最終更新日
2025/09/13(土)
掲載終了予定日
2025/10/28(火)

【ルート営業/販促営業/ショールーム】複数ポジションを募集!あなたがやりたい営業を教えてください! シンコー株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(家具・インテリア関連)/インテリア/専門店(家具・インテリア関連)
職種
一般事務
勤務地
京都府/大阪府/兵庫県
この求人の概要
  • 完全週休2日制・年間休日120日以上
  • 既卒・フリーターの方も大歓迎!じっくりと育てていきます!
  • 大阪本社で積極採用!勤務地は関西圏のみ!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

創業90年超!オリジナルブランド『SINCOL』は業界内で抜群の知名度!

取引先約7,000社!インテリアメーカー兼商社シンコーは1930年に創業したインテリアメーカー兼商社です。壁紙(クロス)・カーペット・床材・カーテン・椅子用素材などを展開するオリジナルブランド『SINCOL(シンコール)』を中心に、さまざまなインテリア資材を扱っています。

創業から90年以上を数える老舗として、業界内でのネームバリューは抜群。知名度だけでなく、椅子用レザーは業界シェアNo.1、壁紙に関してもトップクラスのシェアを誇っています。
当社は住宅向け資材に加え商業施設や学校、ホテル病院などの非住宅向け資材も取り扱っていますので、皆さんもどこかでシンコール商品をご覧になっているかも。
実は生活に身近な存在、それが私たちシンコーです。
複数ポジションでの「営業職」を募集!●ルート営業(外回り)
●販促営業(外回り)
●ショールーム(接客)

上記3ポジションでの募集を行います!

いずれも「営業職」ですが、その仕事内容や担当するお客様はそれぞれ異なります。

「営業にチャレンジしたいけど、どんなスタイルの営業が自分に合っているか分からない…」
「飛び込み・テレアポはちょっと苦手…。でも、営業としてキャリアを重ねていきたい」

そんな方にうってつけです!

当社は「やってみたい」を後押しする会社です。
営業経験がある方もそうでない方も、どなたでも大歓迎!

また、当社は年功序列ではなく「頑張った社員」をしっかりと評価しているため、成果次第ではスピード昇進も可能です!
30代で課長のポストに就き、課全体をマネジメントしている先輩もいますよ。

職種については面接時にご希望をお伺いし、ミスマッチが起こらないようじっくりお話をさせていただきます。
職種を決定したうえで内々定をお出ししますのでご安心ください!

気になったらまずはぜひ、お気軽に面接にお越しくださいませ。
カジュアル面談も実施中!カジュアル面談では、説明会のようなイメージでお話をさせていただきます。
そのまま応募いただくも良し。一度カジュアル面談でお話してからの応募も良し。
気になる登録を押していただくと「カジュアル面談応募」が表示されますので、ご希望の方はそちらからご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職(ルート営業/販促営業/ショールーム)

仕事内容

自社ブランド『SINCOL』をはじめ、顧客に対してインテリア商材の提案を行います。

◆仕事内容◆
【ルート営業】
「SINCOL」のクロス(壁紙)、カーテン、床材、カーペット、椅子張り素材など、住宅をはじめオフィス、飲食店、病院等で使用する内装資材の提案および販売を行います。
飛び込み・テレアポはありません。先輩から引き継いだお客様(50~100社ほど)の担当営業としてフォローをお任せします。

お客様は、ハウスメーカーやゼネコン、設計事務所、内装工事業者、内装の職人、椅子張り職人、家具メーカーなどが中心です。物件情報をいち早くキャッチしアプローチしていくため、常に周りにアンテナを張り、すぐに行動に起こすことが重要になります。

また、お客様によっては現場への商品搬入や職人の手配といった仕事も伴います。プレゼンをする機会はあまりなく、お客様と関係性を築き、自分自身やSINCOL商品を気に入ってもらう。現場に足を運び、多方面とコミュニケーションを取りながら工事をサポートする。当社のルート営業は、日々こういったお仕事をしています。

【販促営業】
設計事務所等が手掛ける住居や店舗、ホテルなどの設計の際にSINCOLを使用していただけるよう、デザインや生地、機能性、品質などの提案を行います。
定期訪問もありますが、ルート営業とは少しちがい、会社の最前線に立って新しいお客様(ゼネコンや設計事務所など)へ訪問し、開拓していく機会も多いです。

半年後や1年後の着工に向けての提案をすることも多いため、毎月のノルマはありません。(目標はあります)
SINCOL商品を採用いただき、実際に工事が始まる際には、ルート営業と一緒に現場同行をし、資材・職人の段取りなどを他部署に引き継いだりと、部署間で連携して仕事をすることもあります。

【ショールーム】
ショールームスタッフは内勤の営業です。ご来館いただいた方の接客を行います。

ご来館される方は、一般のお客様がメイン。新築やリフォームをされる方に対して、どんな内装にしたいのか丁寧にヒアリングを行い、ご要望に沿った商品やコーディネートをご提案します。

接客以外にも、サンプル発送やプランボードの作成、掲示物の作成、展示サンプルの入れ替えなどの事務作業も多くあります。
プランボードの作成はillustratorを使用するため、実務経験のある方は大歓迎です。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】フットワーク軽く、積極的に行動できる方!

