最終更新日
2024/07/24(水)
掲載終了日
2024/08/19(月)

募集終了

【システムエンジニア】最上流メイン(ITコンサルティング~設計・開発と全工程に精通)のエンジニア集団

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
北海道/神奈川県/大阪府/一部リモート

企業からのメッセージ

交通・航空管制や放送関連など社会インフラを中心としたあらゆるプロジェクトが進行中

当社ミクロスソフトウエアは大型公共インフラ開発(交通/航空管制)から、顔認識・車載関連・AI・ドローン、ブロックチェーンなど、幅広い分野の開発を行っています。

案件はすべて直請けのみなので、最上流工程でやりがいのある仕事に携わることが出来ます。
技術領域が広く、専門的な知識が必要と不安に思われる方も安心してください!

当社は様々な研修制度をご用意しております
<研修例>
・オブジェクト指向講座(入門編、中級編の2コース)
・eラーニング教育講座(61講座)年間講座
・AI画像認識プログラミング(新人教育)

その他資格取得支援制度や技術論文研修、英会話教室などエンジニアとしてスキルアップするための制度は全てご用意しています!

また当社の魅力はなんといっても「人」です。
長く健康に働いて欲しいので、会社としてワークライフバランスを考えた環境を整備しています。

<ミクロスの働きやすい環境>※ほんの一例です 詳しくは「諸手当」、「福利厚生」欄をご覧ください。
◆住宅地域手当
世帯主で賃貸住宅にお住まいの社員全員に支給します。
◆住宅補助金融資制度
35万円まで、無期限・無利息で融資します。
◆住宅取得支援「利子補給制度」
住宅ローン(財形住宅貯蓄制度、厚生年金基金、住宅金融公庫等)を利用し、居住住居を取得した場合、借入金の利子を補給します。
◆健康相談室
毎月第3木曜日に産業医(内科医)が来社し、健康ケアを実施しています。
◆契約スポーツクラブ
◆ハイブリッド・ワーク制度(テレワーク制度)導入

【本社勤務の場合は…】
◆クリエイティビティを刺激する職場空間「MicrosSmartOffice」
◆オフィス内にカフェスペースを併設
◆デスクには開発マシン×デュアルディスプレイを標準設備
◆話題の文学作品などが揃うブックエリア  などご用意しております。

以下に1つでも当てはまる方は、きっと当社で活躍できます!
・今より上流工程の仕事に携わりたい
・国家プロジェクトや世界にまたがるような大きな仕事をしてみたい
・働きながら自身のスキルも磨いていきたい
・環境が充実した会社で働きたい

ここまでご覧いただきありがとうございます。ぜひご応募お待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【経験年数不問】python・JAVA・C++・C#・C/いずれかの開発経験がある方歓迎します!
以下言語のいずれかの開発経験がある方(経験年数不問)
python・JAVA・C++・C#・C

経験が浅くて不安…という方もご安心ください。
当社はスキルアップ可能な様々な研修制度をご用意しております
<研修例>
・オブジェクト指向講座(入門編、中級編の2コース)
・eラーニング教育講座(76講座)自由に選べて、無料で、いくつでも、受講できます。
・AI画像認識プログラミング(新入社員研修)

勤務地

本社(川崎市)・大阪支社・北海道支社(札幌)・北見事業所※希望勤務地考慮あり
本社か当社各拠点での勤務となります

◆【本社】神奈川県川崎市高津区坂戸 3-2-1 かながわサイエンスパーク(KSP) 西棟6F

◆【大阪支社】大阪府吹田市江の木町 17-1 コンパーノビル 6F

◆【北海道支社】北海道札幌市厚別区厚別中央2条5-4-18 太陽生命新札幌ビル 6F

◆【北見事業所】北海道北見市常磐町 2-4-18

勤務時間

9:00~18:00 実働8時間/1日
◆毎週(水)は、定時退社日
◆【月の平均残業時間 12.5時間 】

休日・休暇

◆年間休日:120日
※年に5日:土曜日「自己啓発日」があります。
運営方針発表会(年2回)・技術論文発表会(年3回)を実施しています。

◆有給休暇(初年度12日)
◆特別休暇(慶弔)
◆夏季休暇(特別夏季休暇の他、有給休暇取得も含め「平均9連休」)
◆GW(有給休暇取得も含め「平均9連休」)
◆年末年始(「平均9連休」)

給与

初年度想定年収:350~550万円

月給 242,500円~(教育手当一律68,000円を含む)

<諸手当>
◆教育手当(一律) 68,000円

上記【教育手当】以外に、下記別途支給

◆住宅地域手当(世帯主で借家の方は、全員支給。)
本社:単身者の場合20,000円、大阪支社:単身者の場合15,000円、北海道支社:単身者の場合10,000円)
◆家族手当(配偶者:10,000円、子供:5,000円/人※満20歳未満3人まで)
◆休日手当
◆交通費(全額)別途支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 650万円(入社3年・賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

諸手当

◆奨学金返還支援(月10,000円を10年間支給)
◆住宅地域手当(世帯主で借家の方は、全員支給)※持家の場合は、別途融資制度あり(福利厚生欄参照)
本社:単身者の場合20,000円、大阪支社:単身者の場合15,000円、北海道支社:単身者の場合10,000円)
◆家族手当(配偶者:10,000円、子供:5,000円/人 満20歳未満3人まで)
◆休日手当
◆交通費(全額支給)他

