最終更新日
2024/04/30(火)
掲載終了日
2024/06/16(日)

募集終了

【総合職】レンジフード供給台数国内シェアNo.1!グローバルに事業を展開する住宅設備機器メーカー!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
家電・AV機器・ゲーム機器/鉄鋼・金属・非鉄金属/住宅・建材・エクステリア
職種
法人営業
勤務地
神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日124日/平均有休取得12日
  • 既卒・社会人デビュー大歓迎!新卒同様の育成方針
  • 一番高い定食でも330円!コスパ抜群の食堂あり

企業からのメッセージ

実は、皆さんのご自宅にあるレンジフード。Made in 富士工業…かもしれません。

『レンジフード』聞いたことあるような、ないようなあまり聞き慣れない単語かもしれませんね。
『キッチンのコンロの上にある換気扇』と説明されたら、すぐに分かるかと思います。

ファンの形状、空気を屋外に排出する方法の違いによって、“レンジフード”・“換気扇”と名称は異なりますが、一家に一台は必ずある商品です。

そんな身近なレンジフードのリーディングカンパニーこそ、私たち富士工業です。企画から開発、設計、生産、販売、アフターサービスまで、ワンストップで提供する住宅設備機器メーカーとして事業を展開しています。

もしよろしければご自宅にあるレンジフードを見てみてください。 “FUJIOH”という名前が刻まれているかもしれません。しかし、たいていのレンジフードには私たちのブランド名は刻まれていません。なぜならキッチンメーカー様に製品を供給するODM生産がメインだからです。

ですが、当社のレンジフードの国内シェアは約60%。他社のブランド名が刻印されている場合でも、高い確率で実は富士工業がつくっているんです。

多様な選択肢がある総合職採用!Re就活では職種を絞るのではなく、新卒同様の総合職採用を実施します。入社1年間の研修を受けたのち、希望や適性に応じて配属先を決定します。

開発・生産管理・技術・営業・バックオフィス…候補となる部署はたくさんあります。皆さんの興味のある分野、教えてください。国外の取引先との打ち合わせや資材調達を行う海外事業推進室もあるため、グローバルに活躍したい方にもオススメです。

レンジフードを超えた挑戦当社がレンジフードの生産を始めたのは今から50年前のことです。以来、空気を操る技術を追求してきました。この培ってきた技術を生かし、照明と換気ファンを組み合わせた換気ライトや卓上空気清浄機、飲食店に特化した空気清浄機など、独創的な製品開発に挑んでいます。
会社の歴史は80年を超えています。高いシェアを誇る製品も持っています。しかし、守りにはいる素振りを一切見せないのが富士工業の特長です。皆さんも、アグレッシブに挑戦しませんか?少しでも気になった方、ご応募お待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験大歓迎】既卒・第二新卒・フリーター・異業種からのキャリアチェンジ・23卒の方歓迎
■専門卒以上
■職歴・経験不問

<こんな方にお会いしたいです>
・モノづくりに興味をもち、分からないことがあっても質問できる方
・新しいことへチャレンジしたい方
・チームワークを大切にし、周囲を巻き込んで行動できる方
・当事者意識を持ち、責任感を持って何事もやり遂げることができる方

★当社では皆さんの個性や考えを尊重した採用を実施しています。上記のいずれかに当てはまる方はもちろん、そうでない方も大歓迎です。面接ではご自身の個性を存分にアピールしてください!

勤務地

本社(神奈川県相模原市中央区淵野辺2-1-9)

【アクセス】
JR横浜線「淵野辺駅」「矢部駅」徒歩15分

※在宅勤務制度あり

勤務時間

8:15~17:00(営業部門は8:45~17:30)
※実働7.45時間/日
※部署によりフレックスタイム制度あり

休日・休暇

【年間休日124日(1日一斉有給含む)】
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)
GW休暇
夏期休暇
年末年始休暇
年次有給休暇(初年度10日、最高20日)
リフレッシュ休暇(2日)
など

給与

初年度想定年収:400~450万円


■大学院了:月給236,300円~
■大卒:月給223,550円~
■高専卒:月給205,150円~
■短大/専門卒:月給195,350円~

※皆さんの経験やスキルに応じて決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 1年目社員(413万円/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙所設置

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

■交通費手当(定期代もしくはガソリン代を支給)
■住宅手当(世帯主のみ)
■家族手当
■時間外勤務手当
■役職手当 等

福利厚生

■社会保険完備
■各種資格支援制度
■インフルエンザ予防接種全額補助
■男性独身寮(ワンルーム36戸)
■社宅(2LDK 7戸)
■食堂
■福利厚生倶楽部 等

経営理念

「全員参加の豊かさ体現経営」

私たちは、人の暮らしや社会に本物の快適さを提供することを使命とし
そのために一人ひとりが豊かさを体現できる企業になる。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまで当社は新卒採用と必要に応じた中途採用で増員を図ってきました。第二新卒・ヤングキャリアに重点を置いた通年採用は、Re就活が初めての試みです。皆さんに期待するのは、当社でやりたいことを見つけ、それをやるために突き進んでほしいということです。当社には社員の意欲を尊重し、応援する風土が根付いています。この風土を味方につけて、自己成長を実現していただきたいです。

選考のポイント

「こんなスキルがある」「こんな経歴がある」そういったことよりも、「富士工業に入社したい理由」や「富士工業でどんなことをやりたいのか」「どんなキャリアを描きたいのか」などの熱い想いを重視しています。自分の言葉で、自分の想いを思いっきりお伝えください。しっかりと受け止めます!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Gさん/知的財産職/社歴:1年
転職時の年齢:25歳  前職:交通業界/運行管理職・運転手