【ルート営業/販促営業】
要普通自動車免許(AT限定可)

【ショールーム】
illustratorの実務経験がある方大歓迎!

★異業種からの転職者も多数在籍!
新卒はもちろん、異業種からの転職者も多く在籍しています。経験は問いません。入社してすぐに一人で営業に行かせるような無責任なこともしません。
数ヶ月のOJTを実施し、慣れるまでは先輩が同行します。

★こんな方がピッタリ!
・営業がしたいけれど、自分に合う働き方が分からない
・法人営業を経験したい
・接客の仕事にも興味がある
・DIY/インテリアが好き
・関西圏で働きたい

勤務地

大阪府東大阪市

【ルート営業/販促営業/ショールーム】
大阪本社:大阪府東大阪市長田東3-3-16

※ルート営業、販促営業は将来的に転勤の可能性がありますが、関西以外への転勤はございません。
※ショールームは本社勤務確約、転勤もありません。

勤務時間

08:30~17:30(休憩60分)

休日・休暇

【ルート営業/販促営業】
完全週休2日制(土日)

【ショールーム】
完全週休2日制(シフト制)
※土日出勤あり(平日に2日お休みを取っていただきます)

【共通】
祝日
年末年始休暇
GW休暇
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇
┗1週間程度の長期取得も可
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇

※年に3回程度、棚卸および社内行事のため、土日に出勤日があります

給与

初年度想定年収:260~500万円

月給220,000~250,000円
※職種によって給与が異なります
※ルート営業は個人目標を達成した場合、毎月報奨金の支給があります

【固定残業代制】
(固定残業代50,000~60,000円含む)※固定残業代は37時間分50,000~60,000円、時間超過分は追加支給。
※平均残業時間20~30時間(2024年度実績)

【年収例1】 入社1年目(ルート営業) 350万円

【年収例2】 入社8年目(ルート営業) 480万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙場所あり

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月/昨年度平均支給実績:1~3.5ヵ月分)

諸手当

交通費全額支給(公共交通機関利用の場合)
通勤手当(当社規定による)
家族手当(配偶者:1万円、子一人:5,000円/月)
住宅手当(1万円/月)※規定あり

福利厚生

各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
退職金制度(規定あり)
慶弔見舞金
報奨金制度(成績に応じて毎月支給 ※ルート営業のみ)
保養施設完備
産業医によるフォロー
ストレスチェック
健康診断

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募(※希望者のみ:カジュアル面談実施)

▼面接(2回)

▼内定!【最短2週間】

※当社では、できるだけ早いスケジュール感での採用を意識しているため、
ご応募から最短2週間で内定獲得することも可能です。

※入社時期もご相談可能です。

▼Re就活よりご応募(※希望者のみ:カジュアル面談実施)

▼面接(2回)

▼内定!【最短2週間】

※当社では、できるだけ早いスケジュール感での採用を意識しているため、
ご応募から最短2週間で内定獲得することも可能です。

※入社時期もご相談可能です。

連絡先

【本社】
〒577-0012
大阪府東大阪市長田東3-3-16
Tel:06-6747-5149
Mail:saiyo@o-sincol.co.jp

【本社】
〒577-0012
大阪府東大阪市長田東3-3-16
Tel:06-6747-5149
Mail:saiyo@o-sincol.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由はRe就活世代のボリュームを厚くするためです。現在、当社では通年採用を実施しており、新卒・中途問わず新たな人材の獲得に取り組んでいます。即戦力となる人材はもちろんのこと今後の成長に期待できる第二新卒・ヤングキャリアの方々も歓迎します。また、業界未経験の方には先輩社員が丁寧に指導しますのでまっさらな状態でOK!
少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

選考のポイント

選考のポイントは対人スキルについてです。人と接する機会が多い仕事のため、基本的な振る舞いができるかどうかを重視しています。面接ではこれまでのご経験や営業職を志望される理由などを伺います。そこから物事を前向きに捉えて仕事ができるかを教えてください。選考で心がけているのはミスマッチを防ぐことです。入社後にギャップがないよう皆さんのイメージと実際の仕事にズレがないかしっかり確認しています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/ルート営業/社歴:3年目
前職:アミューズメント業界/接客

