最終更新日
2024/08/27(火)
掲載終了日
2024/09/30(月)

募集終了

【ITエンジニア】未経験歓迎◎充実の3ヶ月研修ありなので、安心!【リモートワーク可・10月入社】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/専門コンサルタント
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 3年先を見据えた研修プログラム/未経験からのスタートを応援!
  • 取引先は大手SIer/都内勤務/チーム配属/社内請負42%
  • 【カジュアル面談実施中】志望動機は必要ありません!

企業からのメッセージ

【月給26万円~/年間休日125日以上/残業月20時間以下】キャリア相談もできる!

当社はトータルソリューションプロバイダー。
創業以来18年間、黒字経営、そして成長し続けている企業です。
業界最高峰の高い技術力とヒューマンスキルを併せ持ち、お客様の多様なニーズにお応えしています。

そのため当社が大切にしているのは、【エンジニアの育成】。
未経験からでも3年後には当社社員として第一線で活躍できるような教育体制を整備しています。
資格取得のための研修ではありません!皆さんの3年後を考えて様々な教育制度を用意しています。
上流工程のさらに上流である、コンサルや提案ができるようなエンジニアとなれることをお約束します!

入社後に実施している新入社員研修では、何よりも「実際に使える」を大事にしています。
資格を取る為だけの知識の詰め込みは行いません。設計構築を実際に体験することで、「使える知識」が身につきます。

また、実際の業務ではわからないことが沢山出てきます。
研修の知識のみではすべてをカバーすることはできません。
そのためにどうやって情報を収集、応用すれば良いのかといった自走する力を養う研修も用意しています。
新規プロジェクト、全力支援します!当社では、先端技術を用いた難易度の高いプロジェクトにも果敢に挑むなど、新しいことへの挑戦を大切にしています。
そんな当社では、皆さんが身につけたいスキルや扱いたい技術に合わせて、新規プロジェクトの立ち上げができます。
実際に皆さんの先輩社員もプロジェクトを立ち上げています!
役員がエンジニアということもあり、皆さんの「やりたい!」を実現しやすい環境になっています。
当社の魅力をご紹介!■都内勤務で転勤の心配なし!
社内請負案件が全体の42%、その他の案件も大手SIer案件が中心です!
そのため、勤務先は都内のみになり、転勤の心配はございません!

■プロジェクトはチームで実施!先輩社員がしっかりとサポートします!
研修後もOJTで先輩社員と一緒に働いてもらいます。
働くなかで生まれる悩みなど相談できる体制がありますので、ご安心ください。
まずはカジュアル面談でお話ししませんか?今回ご紹介できなかった当社の魅力はまだまだ沢山あります!
当社ではカジュアル面談を実施していますので、当社の社風や考え方に興味のある方はぜひご参加ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【既卒・第二新卒歓迎】充実の研修で未経験も安心!エンジニアの仕事に興味がある方であれば大歓迎

<カジュアル面談実施中!>
当社ではカジュアル面談を実施しています。カジュアル面談では、志望動機も一切不要です。
「なんとなく興味がある」という方も、まずはお話してみませんか?当社の雰囲気を感じに来てみてください!

<こんな先輩が活躍中です!>
・プログデンスの考えに共感できる人
・受け身ではなく主体的にものごとに取り組むことができる人
・チームワークを重んじ、周囲に良い影響を与えられる人
・ITエンジニアとして、市場価値の高い人材に成長したい人
・最先端分野の設計・開発に携わりたい人
など、一人ひとりが目標に向かって頑張れる環境です!