入社理由を教えてください。

富士工業を志望したのは、長い歴史を持ち、業界トップシェアという企業でありながら、「社員一人一人の成長を良しとし、それを支える文化と環境が確実にある」と感じたからです。
例えば、文理などの出身に関係なくご活躍されている多くの先輩方の実例、それぞれのキャリアの描き方の多様さ、入社後1年間をかけた研修制度、海外駐在の公募エピソード、一人の社員の思い付きから生まれた製品の誕生エピソードなど、挙げればキリがありません。
私自身、これまでの経験から「人は『頑張れる環境』があって初めて頑張ることができ、その『頑張れる環境』を作っているのも人である」という考えを持っています。
そのような、長く働く上で欠かすことのできない要素が富士工業にあると確信し、入社を志望しました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

富士工業で働く姿をイメージできたことが入社の決め手になりました。そのイメージができた理由は、入社する以前に「人を大事にしている会社」だと感じたからです。
これまでの就職・転職活動を通して、当社以上に志望者一人ひとりに対して手厚くフォローしてくれた会社と出会ったことがありませんでした。
それは人事担当者の方だけではありません。説明会や選考の際にお会いした他の社員の皆さんの対応も非常に素晴らしかったことを覚えています。そして、社員の皆さん同士で
話している様子を見ただけでも、人間関係が良いことが伝わってきました。
そういった未来の先輩との関わりを通して、自分も社員として働くイメージができたため、入社を決意しました

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

「あんなことこんなことが学んでみたい」「仕事の中でこういった部分を改善したい」「こんな仕事に挑戦してみたい」「新しいこんな取り組みを始めてみたい」といったような提案がしやすい環境に魅力を感じています。
私の場合自分の学びたいことをリストアップし、「こういう理由で、こういうことを学びたい」と上司に提案したことがありました。
すると上司は「○○の講習はどうかな?」といったようにしっかりと道筋を示してくれました。
考えた提案を自分なりの思いと根拠をもって伝えることさえできれば、多くの方が一緒になって真剣に考えてくれ、実際に実現することができます。このように、社員のやりたいことやチャレンジといった想いを大切にしてくれることが富士工業の魅力です。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は1年間の現場研修を実施します。まずは工場の組み立てやプレス、板金など生産ラインに入り、富士工業のものづくりを知ることからはじめましょう。くわえて社内にはさまざまな部署がありますので、各部署がどんな役割を担っていて、どういうつながりを持っているのか理解を深める研修もあります。1年間の研修を終えたのち、希望と適性に応じて配属先が決定し、以降は各職場で実務にまつわる研修がスタート。定期的に年次別研修も行っており、4年間で一人前になれるようなプログラムを組んでいます。

ワークライフバランスを重視

土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は124日あります。有休休暇については初年度から10日付与され、平均取得日数は12日となっています。特徴的なのは育児休業です。休業期間を法定(1歳に達するまで)より長めの最長3年間に設定しています。職場復帰率が100%という点も自慢できるポイントです。育休に関しては男性社員の取得実績もあります。そのほか在宅勤務やフレックスタイム(一部の部門)など、多様な働き方ができる環境づくりにも取り組んでいます。

頑張りをしっかり評価

経営方針の中にも「人間尊重」を掲げている当社では、お客様だけではなく従業員の頑張りにも目を向け、きっちりと評価しています。2023年からは、その体制をさらに強化するため、人事制度を変更。個人の発揮した成果をより明確に評価できるようになりました。<br>具体的には、役割等級をベースにした評価制度を運用しています。具体的には半期ごとに成果と行動目標を各々に設定します。そして成果にプラスして成果にいたるまでのプロセス、仕事に対する姿勢を評価の対象としています。分かりやすく言えば、やるべき仕事が明確となり、やるべき仕事の成果が査定(昇給・昇格・賞与)に影響する制度です。「何が評価の対象なのか、自分が何をすればいいのか分からない」のような迷子になることがないため、モチベーションを保ちながら日々の業務に取り組むことができます。

企業情報

富士工業株式会社

設立

1941年12月

代表者

代表取締役社長 柏村浩介

従業員数

943名

資本金

3億円(国内法人のみ)

売上高

271億円(2022年度国内グループ・関連会社含む実績)

本社所在地

〒252-0206
神奈川県相模原市中央区淵野辺2-1-9

事業所

【白河事業所】
〒961-0102
福島県西白河郡中島村大字滑津字大池向11-2

事業内容

■レンジフード事業
ODM(相手先ブランド供給)を主としているため、会社名はあまり知られていませんが、各キッチンメーカー様へのレンジフード供給で“トップクラスのシェア”を誇っております。
また、通常のODM供給の他に自社内の開発・設計・試作部門より商品の提案を行なう供給形態も手がけています。

■住宅用空気環境改善
レンジフード以外にも、家庭での食事やいこいの場になるダイニング向けに『空気をきれいにする照明』として「クーキレイ」を主力商品として、あらたな市場を開拓しています。
生活環境の変化に応じ多様な技術を複合させキッチンやリビングに機能性とデザインの調和のとれた商品を提供することで、陰ながら快適な家族の団欒の場をサポートしております。

ホームページ

https://www.fujioh.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】レンジフード供給台数国内シェアNo.1!グローバルに事業を展開する住宅設備機器メーカー!

  • 富士工業株式会社
  • 募集終了