最終更新日
2024/07/02(火)
掲載終了日
2024/09/05(木)

募集終了

【IT事務】ITスキルも学べる、ワンランク上の事務「手に職」を!《残業10時間程度/有休平均14日》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
事務系(その他)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 月平均残業時間は10時間程度◎メリハリをつけた働き方
  • 5割以上は、在宅と出勤の「ハイブリッド勤務」
  • プライベートも自己学習も応援!手当として毎月1万円支給

企業からのメッセージ

自分らしく働いて、しっかりキャリアアップ。研修、福利厚生、働きやすさもピカイチ!【定着率90%以上】

「IT事務って、何?」
「一般的な事務職と、どう違うの?」

確かに、ちょっとイメージしにくいかもしれませんね。
実は、両者似ているところがあれば、異なったところもあります。
IT事務は一般事務とは同じところと言えば、同じくサポート役割を果たしているため、
書類の作成や処理、ファイリングや整理、データ入力など、補助的な業務を中心に行う。

IT事務は一般的な事務職と違うところと言えば、
データ加工や業務効率化のIT技術などを使った事務です。
専門性があるので、より高度な事務力が身につき、
しっかりあなたのキャリア形成につながります。
このスキルを身につければ、どこに行っても重宝され、活躍できること間違いなし!
長く働きたい、手に職をつけたい、とお考えならオススメのお仕事です。

そもそもITがよくわからないんだけど…
ご心配なく!当社にはとても優れた教育制度があります。だからIT完全初心者のあなたを、しっかりプロに育てる自信があるのです。
もともと当社は「システム開発事業」と「IT教育事業」を柱に急成長を遂げてきました。IT教育事業は国や東京都からも認定を受けており、そのクオリティはお墨付き。当社の研修センターには専任講師が常駐し、わからないことがあれば、すぐに聞くことができます。
知識より“実践”を重視したカリキュラムなので、ホンモノのスキルがしっかり身につきますよ!
将来は、エンジニアへのキャリアチェンジも可能です!

ワークライフバランスは?
働きやすさも他社に負けません!なぜなら当社の代表である郭自身、子育てと仕事を両立させているワーキングマザー。だからこそ、社員のワークライフバランスをとても大切に考えています。
《月平均残業時間は10時間程度★年間休日125日★7~10日間程度の長期連休も可能★有給休暇の平均取得14日》と、大手にも負けない働きやすい環境です!
それ以外も、社員想いの制度が盛りだくさん。趣味・学習手当や一人暮らし応援手当、食事手当まで、きめ細かい配慮があります。

プライベートを大切にしつつ、自分らしく働き、しっかり手に職をつける。
ライフステージが変わってもキャリアをあきらめない。
そんな働き方を求める方には、当社は最高の環境だと自負しています。

ぜひ一度、私たちとお話ししてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【高卒以上/第二新卒・未経験歓迎】未経験からITの世界で働いてみたい!という方

◆下記に1つでも当てはまる方はぜひご応募ください!◆
・ITに興味関心ある方
・1年以上何かを継続してやってきた方※趣味でも可
・興味の幅が広く、新しいことをキャッチアップできる方
・コミュニケーションを大切にできる方
・自分自身の成長に興味を持って向き合える方


キーワードは<コツコツ・継続的に・やり続ける力>

勤務地

東京本社 ◆転居を伴う転勤なし ★5割以上は、在宅と出勤の「ハイブリッド勤務」
本社:〒151-0071 東京都渋谷区本町3-14-3 松尾ビル6階  
<アクセス>都営大江戸線 西新宿五丁目駅から徒歩2分 

※クライアント先での常駐勤務となる場合は
 東京都内近郊(千葉県・埼玉県・神奈川県)及び東京23区内
※配属されるプロジェクトによっては在宅勤務(リモートワーク)となります。

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間、実労働時間8時間)

★月平均残業時間は10時間程度

休日・休暇

《年間休日125日》
完全週休2日制(土・日)
祝日・祭日 
夏季休暇 
年末年始休暇  
慶弔休暇

★7~10日間程度の長期連休も可能
★有給休暇の平均取得14日

給与

初年度想定年収:260~400万円

月給210,000~300,000円 
※半年後、必ず昇給(10,000~15,000円)
※経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します


【固定残業代制】

(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は20時間分30,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 420万円/28歳 入社3年目/月給30万円 ※未経験者

【年収例2】 260万円/20歳 入社1年目/月収22万円 ※専門学校卒業生

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回 
賞与:年1回(決算賞与:年1回)

諸手当

交通費(上限30,000円まで)
趣味・学習手当
住宅手当
食事補助

福利厚生

社会保険完備
産休・産後休暇制度
育児・介護休暇制度
社員研修制度
健康診断

\女性が長く活躍できる環境です/  

代表の郭は以前、夕方には保育園に迎えに行き、仕事が残っている時はオフィスに連れ帰るという、大変な子育てを経験しました。そのため、特に出産・育児など女性のライフステージの変化にはとても理解があります。「働く女性を応援したい」というのが代表のスタンス。
だからこそ、職種も代替のきく「一般事務」ではなく、スキルが身につく「IT事務」での募集です。