勤務地

東京本社もしくは都内プロジェクト先 ★転勤なし/リモートワーク可

<本社>
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル 12F

★出社とリモートワークが5:5ほどの比率です。

勤務時間

10:00~18:30(実働7.5時間/1日)

※残業月平均17.9時間
※勤務開始/終了時間は就業先により異なります。
(所定労働時間:7時間30分/休憩1時間)

休日・休暇

【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■慶弔休暇
■有給休暇
 ※入社半年後に10日付与(★消化率60%以上)
■ウェルカム休暇
 ※新入社員は入社半年後から有給休暇を使用可能ですが、入社半年以内であっても3日間休暇を取得できる制度です。
■年末年始休暇
■産前産後休暇
■生理休暇

給与

初年度想定年収:310~450万円

■月給26万円以上
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※月45時間分の固定残業代(業務手当/70,090円以上)を含んだ額が月給となります。
※月45時間以上の残業超過分は、別途、残業代を支給します。

※月給26万円(年収312万円)の内訳:基本給189,910円+業務手当70,090円


【固定残業代制】 月給26万円の場合

(固定残業代70,090円含む)※固定残業代は45時間分70,090円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 年収360万円(業界経験2年/月給30万円)内訳:基本給218,182円+業務手当81,818円

【年収例2】 年収420万円(業界経験5年/月給35万円)内訳:基本給254,545円+業務手当95,455円

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

昇給・賞与

■昇給:年1回

諸手当

■資格手当
■通勤費支給(上限月額50,000円まで)
■役職手当
■業績手当
■割増手当
■出張手当
■家族手当

福利厚生

■社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■育児・介護休業制度
■定期健康診断
■個人表彰制度(一年に一度のMVP)
■各種資格支援制度
■関東ITソフトウェア健康保険組合提携保養所(箱根、湯沢、館山ほか)
■教育制度(ビジネスマナー/スキル、ITスキル、キャリアデザイン)各種
■社内イベント各種
■OFFICE DE YASAI
※スーパーより安くサラダ・フルーツ・ごはんが買える福利厚生です!

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

トータル・ソリューション・プロバイダーとして、業界のトレンドをキャッチアップし、様々なソリューションを提供してきた当社。独立系SIerとして、お客様から高い評価もいただき、お引き合いも増え続けています。そんな当社では上昇志向の強い20代の皆さんを積極採用中です。未経験からでも知識や技術を身につけていける環境・求めるキャリアを描ける環境がありますので、ぜひ当社で、一緒に成長しませんか?

選考のポイント

当社はカジュアル面談を実施しています!最初は志望動機も不要ですので、気軽にご応募ください。当社の事業や仕事についてもしっかり説明します!

また、当社は社員に「社歴や年齢にかかわらず、どんどん挑戦してほしい」と考えています。そのため選考でも、「上昇志向があるか」や「新しいことに挑戦する姿勢」を評価しています。最終面接ではその素養を見出すため、皆さんの物事への取り組み方や考え方をお伺いしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/システムエンジニア/社歴:2年
前職:新卒

入社理由を教えてください。

私は、学生時代に授業でCSSやHTMLを扱ったことをきっかけにITに興味が沸きました。また、コツコツ勉強を重ねることが得意という私の持ち味が活かせる仕事だとと思い、IT業界を中心に就職活動を始めました。
面接では、決まった質問をされるのではなく、私の話に対しての深堀りが多く、社長をはじめとした面接担当の方全員が私自身に興味を持って話してくださっていることを感じました。先輩社員との座談会に参加した際には、先輩社員同士が非常にフランクに話されているところに惹かれ、当社であれば、風通しの良い環境で楽しく働くことができると思い、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在セキュリティ製品の導入支援や認証システムの設計構築を行っています。例えば、学校などのネットワークまたはクラウド環境で、役職や立場ごとに閲覧できるファイルのアクセス権を設定するシステムの構築が挙げられます。
社内外問わず、業務はチームで取り組むため、分からないことがあれば上司や先輩社員に確認を取りながら進めています。
入社当初は分からないことだらけでしたが、先輩のサポートのもと、業務に取り組むことで、現在では一人でできる仕事の幅も大きくなりました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫だと思います!
プロジェクトはチームで取り組みますので、はじめから一人で全部任されることはありません。新入社員研修にくわえ、配属後の研修やOJTを通して、「クラウドとは何か」「仮想空間とは何か」など、イチからから知識を身につけることができます!
私も未経験からスタートしていますし、同じように未経験から挑戦している先輩社員もたくさんいます。風通しが良く、部署年齢に関わらずフランクに話すことができますので、分からないことがあれば何でも聞けるような環境だと思います。安心して成長ができますよ!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/システムエンジニア/社歴:6年
前職:新卒

この会社を選んだ決め手はなんですか?

