募集職種
仕事内容
求める人材
<職種・業種未経験、第二新卒、社会人デビュー歓迎!文理不問!>
「ITのスキルを本気で学びたい」
「手に職をつけたい」という意欲のある方、ぜひご応募ください!
※大卒以上の方(エンジニアの実務経験がある場合は学歴不問)
※文系・理系問いません!
★経験不問
IT未経験の方、大歓迎!
社員の約7割が未経験から入社しています。
ITの知識や社会人経験がなくてもOK!
第二新卒の方も歓迎します!
\こんな方にぴったり!/
◎プログラミングが楽しい、面白いと感じた方
◎プログラミングに興味を持ち、自分で学ぼうとした・している方
★キャリアチェンジした社員多数!
前職は事務、営業、アパレル、飲食、施工管理など
様々な経歴からキャリアチェンジをした社員が活躍中!
勤務地
【転勤なし】案件に応じて都内23区内、池袋本社<在宅勤務・リモート有>
●本社所在地:
東京都豊島区東池袋1丁目34-5
いちご東池袋ビル3F
※本人の希望・適性をもとに配属します。
※転居を伴う転勤はありません。
※基本的に取引先オフィスでの勤務となりますが、
案件によってはリモートでの業務もあります。
※出社とリモートを組み合わせながら、
より自分らしい働き方を模索している社員も!
●本社アクセス:
各線「池袋駅」より徒歩7分
勤務時間
●9:15~17:45
実働7.5時間(昼休憩1時間)
※月平均の残業時間は10時間程度。
(プロジェクトや繁忙期などで変化あり)
※プライベートも大事にしつつ働けます。
休日・休暇
●年間休日120日以上!
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
★5日以上の連続休暇も取得可能!
★有給消化率も約8割と働きやすい環境です!
給与
初年度想定年収:350~500万円
●月給25万円以上(一律支給の手当含む)
+ 残業代 + 交通費
★実務経験がある方は、
月給25万円~35万円(経験やスキルに応じて決定)
となります!
【入社後の給与について】
▼入社2ヶ月目まで(試用期間/アルバイト雇用)は
日給9,000円+交通費
▼入社3ヶ月目以降(正社員雇用)より、
月給25万円以上をお支払いいたします。
※年齢給を導入しているため、毎年必ず昇給。
スキルアップに応じた昇給もあるため、
収入アップを実現しやすい環境です。
もちろん、残業代は100%支給します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収375万円(24歳・1年目エンジニア)
【年収例2】
年収580万円(28歳・リーダー)
【年収例3】
年収800万円(35歳・マネージャー)
試用期間
(試用期間有り) 8週間 ※期間中は日給9000円+交通費
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
・昇給年1回
・賞与年2回(6月・12月)
・決算賞与
★賞与は最大年3回!
諸手当
・役職手当
・職能手当
・生活手当
・交通費全額支給
・時間外勤務手当(全額支給)
・資格取得手当
・その他資格取得支援(IT系資格受験費用支援)
【役職について】
多くの社員がマネジメント経験できるよう、
「上司1名に対して部下2名」という組織構造で
多くの役職をご用意しています!
もちろん昇格に伴って収入もアップします!
福利厚生
・社会保険完備
・保養施設(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・医療保険加入制度(社内規定あり)
・定期健康診断(全額補助)
・婦人科検診補助
・企業型確定拠出年金(401k)
・社内研修
・忘年会(社員の家族も参加可能)
・社員旅行(企画は社員が担当!)
【医療保険にも加入!】
保険に加入していない若手社員のために、
当社費用負担で民間の医療保険に加入。(規定有)
プライベートでの不慮の事故や病気の際も、
この保険で保証を受けられます!
やりがい/厳しさ
――◆やりがい
成長機会が多く、成長実感も得られやすいでしょう。
定期的なキャリア面談もあり、
早期にリーダーポジションに就くことで
マネジメント経験が積めるなど、
早いスピード感で成長することが可能です!
有名企業の基幹システムの
開発プロジェクトに携わることもあり、
社会貢献度の高さを実感できることも
やりがいに繋がります!
――◆厳しさ
こうした成長機会は、意欲があってこそ。
学ぶための姿勢や行動が必要になります。
指示された内容の意図や背景を考え、
分からないことがあれば質問・相談をし
業務をスムーズに進めていくことが重要です。
周りのメンバーも非常に協力的なので、
積極的にコミュニケーションを取りながら
ステップアップを目指しましょう!
代表からのコメント
10年後、20年後もエンジニアとして働くために、
研修でエンジニアとして働いていけるかどうかを見極めてほしいです。
私自身もエンジニア出身。
だからこそ、ただ甘いだけの環境にはしたくなかったんです。
入社後の研修は、エンジニアとして
一生活躍するための基礎ができる、
"お客さまとの共通認識を持つため"、
"想像力や聞く力をつけるため"の研修なんです。
ぜひ自分の力を信じて、諦めずにチャレンジしてください。
求める方・手を挙げる方には、
積極的に与えていく環境でもあります。