入社理由を教えてください。

シンコーに入社を決めた理由は、面接の対応が良かったからです。前職でサービス業を行っていた私は、30歳を迎える前に営業の仕事を経験したいという想いを持っていました。そのタイミングに差し掛かってきたところで、転職活動をするように。漠然と人々の生活に欠かせない“衣食住”の“住”の部分に密接に関係するインテリア業界に興味があったため、当社の求人を見つけたときは迷わず応募しました。面接では単なる質疑応答だけでなく、私が気になっていることや、聞いておきたいことを遠慮なく質問することができました。そして、それら質問に対して一つひとつ丁寧に返答していただいたことが印象に残っています。異業種からの転職ということもあり、若干の心配があったのですが、誠実な対応のおかげで不安が払拭され、安心して入社することができました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は京都支店に所属しており、内装工事会社に対して営業活動を行っています。担当しているお客様は約90社。毎日10件訪問することを目標に動いています。日中、お客様は現場で施工にあたっていることが多いので、訪問先はだいたいが建築現場です。住宅の新築、リフォーム、飲食店のリノベーションなどなど、お客様が内装工事を請け負っている現場に顔を出します。会話の内容としては、今後控えている施工の情報を伺ったり、追加の注文をいただいたり、新商品をPRしたり…。些細な相談事でも話していただけるような関係づくりを心がけています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

全然問題ありません!当社では入社後2~3ヶ月間のOJTがあります。以降は先輩からお客様を引き継ぎ、基本的に一人で訪問することになります。しかし、独り立ちしたといっても、商談や打ち合わせなど、1年目ではまだ一人で対応が難しい業務も少なくありません。私自身、1年経つ頃もまだ、扱ったことのない商材がたくさんありました。そういった自分に知識のない商材の打ち合わせの場合は、未だに上司が同行してくれます。フォロー体制は万全なので、安心して飛び込んできてください!

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/ルート営業/社歴:5年目
前職:中古車販売/営業職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

私が転職した動機は、ワークライフバランスを整えたかったことが一番の理由です。前職は帰りの時間が非常に遅かったほか、通勤時間も長く、体力的にきつい職場でした。また私自身の問題だけでなく、子どももいることから、もう少し家族と過ごせる時間を増やしたいと思い転職活動を始めました。転職活動では土日休みの法人営業を中心に求人を検索。最終的に5~6社から内定をいただきました。その中でシンコーに決めたのは、まずインテリアに興味があったこと。もうひとつは社内の雰囲気です。ガツガツ営業して稼ぐというよりは、仕事とプライベートのどちらも充実できる働き方を重視していることや、社員同士の仲も良さそうで、良い意味で営業っぽくない社風だと感じました。その社風が自分に合っていると考え、入社を決めました。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

大変なことはお客様と職人さんの間に立つということです。当社は内装材の販売をメインに行っていますが、営業には「職人の方を手配する」という仕事もあります。内装工事会社に壁紙や床材を提案したとき、お客様から「ちょっと職人が不足しているから、シンコーさんで準備してもらえない?材料発注するから」という相談をいただくことが多いんです。そんなときは関係性のある職人さんにお願いするのですが、ときどきトラブルが発生します。職人さんのスケジュールを調整できたとして、実際に現場に行っていただくと「聞いていた内容と違う」と言われることもありますし、内装工事会社からも「もっと速く施工してもらわないと困る」と言われることもあります。要は板挟みになるんです。そういったトラブルにならないよう事前に自分の目で現場を確かめたり、あらかじめ双方に留意点を説明したりと、スムーズに進行できる段取りを組むのが難しいですね。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やりがいは内装工事会社と職人さんの双方から感謝されることです。“この仕事の大変なところ”では人が関わる仕事の難しさについて話しましたが、一方で人と関わるからこそ感謝の言葉をいただけることも多いです。急な依頼や他社が断るような相談に対応できたときは、一気に信頼関係も強くなります。そこがメーカーとして商社として商品を販売するだけでなく、施工の依頼にも対応する当社の営業ならではのやりがいだと考えています。

もうひとつは関わった物件が完成したときです。住宅はもちろん、非住宅に商品を納めることも多々あります。先日、大きな介護施設に当社の内装材を採用していただきました。完成した日は私も立ち会ったのですが、着工中のいろいろな思い出が蘇ってきて感慨深かったですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Yさん/ルート営業/社歴:4年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

