最終更新日
2024/05/28(火)
掲載終了日
2024/07/23(火)

募集終了

【営業職】業界に先駆けてIT分野へ挑戦!次世代のキャリアを描ける/年間休日120日以上/残業少なめ

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)/機械関連/プラント・設備
職種
ルート営業
勤務地
東京都/愛知県/大阪府/福岡県
この求人の概要
  • 創業から70年以上!安定した経営基盤で腰を据えて働ける!
  • 未経験からロボットやAI、IT分野のスキルを身につけられる!
  • 年間休日数120日以上/残業月5時間以内/住宅手当有り

企業からのメッセージ

【国内シェアトップクラス】日本のモノづくりを支える『耐火物』のプロフェッショナル集団!

不二鉱材って?私たち不二鉱材は、『耐火物』と呼ばれる、日本の産業に欠かせない建築資材を取り扱う専門商社です。
耐火物とは、火に耐えられる素材のこと。
たとえば、金属を溶かす溶解炉や都市ごみの焼却炉、発電所のボイラーなどで使われており、
中には1000℃を超える状況で活躍するほど、耐火性に優れた素材もあります。

そんな耐火物を取り扱う当社の事業は、耐火物の原料となる鉱石や製品の販売だけではありません。窯炉の設計、施工からメンテナンスまで一貫して手がけています。
その総合的なサービスの提供により、お客様から高いご信頼をいただき、業界でのシェアは国内トップクラスです。商社機能にとどまらない幅広い分野に挑戦し続けてきた結果と自負しております。
最先端テクノロジーでさらに成長!これからの不二鉱材近年、ロボティクスやSaaS、BIM/CIMなどのテクノロジーを導入して、築炉の工事において業界に先駆けています。
・無人遠隔耐火物解体装置
・全天候型自律搬送ダンプロボット
・3Dレーザースキャナーやドローンによる定量的デジタル点検
・そのデータをもとに修繕予想を進める(研究中) など
業界に先んじて、エクスポネンシャルテクノロジーを活用して、工事の安全性向上、省人化、DXにより可視化を行っています。
仕事は“営業”だけじゃない!今回募集するのは炉材部の【営業職】。
お任せする業務は主に2つ。1つ目は耐火物製品の販売業務、2つ目は築炉の施工管理業務です。
ある時は会社の顔として、オフィスでお客様への受注対応や打ち合わせを行い、
ある時は現場の司令塔として、工事を安全かつ円滑に進める…幅広く業務を担当するマルチプレイヤーとして活躍できますよ。

加えて、技術革新や当社の動向により、活躍するフィールドはさらに広がっている営業職。
特に、新規事業であるIT分野にて研究等をお任せしたいと考えています。
自分自身の考えやアイデアで会社の発展させたい!…そんな大きな夢を叶えたい方にはうってつけの環境です!

また、理工系の分野を専門的に学んできた方はもちろん、未経験の方であっても、興味があり得意であればOK!
まずは受注対応や現場での施工管理といった基礎的な研修から始まるので、少しずつ必要な知識を学ぶことができますよ。

少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験大歓迎】文理・学歴不問/幅広い業務に関わってスキルアップしたい方!【理工系専攻出身の方優遇】
【歓迎条件】
・当社の事業に興味・関心のある方
・当社のビジョンに共感できる方
・社内外問わずコミュニケーションを取りながら業務を行える方
・幅広い業務に携わりたい方
・出張に興味のある方

上記にプラスして、理工系の専攻をしていた方・興味をお持ちの方はぜひご応募お待ちしています!

【必須条件】
・専門卒/高専卒以上(20歳以上であれば高卒でも可)
・自動車の運転免許(オートマ車のみも可)

勤務地

大阪、東京、名古屋、九州 ★Uターン・Iターン積極採用中!
■本社:大阪市北区 

■東京支店:東京都中央区 

■名古屋営業所:名古屋市中村区 

■小倉営業所:北九州市小倉北区

勤務時間

9:00~17:30
実働7.5時間/1日

休日・休暇

【年間休日数120日】
■完全週休二日制(土・日曜日)
■祝日
■年末年始休暇
■特別休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給:236,780円~


【固定残業代制】

(固定残業代13,392円含む)※固定残業代は8時間分13,392円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 350万円~(1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

昇給・賞与

■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月、12月)

諸手当

■物価手当
■住宅手当
■家族手当

福利厚生

■各種社会保険加入
■財形預金制度
■退職金制度
■企業年金加入
■独身寮・社宅制度(自己負担額あり)
■施工管理資格受講料補助

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

昨今の労働者不足は深刻です。そのため、ITデジタルを用いた省人化技術の確立と高品質化は企業として成長するために必須。今回のRe就活の募集では、新規事業であるIT分野をお任せしたいと考えています。今までの業界の価値観にとらわれない人材を求めているため、過去の業界・職種の経験の有無や文理については問いません。これからさらに変化していく当社とともに成長していただけるような方を募集しています。

選考のポイント

お客様との折衝や現場での施工管理業務、商品開発や研究の時など、当社での仕事は社内外問わずコミュニケーションが必須ですが、多少苦手でも大丈夫です。そのため面接では、最低限の受け答えや伝え方を中心に見ています。とはいっても雑談形式のフランクな面接を行いますので、リラックスして臨んでください。当社の仕事内容や制度など、気になることがありましたら、何でも質問してくださいね!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Fさん/営業職/社歴:10年目
前職:新卒

この会社を選んだ決め手はなんですか?

