募集職種
製造職
仕事内容
半導体・ディスプレイ等の製造に欠かせない『感光材』の製造をお任せします。
【具体的には】
《感光材の製造業務》
・原材料の受け入れ
・計量
・原料投入
・反応
・晶析
・分離
・乾燥
・梱包
・保全業務
ゆくゆくは原材料の受入れから梱包・発送まで、全工程をお任せしますが、最初はバルブのペンキや配管の錆などをチェックし、修繕を行う保全業務からスタート。
先輩社員の指導のもと、少しずつできることを増やしていきましょう!
製造業務では、専用の機械を用いて感光材を生成しますが、操作方法や知識は入社後に専門研修を用意していますので、安心してください。
【感光材とは…?】
感光材は、半導体、スマホやテレビ、PCのディスプレイなどの製造に欠かせない化学製品です。当社では700種類程を製造しており、売上も右肩上がりにアップしています!
【入社後は...】
入社後1ヶ月間は座学を中心とした研修で、当社についての理解や安全に関する知識などを総合的に身につけていただきます。
その後は教育担当者のもとOJT研修を行い、工程の流れや各工程ごとの業務内容、機械の操作方法などを学んでいただきます。
およそ1年くらいを目途にひとり立ちができるように、イチから丁寧に教えていきますので、自分のペースで安心して成長することができます!先輩社員も92%以上が未経験からスタートしていますので、ご安心ください。
また、ひとりで業務ができるようになった後も階層別研修などを通して継続的にフォローしています。
【その後のキャリアステップ】
全工程の業務が身についてきた後は、適性や能力に合わせて、30代で主任、係長、40代で課長、部長をお任せしていきます。
年次を重ねるごとに、専門性やスキルが磨かれ、唯一無二の人材となれること間違いなし!
もちろん、マネジメントはちょっと苦手かも…という方は、ずっとものづくりに打ち込んでいただくことも可能です!
【平均年齢31.9歳。活躍する20代多数】
当社では長年培ってきたノウハウを社員に継承し、会社と一緒に成長してほしいという想いから、若手社員を多く採用しています。
皆さんと同世代の20代・30代の社員が大勢活躍していますので、職場の雰囲気にも馴染みやすいと思いますよ。
求める人材
大卒以上/未経験歓迎/社会人未経験者も◎/文理不問!
当社製造職社員の92%以上が未経験からスタートしています!
社会人デビューという方も大歓迎です。
ものづくりに興味がある、半導体の将来性に魅かれたといった方は、
ぜひご応募ください!
【こんな方におすすめです!】
・体を動かす仕事をしたい方
・誰かとコミュニケーションをとりながら仕事を進めたい方
・受け身ではなく、自分の考えで行動できる方
・Uターン転職をお考えの方/千葉県で働きたい方
・成長企業で会社と一緒に成長したい方
・他業種から新しい分野にチャレンジしたい方
など、少しでも興味があれば、まずは当社の雰囲気を感じに来てみてください!
勤務地
【千葉工場】千葉県香取郡東庄町宮野台1番51号/引越し支援アリ
◎転勤はありません。
※当社の最大拠点です!
※2020年9月に新工場が稼働!70億円を投じた巨大工場です◎
千葉工場内にはいくつかの感光材工場があり、冷暖房の完備、ホコリ一つないクリーンな感光材工場もあります。
<U・Iターン歓迎!転居費用ほぼナシ!>
引越し費用や不動産契約に伴う礼金、仲介手数料などを会社が負担します。そのほか、10万円以上の支度金なども支給。住み始めてからも、住宅手当が支給されます!
★今年度の中途入社者22人のうち、10人が工場近くに転居しています。「住み込みの製造職でお金を貯めたい」という方にもオススメです!
JR成田線「下総橘駅」より車で約10分
◎無料駐車場完備/マイカー通勤OK!
勤務時間
変形労働時間制(週平均実働40時間)
※基本的には、シフト制で1日実働7.25時間となります。
※残業月20時間程度
<シフト例>
・6:30~15:00
・8:30~17:00
・10:30~19:00
・13:30~22:00
・16:30~8:30
※深夜勤の場合は2日勤務とみなし、勤務明けは休暇となります。
休日・休暇
【年間休日125日】
■月10~11日休み(シフト制)
└毎月下旬頃に翌月1ヶ月のシフトを決めます。
その際に3日程度希望休を出せますので、土日に希望を出すこともできます。
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
※上記休日休暇を含めて、5日以上の連休取得も可能です。
給与
初年度想定年収:350~470万円
月給19万円~30万円+賞与年2回(昨年度支給実績5.4ヶ月~6ヶ月分)
※年齢・経験・スキルを最大限考慮して給与額を決定します。
※みなし残業手当は含みません。残業手当は全額支給します。
<基本給>
大学院卒(博士)277,700円~
大学院卒(修士)250,000円~
大学卒 231,000円~
高専卒 205,900円~
高校卒 193,700円~
<月収例>※基本給のみの金額
22歳:22万円(入社2年目)
30歳:26万円(入社3年目)
36歳:30万円(入社7年目)
★役職手当・住宅手当・家族手当など、充実の福利厚生が整っています!
★有価証券報告書で公表している最新の平均年収(給与)は695万円。
★ゆくゆく管理職になると"年収約1000万円"も叶います!
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
550万円(30歳/入社5年)
【年収例2】
650万円(35歳/入社10年目)
【年収例3】
800万円(45歳/入社20年)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■昇給 年1回(7月)
■賞与 年2回(6月・12月)★昨年度の実績2回/計5.4~6ヶ月分
■特別賞与(業績による)
諸手当
■交通費(全額支給)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■報奨金
■家族手当(配偶者/月6,000円、子1人につき/月4,000円、扶養家族1人目は月+500円)
(例)配偶者1人、子供1人の場合、月10,500円支給
■住宅手当(月13,600円)※管理職を除く ※非世帯主は月7,800円
福利厚生
■資格取得支援制度
■社員食堂・食事補助
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤OK/駐車場完備
■制服貸与
■保養所
■確定拠出年金制度
■懇親会補助金制度
■社内クラブ活動補助金制度
■大学留学制度
■団体長期損害所得補償制度(GLTD)
■引越し費用全額支給※規定あり
■礼金負担
■仲介手数料負担
■支度金支給(独身:10万円、単身赴任15万円、家族帯同18万円)