最終更新日
2024/05/24(金)
掲載終了日
2024/07/18(木)

募集終了

【ルート営業】創業112年を誇る作業台・ドア等のメーカー、商社/あなたに合った研修実施!/転勤なし

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
住宅・建材・エクステリア/文具・事務機器関連/専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
ルート営業
勤務地
東京都/大阪府
この求人の概要
  • ノー残業デー/有休平均取得日数13日/5日以上の連続休暇も
  • 女性育児休業取得率:100%/男性の育休取得者も年々増加中!
  • テレアポ・飛び込みなし/3ヶ月ごとの褒賞金制度も!

企業からのメッセージ

「快適な居住空間の創造」をモットーに、開発型メーカー企業として社会に貢献!

「ルート営業にチャレンジしてみたい」、「転勤せずに地元で長く働きたい」、「安定企業でワークライフバランスを充実させたい」
皆さんのその想い、【山金工業】ならきっと叶えられますよ!その理由を今から簡単に説明させてください!

山金工業とは?1912年に創業し、100年以上にわたって成長を続けてきた当社。現在は主に工場で使用されるワークテーブル(作業台)やスチール棚、学校・病院・福祉施設などで使用される間仕切・ドアなどの製造・販売を行っています。また商社としての顔も持ち、幅広い取扱商品をもとに日本郵政グループ等のお客様とも信頼関係を築くなど、「開発型メーカー企業」として商品の提供と開発に挑戦し続けています。複数の事業を展開し、コロナ禍などの外部環境に左右されない安定した事業基盤が当社の強み。社内のDX化も積極的に推進しており、その取り組みは地元自治体のDX実践事例として取り上げられるほど。老舗ですがアグレッシブな経営姿勢を失わないところもまた、当社の強みの1つです!

未経験からルート営業職へ!今回の募集は営業職。すでにお取引のあるお客様を中心に自社商品・サービスの提案を行います。入社後、研修計画に基づき、業務を学ぶことからスタート!テレアポや飛び込みなどの新規営業はほとんどなく、お客様の問題解決に注力することができるので、営業未経験の方もチャレンジしやすい環境です(あなたの経験に寄り添った研修計画を作成します)。また3ヶ月に一度、成果に応じて褒賞金の支給も行っており、皆さんの頑張りが還元される褒賞制度も整っています!

安定企業ならではの福利厚生も!安定企業ならではの福利厚生も!年間休日は120日以上。土日祝がお休みで、有休平均取得日数も13.1日と多く、プライベートの時間もしっかり確保いただけます。また女性の育児休業取得率は100%。育児を理由に退職された方はいません。男性の育児休業取得者数も年々増加しており、新しい家族ができても安心して働ける環境です。保育園の送り迎えのための時差出勤も対応しています!そのほか提携しているリゾートホテルもお得に利用いただけます。

ここまで読んで少しでも当社に興味を持ってくださった皆さん、まずは気軽にお話しましょう!下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】フリーターや社会人未経験者もOK/未経験からルート営業に挑戦したい方、大募集!
【応募条件】
・短大・高専卒以上の方
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
※入社後の取得でも問題ありません。

【こんな方はぜひ!】
・人と話すのが好き
・モノづくりに関わる仕事がしたい
・正社員として安定した収入を得たい
・安定企業で長く働きたい
・長期的なキャリアアップを目指したい
・仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたい

勤務地

東京・大阪 ★駅チカオフィス!転勤なし!UIターン転職も歓迎!

■東京支店
東京都新宿区大久保2丁目4-12
新宿ラムダックスビル7F
東京メトロ副都心線 西早稲田駅 徒歩6分

■大阪支店
大阪府大阪市東成区中道1丁目12-4
大阪環状線 森ノ宮駅 徒歩3分

勤務時間

■東京支店
8:50~17:50(実働時間 8時間)休憩60分 
月の平均残業(所定外労働)時間 ※当該職種:郵政部門30時間、工場・オフィス備品部門20時間

■大阪支店
8:30~17:30(実働時間 8時間)休憩60分 
月の平均残業(所定外労働)時間 ※当該職種:郵政部門30時間

休日・休暇

年間休日120日以上

完全週休二日制(土日祝)
年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇
有給休暇平均取得日数:13.1日
女性育児休業取得率:100%
男性育児休業取得者数:6名
連続休暇5日以上取得可能