定時で帰れるし、在宅ワークもOK。子どものお迎えで抜けてもOK。さらに、女性がキャリアをあきらめずに働ける体制を整えるため、将来はオフィス内に「託児ルーム」を作ることも視野に入れています。

\福利厚生が充実♪/

社員の心身の健康を気遣って「福利厚生」も充実させています!
特に嬉しいのが、さまざまな手当。たとえば──

◎《趣味・学習手当》
社員のストレス発散や自己研鑽の意欲を高めるため、月1万円を支給。
◎《住宅手当》
毎月1万円支給。
◎《食事補助》
コンビニやレストランなどで使えるカードを支給。最大約3,500円分を会社が負担します。※社内規定ありみ会などを随時開催。

\IT事務社員の社員育成5カ年計画の詳細をご紹介!/

ここではG&Tの研修の流れをご紹介します!

▼入社後2~3ヶ月
【OFF-JT技術研修】

▼入社1年目~2年目
【フローアップ研修】実務チームに配属しOJTで研修します。

▼入社2年目~3年目
【スキルアップ研修】扱えるスキルをもっとアップしたい場合、更に技術を研修します。

▼入社4年目以降~
【リーダーシップ研修】管理志向の方向けの研修OFF-JTでの研修からOJTでの研修。

G&Tでは未経験からでも業務を身に着けられるように研修制度を充実させています。 個人に合わせたフォローアップ研修や、IT事務の成長に必要な知識をカバーできるような研修カリキュラムを組んで、未経験からIT事務に挑戦したい皆様を応援しています。

また、研修と併行して面談を実施し、 スキルアップ目標の進捗を確認しながら進めまので自分のペースでスキルアップが目指せます。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

20代が全体の過半数で、いつも活気でいっぱいの当社。
先輩たちも未経験からスタートした人ばかりですが、当社で大きく成長しています。
たとえば、25歳フリーターで入社したSさん。3年後には4~5名のチームのサブリーダーとして活躍。早くも後輩を指導する立場です。

当社は、しっかり育成できる教育システムを備えているので、完全未経験でも大丈夫。ゼロベースからみなさんを育てる自信があるのです。

選考のポイント

<人物重視>
大切なのは「コツコツ地道に努力できる」こと。
能力あるウサギより、歩みが鈍くても努力したカメの方が、最終的には早くゴールに辿り着けるからです。自分のペースでいい。少しずつでも毎日頑張ってやり続ければ、数年後には大きく前進しているはずです。

だから趣味でもスポーツでもバイトでも、何か一つ、長く続けてきたことがある人は、とても魅力的ですね!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

事務職でも、入社後はまず1~2ヶ月間の新人研修からスタートします。専任講師によるOFF-JT研修で、ITスキルが身につく内容になっています。その具体的なカリキュラムは──<br><br>□「報・連・相」、ビジネスメールの書き方などのマナー研修<br>□IT業界知識、専門用語の理解、開発の流れ<br>□技術研修(エクセル関数など)<br>□業務効率化のスキル  など<br><br>その後は、いよいよ研修で学んだことを実戦で応用。1~2年間は先輩からOJTを受けます。実務を通して、本当の力が身に付きますよ!<br>その他《フォローアップ研修》《キャリアアップ研修》などで開発言語や業務スキル向上ための研修を受けられますので、無理せず、さらなるITスキルも身につけることができます。

残業少なめ(1日1時間以内)

当社の月平均残業時間は10時間程度。<br>特に「IT事務」の場合は、ほぼ定時上がりが当たり前。残業はほとんどありません!<br><br>また当社はリモートワークも推奨しており、現在のところ約5割は在宅と出勤の「ハイブリッド勤務」。入社半年~1年も経てば、実務も身につき、あなたもリモートワークが可能になりますよ。

ワークライフバランスを重視

私たちは社員の「働きやすい環境」を、とても重要視しています。<br>お客様も大手SIerや大手企業ばかりで、その勤務体系に準じるため、ワークライフバランスは非常に良好。<br>1日7.5時間勤務のプロジェクトも多々ありますし、夏季休暇は10日間連休になるケースも少なくありません。年間休日も125日ございます。<br><br>有給休暇の取得も推奨しており、平均取得日数は14日とかなり高め。スケジュール調整すれば問題なく取得でき、毎月計画的に消化していますよ!

企業情報

株式会社G&T

設立

2015年4月1日

代表者

郭 利亜

従業員数

95人(2024年4月 現在)

資本金

2,700万円

売上高

未公開

本社所在地

本社:〒151-0071 東京都渋谷区本町3-14-3 松尾ビル6階

事業内容

■システム開発事業
■IT人材教育事業
■人材紹介事業
■前各号に附帯する一切の事業

一般労働者派遣事業許可証:派13-309385
有料職業紹介事業許可証:13-ユ-309280

企業ホームページ

https://gat-company.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【IT事務】ITスキルも学べる、ワンランク上の事務「手に職」を!《残業10時間程度/有休平均14日》

  • 株式会社G&T
  • 募集終了