福利厚生

【ミクロスソフトウエア 独自の制度】
◆カジュアルウェア勤務 <ジーンズ可>
◆海外社員旅行(全社員5年毎 ハワイ or オーストラリア)
2023年5月 ハワイ社員旅行
◆住宅補助金融資制度(350,000円まで、無期限・無利息)
◆健康相談室(産業医〈内科医〉が来社し、毎月第3(木)開催)

【福利厚生・社内制度】

◆社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
◆団体生命保険
◆企業年金基金(DB)
◆企業型確定拠出年金(DC)
◆退職年金
◆財形貯蓄制度
◆社員持株会制度
◆慶弔見舞金制度
◆契約スポーツクラブ
◆全国各地契約保養所(健保)

社員の声

先輩社員の声

先輩の顔写真
YSさん/システムエンジニア

現在はどのような仕事をしていますか?

IoTやクラウドの技術を活用した研究案件に携わっています。
新たな技術を体得していく難しさもありますが、新しいことをやっているという楽しさがあります。
また、顧客との距離が近いため、ニーズの理解やトレンド技術を用いた提案のしやすさに面白みを感じています。

今後は、次期案件テーマについて顧客から相談いただけるくらいの技術的信頼を得て、先端技術を取り込んだ新たなモノづくりや開発に携われるようになっていきたいです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

なんと言っても人間関係の良さだと思います。

同期やチームの仲間同士の人間関係の良さはもちろんですが、上司との距離が近いところに魅力を感じています。
なかなか自分の"やりたいこと"を上司へ伝えることが出来なかったり、伝えられても採用されないケースが多いことと思います。

しかし、ミクロスソフトウエアでは個人の意見を尊重して取り入れてくれるので、自分自身の成長はもちろん、会社、そして社会への貢献をより一層強く感じることが出来ます。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社が目指しているのは「プロフェッショナルなSE集団」です。<br>そのために不可欠なのが、プロジェクトを成功に導き、組織を強くする人財の育成です。<br>キャリアアップを積極的に支援しており、社外セミナーへの参加を奨励するだけでなく、独自の社内セミナーなどの「育成プログラム」を実施しています。<br>【研修例】<br>・プロジェクトリーダー研修<br>専任の講師の方をお招きし、講義と実践を組み合わせた独自のカリキュラムを組んでいただき、プロジェクトリーダーに必要なスキルを養っていただいています。<br>・オブジェクト指向講座<br>単なる座学形式ではなく、宿題と演習を実行する中で、学びながら実力を付けていく本格的養成講座です。<br>・「提案型SE」社員育成プログラム<br>外部講師を招いての階層別研修、技術習得に向けたeラーニングをはじめ、海外研修制度や表彰制度など、あらゆる学習機会を通じて、幅広い知見を身につけることができます。

福利厚生が自慢

いい仕事をするためには、社員同士の交流やワークライフバランスも重要です。<br>社員が安心して働き、安定したエンジニアライフを送れるように、様々な社内活動の実施や福利厚生制度の充実化に取り組んでいます。<br><br>◆資格取得支援制度<br>資格試験の合格者に受講料を支給します。<br><br>◆海外社員旅行<br>5年毎実施。ハワイ・オーストラリア他。<br><br>◆勤続10年目社員「海外研修制度」<br>勤続10年目社員を対象に、毎年実施。ラスベガス&#8194;and&#8194;ハワイ。<br><br>◆健康相談室<br>毎月第3木曜日に産業医(内科医)が来社し、健康ケアを実施しています。<br><br>◆住宅補助金融資制度<br>35万円まで、無期限・無利息で融資します。<br><br>◆住宅取得支援「利子補給制度」<br>住宅ローン(財形住宅貯蓄制度、厚生年金基金、住宅金融公庫等)を利用し、居住住居を取得した場合、借入金の利子を補給します。利子補給は在職期間を限度とし、最長15年間支給されます。

企業情報

株式会社ミクロスソフトウエア(IT)

設立

1983年 2月 23日

代表者

代表取締役社長(CEO) 田中 聰

従業員数

110名 (2024年4月1日付)

資本金

1億円(払込済み)

本社所在地

〒213-0012
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP(かながわサイエンスパーク)西棟6F

事業所

[ 北海道支社 ]
〒004-0052
北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目4-18
太陽生命新札幌ビル6F

[ 北見営業所 ]
〒090-0817
北海道北見市常盤町2丁目4-18

[ 大阪支社 ]
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町17-1 コンパーノビル6F

事業内容

当社は通信・ネットワーク専門のソフトウェア開発企業です。
情報通信分野に特化したスペシャリスト集団である当社は、デジタル地図・車載機器、モバイル関連、情報インフラシステム、リアルタイム制御システム(アプリケーション、デバイスドライバなど)、公共・社会システム開発、およびオリジナル製品開発など、広く社会基盤の構築の事業を展開しております。

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【システムエンジニア】最上流メイン(ITコンサルティング~設計・開発と全工程に精通)のエンジニア集団

  • 株式会社ミクロスソフトウエア(IT)
  • 募集終了