給与

初年度想定年収:420~640万円

■東京支店
(大卒以上)月給制 / 基本給 235,500円~
(短大・高専)月給 / 基本給 221,710円~
※一律、地域手当含む

■大阪支店
(大卒以上)月給制 / 基本給 225,500円~
(短大・高専)月給 / 基本給 211,710円~
※一律、地域手当含む

※年齢・社会人経験を考慮し賃金規定による
通勤手当、資格手当、家族手当、奨学手当など各種手当支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 一般社員:26歳 勤続4年 460万円(賞与2回…所属部門業績による)

【年収例2】 係長:30歳 勤続6年 550万円(賞与2回…所属部門業績による)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中は契約社員での勤務となり時給1,300円(月額想定218,400円+通勤手当)となります。試用期間終了後、正社員として労働契約を締結します。

受動喫煙対策

【対策内容】
■東京支店
屋内に喫煙室あり

■大阪支店
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:あり(毎月9月)
賞与:年2回あり(計3.03ヶ月分~6.53ヶ月/前年度実績)…部門業績による
※3ヵ月に1回報奨金制度あり(営業成績による)

諸手当

通勤手当(実費支給/上限なし)
時間外手当
家族手当
奨学手当
各種免許手当(規定による)

福利厚生

【福利厚生】
各種社会保険完備
財形貯蓄
退職金制度あり(勤続1年以上)
確定給付企業年金、中小企業退職金共済
各種研修制度
社員持株制度あり
リゾートホテル等の法人会員(東急ハーベスト、ダイヤモンドリゾート等)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙、喫煙スペースあり)

【研修・教育制度】
新入社員研修
フォローアップ研修
職種別研修
階層別研修
通信教育制度
資格試験費用の会社助成制度
各種セミナーの紹介
自己啓発支援制度あり 

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

開発型メーカー企業として「工場・オフィス備品部門」「建材部門」「一般建築・郵政・シールド部門」「商社部門」の4つの事業を展開する当社。今後の更なる事業の拡大や業務改革などの新たな取り組みを見据え、Re就活での募集を決めました。当社の事業の中核を担い、会社の次世代を支える人材を育成したいと考えています。業界未経験の方でも問題ありません。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

選考のポイント

面接時は緊張して上手く言葉が出なくても問題ありませんので、皆さんが持つ想いやこれまでの経験をじっくりお話しください!また当社の仕事内容や制度など、気になることがありましたら、何でも質問してくださいね!面接当日は緊張されるかもしれませんが、堅苦しい面接ではありませんので、リラックスして臨んでいただけると幸いです。
営業職の募集なので、最初の挨拶が元気良くできていればまずはOKです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/郵政部門・営業/社歴:7年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

もともと本社がある福井出身ということもあり、地元に貢献したいという想いから福井県の企業を中心に見ていました。そのなかで長い歴史を持ち、安定した事業基盤を持つ山金工業に興味を持ち、選考を受けました。選考を受けるなかで4つの事業を展開していることを知り、特に郵政部門で日本郵政という大きな会社を顧客に持っている点は自分にとって魅力的でした。そして「この会社なら地域に貢献できる」と感じ、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は郵政部門に所属し、郵便局やゆうちょ銀行のお客様に対して営業活動を行っています。床のカーペットの変更や壁の塗り直し、電気設備の交換など、提案内容はさまざまです。仕事では自分の頭で一旦考え、自分なりの意見を持った上で先輩や上司に質問することを大切にしています。やりがいは業務を通じていろいろなお客様と話すことができること。またお客様から質問を受けた時、上手く答えることができたりすると、自分の成長を実感することができますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

教育制度が充実している点です。私の場合、最初の1年間はほとんど先輩の営業に同行していました。分からないことがあってもすぐ質問できる環境だったので、少しずつ成長することができました。また2、3年目以降も、お客様から持ち帰った情報を先輩に共有しながら業務を進めることができたので、サポート体制も充実していると思います。もし仮に失敗してしまったとしても「次にどうすれば上手くできるか」、振り返りを行いながら業務に取り組むことができるので、営業が未経験の方も安心して当社に飛び込んで来てくださると嬉しいですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Uさん/工場・オフィス備品部門・営業/社歴:5年目
前職:施工管理士