私は小さいころからものづくりが好きでした。そのため、就職活動の際も、自分が手掛けたものが目に見える仕事がいいと考えて企業探しをしていました。
様々な業界・業種を見ているなかで魅かれたのが、IT業界。チャレンジがしやすく、作れるものの幅も広いと感じ、ITエンジニアを志望するようになりました。
そんなとき、当社の選考に参加しました。選考中に見た先輩社員の『ほどよい距離感』に居心地の良さを感じ、私も「こんな先輩たちと一緒に働きたい」と思うようになりました。
面接でも皆さんの温かい人柄が感じられ、ここなら安心して働いていける!と、入社を決意したことを覚えています。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は大手SIerに常駐して、セキュリティ製品の設計構築とネットワークの設計構築を担当しています。また私はエンジニア業務の他にも、お客様へのプリセールスやチームメンバーの管理を行っています。
プリセールスでは、お客様の抱える問題に対して適切なソリューションをご提案しています。
チームメンバーの管理業務では、一緒に常駐しているチームメンバーに業務を振り分けたり、進捗の管理を行ったりしています。
入社当初はコーディングなど、プロジェクトの一部分のみを担っていましたが、現在は要件定義や進捗管理などプロジェクトやチーム全体を俯瞰的に見て進める業務が多くなっています。そのため、自分の仕事を進めつつ、周りにも気を配ることを大切にしています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

ひとつのインフラとしてお客様の日々の業務を支えているところにやりがいを感じます。製造業やサービス業など、当社がソリューションを提供している企業は、本当に多種多様です。そんなお客様とのやり取りを通して、自分の仕事が社会のいたるところで役に立っているということを実感をすることができます。
また、私の好きなものづくりで喜んでくれる人がいるということが私の原動力となっています。元々ものづくりが好きな事もあって、設計構築や提案業務など毎日の業務が非常に楽しいです。楽しみながら社会に貢献できることに喜びを感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/ネットワークエンジニア/社歴:1年
前職:メーカー営業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職の営業職ではお客様先の技術分野の方とやりとりすることが多く、社内外問わず技術系の方との会話をするシーンが多くありました。技術的な分野について理解を深めていく中で、私自身も技術職として働いてみたいという気持ちが大きくなり、転職を決意。技術系分野の中でも、幅広い業界に関わることができるIT業界に興味を持ち、転職活動をスタートさせました。そのなかで当社に出会い、当社の高い技術力に魅かれて選考に参加しました。そこで社長のフランクな人柄や考え方に共感し、「この人についていきたい」と思ったことが、入社の決め手となりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在ネットワークエンジニアとしてテストや検証を行っています。
システム導入の際に行う、テストの計画や設計、実施、結果の分析を行います。お客様の要望に応えることはもちろん大切ですが、お客様の環境に影響が出ないように業務を進めることが私たちの使命です。
業務はチームで取り組んでいるため、分からないことがあれば先輩や上司に相談することができます。エンジニアというと、一人で黙々と業務を進めるイメージがあるかもしれませんが、何よりもコミュニケーションが重要になる仕事だと思います。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です!私も専門的な知識など全く分からない状態で入社しましたが、現在は一人で任される仕事も多くなりました。
入社後は手厚い研修制度でスキルをつけることができますし、実際の業務でも先輩社員が必ずフォローをしてくれるので安心して成長することができると思います。
最初は開発環境について学び、その後は先輩社員の補助を通して業務への理解を深めていきましょう。
社内は話やすい雰囲気に包まれており、いつでも相談できるので私も助かっています。先輩方の方から声を掛けていただくことも多く、「よく見てもらっているな」と、安心感を抱きながら働くことができていますね。