シンコーに入社を決めた理由は、ひとつ以前から社名を知っていたこと、もうひとつは会社見学をした際に肌で感じた社風が良かったことです。私は生活に関わりのある商材を扱いたいと考えており、インテリア業界を中心に就職活動を進めていました。10社ほど選考に進み、シンコーを選んだのは、テレビCMで当社の存在を知っていたことが大きいです。経営や財務体質について詳しくは知りませんでしたが、CMを放送しているということだけで、企業として安定しているのではないかと考えました。また、社風に関しては、当時オンラインでの選考が中心で、なかなか社内の様子を見る機会がなかったことに対し、当社は対面で面接を実施していました。働いている社員の方々の様子やオフィスの雰囲気…。とても居心地が良さそうに感じたことも入社の決め手となりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は営業として第一事業部・第三課に所属しています。第一事業部は椅子やカバン用のレザー生地の販売をメインとしている部署で、私が在籍している第三課は自動車向けの資材を主に扱っています。たとえば、シートの生地、自動車の天井など内装の生地、バスのカーテンなどです。訪問先は自動車のパーツメーカーであったり、自動車のカスタムを手がけている会社だったりが多いですね。以前、夜行バスに乗ったときに私が関わった商材が取り付けられていたことがありました。予期せぬ再会だったので少し驚きましたが(笑)、自分の仕事の成果を日常で目にすることができるのは、当社の営業の魅力だと考えています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員同士のつながりが強いのが当社の良いところです。先輩、上司の縦のつながりはもちろん、他部署のメンバー、いわゆる横のつながりも強いです。そのため気兼ねなく仕事の相談をすることができます。そして当社の良いところが勤務時間外では仕事の話をあまりしないこと。純粋に飲み会を楽しむことができます。人によって好き嫌いはあると思いますが、私は飲み会、好きですね(笑)。気さくな上司が多いので、変に萎縮する必要もありませんし。また、先日は他部署の先輩たちとテーマパークのハロウィンイベントに行ってきました。プライベートでも交流したいと思える方々がたくさんいるのは、シンコーの魅力です。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

BtoBということもあり、『シンコー』の社名をご存知の方は少ないかもしれません。しかし、インテリア業界においては非常に知られた会社です。壁紙・カーペット・カーテン・椅子張り材などのインテリア商品を展開しているオリジナルブランド『SINCOL(シンコール)』。高い品質と豊富なバリエーションが支持されており、壁紙は業界トップクラスのシェア、椅子の張り材においては業界No.1のシェアを誇っています。

ワークライフバランスを重視

2024年4月から土日休みの完全週休2日制へ移行しました。(ショールームのみ土日出勤あり(シフト制))年間休日数は一気に増え、120日以上へ。もちろん、休みが増えたからといって給与を下げるようなことはしていません。生産性を高め、給与はそのままに、それでいて自由な時間をもっと確保できる。そんな改革を行っています。

教育制度・研修が充実

入社後、数ヵ月間のOJTを実施しています。“数ヶ月”と期間を明確にしていない理由は、一人ひとりの習熟度に合わせて期間を長くしたり、短くしたりと調整しているからです!外回りの営業は研修後、先輩からお客様を引き継ぎ、基本的に一人で訪問することになりますが、商談や打ち合わせなど、1年目ではまだ一人で対応が難しい業務では上司や先輩が同行してくれますよ!
また、独り立ち以降は日々のスケジュール、目標に向けた計画の立て方を各自に委ねています。もちろん直行・直帰もOK!

企業情報

シンコー株式会社

設立

1953年(創業1930年)

代表者

代表取締役社長 西村 陽介

従業員数

約200名

資本金

8,000万円

売上高

90億円(2025年3月期)

本社所在地

大阪府東大阪市長田東3丁目3番16号

事業所

阪神支店:兵庫県伊丹市荻野6-60
阪和支店:大阪府阪南市桃の木台2-3-1
神戸支店:兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬663-7
京都支店:京都市南区上鳥羽大物町5
滋賀支店:滋賀県栗東市安養寺8-7-30
姫路支店:兵庫県姫路市南条1-138
但馬営業所:兵庫県養父市八鹿町1826-2
豊岡営業所:兵庫県豊岡市日撫字横田179-5

事業内容

内装・インテリア関連の総合商社
自社ブランド「SINCOL」の展開

HP

https://www.o-sincol.co.jp/

Instagram(採用アカウント)

https://www.instagram.com/saiyo_sincol_osaka/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業/販促営業/ショールーム】複数ポジションを募集!あなたがやりたい営業を教えてください!

  • シンコー株式会社