人と話をして仕事を進めていくこと、若手から裁量をもって働けそうなことから、営業職に絞って就職活動をしていました。また、研究職など専門分野を極めるような職種は、自分には向いてないと感じていたので、臨機応変な対応が求められる仕事が自分にピッタリだと思っていました。
そんなときに、学校に求人票を掲載していたのが不二鉱材でした。モノづくりの根幹を支えている企業であること、商社のBtoB営業職として、営業活動だけでなく施工管理の業務にも携われることから、裁量をもって働けることに魅力を感じ、「ここでやっていきたい!」と思い入社しました。
私のように、「決まったことだけをやり続けるのが苦手な方」「人と話すことが好きな方」におすすめしたい仕事ですよ!

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は耐火物商社の営業職として、既存のお客様へ販売営業を行っています。それと並行して、担当した工事現場の定期保全の立ち合いや社内の新規事業の開発、開発商品の実装・実験、広報活動の一貫としてYouTube作成を行っています。最近は新規事業の製品開発に力を入れていまして、前例のない挑戦をしています。
入社当時は先輩の営業同行をしたり、工事現場の監督業務の補助をしたりして、先輩から製品に関する知識を学ぶことができました。その知識や経験を通して、製品開発を進めていますが、超えなけれならない壁が沢山あります。難しいことにワクワクできる皆さん、一緒に新規事業に取り組んでみませんか?会えることを楽しみにしています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

なんと言っても、「自分で考えて業務に取り組めること」だと思います。工事の現場では、社内外の方々が、様々な役割で関わり協力して工事を進めていきます。誰にどの業務について打ち合わせするのか?自分の考え判断し、プロジェクトの管理やそれぞれの役割への指示をします。プロジェクトが円滑に進んだ際は、やりがいや楽しさを感じていました。

営業としての仕事の面白さは、全国各地への出張です。仕事のあとは郷土料理を食べたり、有名な観光地に行ったりすることができました。都道府県ならでは食や文化を知れるので、仕事だけでなく、充実したプライベートを過ごせますよ。

また、最近担当している新規事業では、業界としても新しい開発を行っていますので、日々新鮮で楽しく業務に取り組んでいます。トライ&エラーを繰り返しながら私の考えや創造が、カタチになっていく過程を見ることは、これまでの業務と違ったやりがいを感じています。

続きを見る

アピールポイント

新規事業にチャレンジできる

当社の新規事業である省人化技術の開発は、業務効率化やより高品質な製品の実現だけではありません。かつては手作業だった業務がロボットが行うことによって、いわゆる3Kの「きつい・汚い・危険」という業界のイメージを覆し、スタイリッシュ且つカッコイイと感じる仕事へ変貌させることができます。現在はそんな目標に向けて、開発事業に注力しています。当社は「若い人たちが楽しくてやりがいのある未来の仕事を創造していこう」というスローガンのもと、業界をあっと驚かす製品の開発途中です。自分の考えやアイデアを最先端技術に活かしたい方にとって、当社は活躍できる環境が整っていると思います!

裁量を持って働ける

炉材部の営業はとにかく様々な業務に関わることができます。新入社員の皆さんには、独り立ちまで最長でも3年を想定していますが、本人の意欲と成長スピードによっては、もっと早い時期に独り立ちすることも可能です!営業の場合は仕入れから販売までの金額設定、工事の外注先や商品の選定まで、営業職の判断に委ねています!これは独り立ちした皆さんを信頼しているが故の自由さ。もちろん将来的に商品開発に携わることになれば、自分のアイデアが実際にカタチになることもあり、より一層、自分で考えて業務に取り組むことができます!

ワークライフバランスを重視

当社は年間休日数120日以上の原則土日祝休みです。工事も行っているということもあり、休日出勤が発生することもしばしばありますが、もちろん振替休日を100%取得していただけますのでご安心ください。また、残業時間は月5時間以内で、プライベートの時間をしっかりと確保することができますよ。有給休暇も非常に取得しやすく、ワークライフバランスが実現させやすい環境です。休む時は休む、働く時は働くといった、メリハリをつけて働いている社員が多く活躍しています!

ギャラリー

業界職種未経験の方でも、ご興味があればお気軽にご応募ください。ご応募をお待ちしております!

企業情報

不二鉱材株式会社

設立

1952年10月

従業員数

65名(令和5年4月1日時点)

資本金

1億円

売上高

121.8億円[2023(令和5)年12月期]

本社所在地

大阪市北区梅田二丁目5番2号(西梅田サンケイビル3階)

事業所

■東京支店:東京都中央区 
■名古屋営業所:名古屋市中村区 
■小倉営業所:北九州市小倉北区

事業内容

■国内産原材料と外国産の耐火物原料の国内販売および輸出入業務 
■耐火レンガや不定形耐火物、吹き付け材、ニューセラミックス製品、製鋼用副資材や、これらに付随する設備・機器の販売 
■金属溶解炉やガラス溶解炉をはじめとする各種窯炉や、都市ごみ焼却炉などの設計・施工・メンテナンスにテクノロジーを融合し、次世代の工法を利用。

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】業界に先駆けてIT分野へ挑戦!次世代のキャリアを描ける/年間休日120日以上/残業少なめ

  • 不二鉱材株式会社
  • 募集終了