続きを見る

アピールポイント

駅近の快適なオフィス

皆さんの勤務地は、<br><本社>東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル<br>または<br>常駐先の大手SIer企業オフィスです。<br><br>社内と常駐の比率はおよそ半々くらいで、プロジェクトに応じては在宅勤務も可能です。また、取引先企業のほとんどが大手SIerですので、常駐する場合も東京都内での勤務となります。<br><br><本社>お茶の水オフィスは、お洒落なカフェをイメージした内装となっていて、コーヒーサーバーやオフィスグリコ、オフィスデリなども設置しています。また、固定席とフリー席を用意しているため、好きな場所で働くことができるところも魅力的!リフレッシュしながら働ける環境です!

教育制度・研修が充実

人材育成に注力している当社では、社員のスキルアップを支援する様々な制度を導入しています。<br>まず入社後は、3ヶ月間の新入社員研修を実施。ネットワーク・サーバー・プログラミングといった実践的な知識・スキルを幅広くお教えしていきます。くわえて、当社の新入社員研修では、「エンジニアとして自走するためのトレーニング」も行っています。情報収集方法・情報の扱い方・周囲への依頼方法・知識の応用方法など、プロジェクトに参加してから役立つ細かい知識もお伝えしていきますので、未経験からスタートする方も安心です。<br><br>その後もOJT研修や勉強会、ビジネススキル研修、フォローアップ研修を定期的に実施し、皆さんの成長を継続的にバックアップしていきます。

専門性・スキルが身につく

当社は新しいビジネスにも積極的に挑戦しています。社内では、社員の意見やアイデアを事業運営に活かせるように、「やりたい!」と手を挙げた方を中心にプロジェクトチームを結成。上からの指示で業務を遂行するだけではなく、エンジニア主導でイチからすべてを統括し、新しいことにチャレンジできる。そんな風土を大切にしています。<br>そのため、役員や上司との距離感も近く、やりたい事があれば積極的に意見を言えて、それを聞いてもらえるような体制があります。皆さんも伸ばしたいスキルや挑戦してみたい分野があれば、ぜひ発信してくださいね。<br><br>そんな当社では、社員の交流も活発に行っています。部活動(野球・フットサル・テニス・卓球・ダーツ等)や食事会、田植えイベントなども実施していますので、先輩たちの話も聞きながら、自分にとっての理想のキャリアや働き方を見つけることができる環境です。

ギャラリー

企業情報

株式会社プログデンス

設立

2006年10月20日

代表者

代表取締役 山田 大輔
専務取締役 関口 博紀
取締役 円佛 公太郎
取締役 張山 政広
取締役 堂園 俊明
取締役 辻 悠介
取締役 山中 正明
執行役員 稲葉 元昭
監査役 三品 智史

従業員数

従業員数:242名(2024年4月1日時点)

資本金

10,000,000円

売上高

28億円(2023年3月決算)

本社所在地

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル 12F
TEL : 03-5577-6031
FAX : 03-5577-6032

事業所

〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目1-6 伊藤佑ビル大阪本町 7F

事業内容

IT戦略におけるコンサルティングサービス
インターネットを介したネットワーク環境の設計・構築
クラウドコンピューティングシステムの設計・構築
セキュリティソリューション及びコンサルティングサービス
各種自社ソフトウェア/サービス開発
IT技術における教育、研修サービス

ホームページ

https://www.progdence.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】未経験歓迎◎充実の3ヶ月研修ありなので、安心!【リモートワーク可・10月入社】

  • 株式会社プログデンス
  • 募集終了