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では施工管理士として勤務していました。しかし、もともと人と話すのが好きだったこともあり、メーカーで自社製品の販売をしたいと考え、転職活動を行いました。山金工業に入社を決めた理由は面接官の方の人柄や雰囲気に惹かれたからです。後に上司となる先輩社員の方が私の面接を担当してくださったのですが、会話を通じて「この会社で一緒に働きたい」と強く思い、当社への入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は営業グループのリーダーとして自社製品の販売や部下のマネジメントを行っています。仕事ではいつでも気軽に相談してもらえるように、お客様とのつながりを大切にしていますね。やはり営業ですので自分やチームの目標売上を達成することができると、やりがいを感じることができます。また年齢に関係なく、自身の頑張りや成果が昇給、昇格といった形で評価される点も仕事のモチベーションにつながっていますね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験でもまったく問題はありません。必要な知識・スキルは入社後に研修期間・自己啓発によって身につけていただくことが可能です。研修期間も長期間(1年を超える場合あり)にわたって実施していますので、先輩の営業同行を通じて少しずつ成長していただけたらと思います。私たち先輩も最初はほとんど未経験からスタートしており、皆さんの不安な気持ちも十分わかります。入社後は皆さんをサポートする体制も十分整っていますので、ぜひ入社して活躍していただきたいと思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

1年に6回、上司と面談を行い、目標設定や仕事の振り返りを行っています。評価理由に関するフィードバックも必ず実施しており「何ができていて、何ができていなかったのか」しっかりと振り返りを行うことで、日々の業務から目的意識を持って取り組んでいただけます。<br><br>また当社では職種や役職ごとに「求められる行動」を提示しています。売上などの数字の評価に加え、上記の行動や日々の仕事に対する姿勢といった「成果を出すためのプロセス」も重視して評価を行っていますので、「頑張っているのに評価されない」なんてこともありません!自分が担当した案件で、最終的に売上につながった場合、3ヶ月に1度、基準に応じてインセンティブも支給しており、頑張りが褒賞として還元される仕組みもあります。<br><br>評価の根幹にあるのは「社員の成長」です。社員が成長していける手助けを会社は考えています。<br>

教育制度・研修が充実

「営業が未経験で…」<br>「商品知識を覚えられるか不安」<br>そんな方もご安心ください!当社では各部門の育成計画をもとに、長期間(場合によっては1年以上)のOJT研修を実施しており、営業未経験の方もしっかりと成長できる環境が整っています。皆さん1人ひとりの成長に合わせて柔軟に研修内容も変更することもでき、きめ細やかな研修で業務をイチから学ぶことが可能です。<br><br>また当社では社内に「人事評価・人材育成推進委員会」を設置しており、定期的に外部研修の案内などを実施しています。新入社員や中途社員、リーダー、課長などの階層別に研修も行っており、継続的にスキルアップできる環境も当社では整っていますよ!<br>

ワークライフバランスを重視

・年間休日120日以上(土日祝休み)<br>・有休平均取得日数13.1日<br>・女性育児休業取得率:100%、育児を理由にした退職者はいません<br>・男性社員の育休取得率も年々増加中(管理職の取得実績あり)<br>・ノー残業デーの実施<br>・転勤なし<br>・時短勤務、時差出勤<br>などを導入し、働きやすい環境を実現。プライベートの時間もしっかり確保でき、趣味に時間を使ったり、友人や家族とゆっくり過ごしたりと、リフレッシュしていただくことも可能です。<br><br>東京、大阪にそれぞれ事業所を構え、転居を伴う転勤もなく、住み慣れた場所で長く働き続けていただけます。両オフィスとも最寄り駅からは徒歩5分程度と、アクセスの良さもバツグンです。近くには様々な店舗が揃っていることもあり、仕事終わりに買い物をしたり、同僚とご飯に行ったりするなど、プライベートを充実させることができます!

企業情報

山金工業株式会社

設立

1958年7月7日 ( 創業1912年1月 )

代表者

代表取締役社長  山下 真寛

従業員数

258名

資本金

9,800万円

売上高

57億7,500万円(令和5年7月)

本社所在地


〒918-8511
福井県福井市左内町4-15 

事業所

■東京支店
〒169-0072
東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル7階 

■大阪支店
〒537-0025
大阪府大阪市東成区中道1丁目12-4 

事業内容

1.学校間仕切・福祉施設用引戸の製造販売
2.作業台・スチール書庫等の製造販売
3.郵政市場向け備品販売、ATM設置工事等


<会社の特長>
独創技術(ステンド鋼板、ウレタン充填のパネル、静電粉体塗装、自閉式ハンガードア)を開発の軸として「快適な居住空間の創造」を
モットーに全国展開する開発型メーカーです。
学校・福祉施設・郵政市場といった地域貢献。作業台に代表されるお客様の困りごと解決を目指し事業展開をしています。

会社ホームページ

https://www.yamakin-kougyou.co.jp/

採用サイト

https://www.yamakin-kougyou.co.jp/recruit

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】創業112年を誇る作業台・ドア等のメーカー、商社/あなたに合った研修実施!/転勤なし

  • 山金工業株式会社
  • 募集終了