募集職種
ルート営業職
仕事内容
【メーカー直販のルート営業】鉄道や電力系の大手メーカーをはじめとする既存顧客に対しての提案営業
《具体的な仕事内容・ポイント》
既存取引先へのルート営業を通した営業をお任せします。
■コミュニケーションが重要
取引先の担当者とコミュニケーションを取りながら、お困り事、ニーズをとらえ、当社の製品でその解決策を提案していきます。業界動向や競合他社の情報など、世間話の中から、様々な情報も獲得していきます。
■モノづくりにかかわることも!
お客様のニーズに応えるため、ときにはゼロから製品開発を行う場合も。社内の設計担当者と同行し、“モノづくりにかかわる営業職”としても活躍できます。
■出張について
月に10日程度の出張(日帰り含む)があり、訪問先のエリアをまとめて効率良く客先訪問していきます。
海外担当の場合は、2ヵ月に1度1週間程度の出張になります。
《入社後の流れ》
入社後は、適性に応じて下記の3つの市場のいずれかを営業担当として担っていただきます。
〇鉄道市場
〇電力・重電機器市場
〇海外市場(東南アジア諸国がメイン)
※英語スキルを活かせます!
その後、先輩社員のもとOJTで業務を覚えていきましょう。
営業未経験の場合は、約1年で担当を持つ方が多くなります。
《取引先》
■電力・重電機器メーカー
例)日立製作所、三菱、東芝 他
■鉄道車両メーカー
例)川崎車両、近畿車両、他 国内の全車両メーカー
《当社ならではの営業しやすいポイント》
★認知度バツグン!
業界内での認知度が高く、お客様との付き合外が長いことから、新しく入った営業スタッフであっても、関係性が築きやすい環境です。
★社内のサポートで安心
受発注業務や見積書・請求書の作成などの事務作業を担当する内勤スタッフが在籍しているため、外勤に専念することができます。
また、自社の設計部門もあるので、新規開発の場合もスムーズに連携が取れます。これら社内メンバーと協力しながら営業活動を進めることができ、「営業が一人で抱え込む」ことはありません。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎/社会人デビューもOK!】社会インフラについてご興味がある方
《必須条件》
・普通自動車免許(出張先での移動のため)
・短大・高専・大学・大学院のいずれかを卒業されている方
《あれば嬉しいスキル》
電気・電子系の出身者、またはその分野の知識をお持ちの方。
《こんな人が活躍しています!》
◎様々な年代とコミュニケーションを取ることが好き
◎電気・電子に興味がある
◎鉄道や電力分野に興味がある
◎モノづくりにかかわりたい
◎プライベート両立しながら成長したい
◎安定した環境で腰を据えて働きたい
勤務地
草津製作所(滋賀県)/東京オフィス(東京都港区)
■草津製作所
滋賀県草津市野村3丁目4番1号
■東京オフィス
東京都港区芝公園一丁目1番12号 芝公園電気ビル
※入社前の経験によっては、入社初年度に草津製作所(滋賀)での研修有り
勤務時間
8:30~17:20(実働8時間勤務)
※月平均残業時間:約20時間
休日・休暇
《年間休日125日》
■土曜、日曜(週休2日制)、祝日
■その他会社が定めた休日
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
給与
初年度想定年収:400~500万円
◆短大卒:月給197,500円~
◆高専卒:月給219,000円~
◆大卒: 月給250,000円 ~
◆院卒(修士): 月給274,000円~
※経験・年齢を考慮の上、決定いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
400万
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
構内全面禁煙
昇給・賞与
◆昇給:年1回(4月)
◆賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
◆家族手当
◆役職手当
◆残業手当
◆資格手当
◆家賃補助(対象者に限る)
福利厚生
◆社会保険(健康、厚生、雇用、労災)
◆従業員持株会制度
◆慶弔見舞金
◆育児・介護休業
◆時間短縮推進日 (第2金曜日)
◆年金補助積立金制度等
◆社外研修、eラーニング等
◆社内イベント
◆リフレッシュ援助金制度