度が充実しているため未経験者や異業種からの転職者がたくさん活躍しています。
\こんな方はぜひ!/
■人とコミュニケーションを取るのが好き
■未経験から専門スキルを身につけたい
■地域に根ざして長く働きたい
■ワークライフバランスを大切にしたい
勤務地
愛知県名古屋市北区落合町262番地(本社) ★転勤なし
【アクセス】
城北線「比良駅」より徒歩9分
※マイカー通勤OK(駐車場完備)
※社用車通勤もOK
勤務時間
8:00~17:00(実働7.5時間)
※残業時間は月平均20時間以内です。
※繁忙期以外は17:10には全員退社しています。
休日・休暇
【年間休日113日】
■完全週休2日制(土日祝休み)
└祝日がある週は土曜日が出勤となります。
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■有給休暇
■介護休暇
給与
初年度想定年収:350~400万円
月給24万円以上
※経験・能力などを考慮の上、給与額を決定します。
※残業が発生した場合、時間外手当を全額支給します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
570万円(27歳/入社8年目)
【年収例2】
730万円(39歳/入社15年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
オフィス内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(7月・9月・12月)
諸手当
■交通費全額支給
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■iDeCo+、職場積立NISA(奨励金の支給あり)
■退職金
■資格取得支援制度(資格取得にかかる費用は全額会社負担)
■社用車貸与(通勤利用もOK)
■制服貸与
■熱中症対策(ドリンク代として5000円支給)
■保養所あり
■会員制リゾートホテル(リゾートトラスト)
■従業員福利厚生制度(飲食や旅行、観光などで優待あり)
■社員旅行 など