募集職種
プランナー
※海洋設備に関わるプランニングをお任せします
仕事内容
≪国の研究機関にも!≫当社で扱うFRP水槽を中心とした水産設備の受発注からプランニングまで担当。
プランナーとして、水産研究施設、栽培漁業の設備、漁協のセリ用水槽、実験水槽etc.といった多種多様なFRP(繊維強化プラスチック)水槽や周辺水産設備機器のトータルプランニングを行って頂きます。
☆デスクワークが5割程度現場・既存顧客の営業が5割程度。
☆スケールの大きな研究所や養殖場のプロジェクトに参加することも可能です!
≪入社後の流れ≫
先輩社員の指導のもと、OJTで少しずつ業務の流れを理解していきましょう。
水産設備の知識やスキルも、実践を踏みながら学んでいけるので、身に付きやすくなっています。
業務に慣れた半年~1年以内を目途に、担当顧客を引き継ぎ、一人10社程度の担当を持つことを目指します。
≪具体的な仕事の流れ≫
▼受発注業務
▼お客様(代理店の場合も)から、どういった水槽や水産設備が必要か、課題は何かなどヒアリング。
▼ときには実際の建物の中で現地調査を行うこともあります。
▼CADを使って設計図作成し、課題解決できる水槽・水産設備を提案。
※CADの技術も入社後にゼロから習得することができます。
▼お客様の確認後、現場で据付施工(実際にプランナーが施工するのは2割程度)。
▼完成!
求める人材
\未経験・第二新卒・既卒OK!/◎むしろ未経験者大歓迎!<カジュアル面談実施中>
異業種出身者も多数活躍中!
●現場施工管理をしていたTさんが新しいことに挑戦したく転職
●営業をしていたSさんが楽しく働ける職場を求めて転職
●水族館に関する仕事に携わりたいHさんが入社
●設計から施工までトータルで仕事に携わりたいTさんが転職
など、未経験からスタートした先輩が活躍しています!
※文理不問
※普通自動車免許(AT可)をお持ちの方(応相談)
≪こんな人におすすめ≫
●未経験からスキルを身に付けたい方
●伸び伸びとした環境で、自分自身も成長したい方
●新しいことに挑戦したい方
●メリハリのある働き方を目指したい方
●和気あいあいとした職場で働きたい方
勤務地
千葉県船橋市【転勤ナシ/マイカー通勤可能(駐車場代無料)】
≪所在地≫
千葉県船橋市本郷町 519-1
≪アクセス≫
京成本線「東中山駅」から徒歩10分
東西線「西船橋駅」から徒歩10分
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
※月平均残業時間10時間
休日・休暇
≪年間休日120日≫
■週休2日※会社カレンダーによる
■祝日
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給245,000円~300,000円
※一律地域手当15,000円含む
※経験・能力を考慮して決定します。
【固定残業代制】
▼下限
(固定残業代10,000円含む)※固定残業代は5時間分10,000円、時間超過分は追加支給
※上記の固定残業代は昨年度の実績です。給与額によって変動します。
【年収例1】
450万円/20代・勤続3年
【年収例2】
500万円/30代・勤続3年
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■賞与/年2回(前年度3.6ヶ月分/入社1年目は寸志)
■昇給/年1回
◆決算賞与あり(2024年、2023年、2022年、2021年 支給実績あり、業績による)
諸手当
■通勤手当(4,000円~28,000円)
■時間外手当
■資格手当/月5,000円~10,000円
(第2種電気工事士、2級管工事施工管理士、2級建築施工管理技士など)
■家族手当(配偶者5000円、子10,000円)
■等級手当(5,000円~40,000円)
■役付手当(40,000円~60,000円)
■管理職手当(140,000円~250,000円)
福利厚生
■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■確定拠出年金
■団体三大疾病保険
■誕生日・結婚記念日プレゼント
■飲みにケーション制度(1人4000円)
■ランチミーティング(1人1000円)
■従業員支援プログラムEAP
■社員旅行
■制服・安全靴貸与
■健康診断など
企業理念
「私たちは全社員の幸せを追求し、 国と地域に貢献します」
社員の幸せがあってこそ、お客様に満足と幸福感をお届けできると考えています。
社員が定着し、それによって業績が伸び、社員の給与や賞与を増やしていくという「好循環の経営」を目指しています。
仕事をさらに詳しく!
≪一日のスケジュール例≫※デスクワーク中心の日
8:30 出社。朝礼・ラジオ体操・清掃
9:00 業務スタート。見積作成、図面作成、お客様の電話やメール対応
12:00 お昼休憩
13:00 図面作成、提案書作成。合間に先輩や同僚と楽しく雑談しながら作業を進めます。
17:30 今日は定時ダッシュ!
現場に行く場合は、朝から直行して1日がかりがほとんどです。
まれに遠方に出張もありますが、ほとんど1泊2日程度になります。
≪事業部のメンバー構成≫
今回募集する関東営業所のメンバーは、60代3人、50代1人、40代1人、30代1人、20代1人、とバラバラの年代ですが、垣根がなく話しやすい職場です。
組織の若返りと、クリエイティブなチーム作りを目指し、新たなリーダーを求めています。
ランチミーティングを奨励し、一人1000円までのランチ代も会社が負担してくれるので、コミュニケーションを取るきっかけにもなっています。