最終更新日
2024/07/02(火)
掲載終了日
2024/07/21(日)

募集終了

【IT総合職】IT未経験も大歓迎◎年間休日125日&一部リモートワーク可&幅広いキャリア

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/通信関連/インターネット関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 《勤務地は一都三県内》転居を伴う転勤なし!
  • 未経験でもチャレンジ可能なITエンジニア職!
  • クライアント企業からの評価をしっかりと社員に還元!給与UPも!

企業からのメッセージ

“社員ファースト”だから働きやすい!あなたの“やりたい”を一緒に実現!

「自分にはどんな仕事が向いているかわからない」
「とにかくこの先も需要がなくならい仕事がいい」
「未経験でも歓迎な仕事なら挑戦できそう」
そうお考えの皆さん!!

ぜひ、当社で【IT総合職】を目指してみませんか?

Be-rangeは2017年の創業以来、お客様のお困りごとに対して、ITを通じて解決してきたIT企業です。
具体的には、クライアント企業の依頼に基づいて、プロジェクト先にて業務を行うSES(システムエンジニアリングサービス)を行っています。

だからこそ
「大手企業内の案件をこなすもよし」
「ITのプロフェッショナルになるもよし」
「様々なことに挑戦するもよし」
と、社員人数分の働く選択肢をご用意することに成功しています。
様々な業界で数多くの案件を扱っているからこそ、あなたに合った仕事が必ず見つかる<案件例(一部)>
■ホームページのWebデザイン
■ゲーム開発企業でのゲームUI/UXデザイナー案件
■某通信キャリア 交渉/調整/事務作業
■金融向けシステム開発
■保険料試算システムの開発
など、様々な業界で数多くの案件を持っています。

だからこそ、どういう分野が向いているかわからない…という方も安心してください。
必ずあなたに合ったプロジェクトが見つかります!
どこよりも「エンジニアファースト」の会社を目指していますITエンジニアの社員が頑張ってくれているからこそ、今の当社があると思っています。

だからこそ、当社はとにかく【エンジニアファースト】を大切にしています。
社員の働く環境や、業務内容、人間関係などを含め、なにか問題が発生した際には、すぐさま各プロジェクト先へ意見をお伝えし、改善に向けて取り組んでいます。

また、初めてプロジェクト先へ常駐する際には、短い間隔(1、2週間)で社員に対してヒアリングを実施しており、不安な点や業務の進捗などを共有。
不安をしっかりと払拭できるようなフォロー体制を整えているので、安心して業務に取り組むことができます。

他にも、やりたいことが決まった際に、必要となってくるスキルや資格があれば、取得の資金援助も行っているのでやりたいことにドンドン挑戦してください!

「IT技術を身につけながら、やりたいことも実現したい!」という方、ぜひ、Be-rangeで夢を叶えませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《第二新卒・24卒歓迎》先輩たちもIT未経験スタート!必要なスキルは入社後に身につければOK!
前職は引越会社や、飲食店スタッフ、不動産屋、コンサル業などさまざま。みんな現在は第一線のエンジニアとして活躍しています。だから、文系・社会人未経験者も大歓迎!

「ITに興味がある」「なにか手に職を付けたい」「ゲームやSNS、パソコンが好き」という方はピッタリです。
志望動機は何でも構いません。私たちと一緒に成長したい方は是非ご応募ください。

もちろん、開発・テスターなどの経験が半年~1年ほどある方や、将来開発志望の方で上記のインフラエンジニアから経験を積み、開発エンジニアへとキャリアチェンジしたい方も是非ご応募ください!
大手企業の社内システムの開発、ST(システムテスト)推進業務や、受託先の社員と同じ立場で開発元ベンダーをコントロールしながらの支援、ST打鍵、検証業務をお任せ致します!

勤務地

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県の各プロジェクト先 ★プロジェクトにより一部リモートワーク有

※就業場所は基本的に自宅から1時間半以内で通えるエリアに限定しています。
※本人の希望や適性に応じて、働きやすい環境をサポートしています。
※転居を伴う転勤はありません。

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)
※プロジェクト先によって異なります。
※平均残業時間:月平均10~20時間(繁忙期や案件によってはこの限りではありません)
※時間外手当全額支給

休日・休暇

年間休日125日
■週休二日(土日・祝)
■夏季休暇
■年末年始休暇
※上記についてはプロジェクト先により異なる場合あり

■年次有給休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
■介護休暇
※そのほか、プロジェクト先の規定に準じて休暇あり

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:220,000円~

【経験による年収例の違い】
・IT未経験(社会人経験1年くらい):300万~
・IT経験者(社会人経験1年くらい):320万~

※経験やスキル、資格により優遇いたします。
※中途採用者の場合は、前職での基本給の9割以上を担保します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収400万円(IT未経験出身入社6年)

【年収例2】 年収330万円(IT未経験出身入社3年)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月(個人差があります) ※試用期間中でも待遇条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
プロジェクト先により異なる

昇給・賞与

昇給 年1回
賞与 年1回

※現場評価・社内評価・定期ヒアリングにて成果と認められた場合、都度査定及び給与改定を実施。
また、その他にも事業の立ち上げなど様々な取り組みに対して査定しボーナス支給アリ

諸手当

・交通費全額支給(3万円を超える場合は事前に応相談)
・時間外手当
・役職手当
・各種自社制度支給金

福利厚生

・社会保険完備【健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金】
・健康診断
・年次有給休暇
・資格取得支援制度
・書籍購入支援制度
・技術セミナー参加費会社負担

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

IT人材の需要が高まる中で、今後当社も社内体制を整備しさらなる拡充を目指しています。従来は経験者重視の採用を行ってきましたが、新しい発想を持ったRe就活世代の方を迎えることで社内の活性化を図るとともに、私たちがこれまで積み上げてきた経験を伝えていきたいと思っています。

選考のポイント

・過去の失敗経験からどんな成長の糧を得たか
・相手を尊重し、コミュニケーション力(対話力+傾聴力+協調性)があるか
・SESの働き方への理解を持っているか
・自分の言葉で意見を言えるかどうか
などを重視して面談したいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
KYさん/エンジニア/社歴:5年
転職時の年齢:26歳  前職:エンジニア

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

もともと他社でエンジニアとして働いていたのですが、ちょうど契約が終わったときに当社の代表から「新しい会社を立ち上げるけど興味ある?」と誘われました。
最初は半信半疑だったのですが「学べるだけでなく、自分のやりたいことができる会社」と聞いて興味を持ち、自分が持っている可能性を広げてくれそうな会社であることにも強く惹かれました。
それ以外にも、代表の仕事に対する考え方や熱意、人柄に惹かれ、一緒に働きたいと思いました。


現在はどのような仕事をしていますか?

開発エンジニアとして働いています。プロジェクト先ではすでに導入されているソフトウエアの不具合があった場合にその原因を究明し、修正作業を行うなどしています。なかなか原因がつかめないときは苦しい時間となりますが、困難だと感じたときには早めに上長やベテランの方に相談するとサポートしてもらうことができるので安心感があります。
実は入社当初は仕事に不安もありましたが、不定期開催ながらも、社内での勉強会を経て身につけられることも多く、エンジニア同士で切磋琢磨し情報を共有し合える環境があるため早いスキルアップにつながったと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

意外と言っていいのかわかりませんが、イベントや飲み会などの社内リクリエーションが多くあり、社員間での交流が盛んです。とはいえ、イベント参加は自由で強制されることはなく、不参加だからといって評価が下がることもありません。参加するかどうかは個人の都合や意思を尊重してもらえるため、私にとってはとても居心地が良いと感じています。
また、営業の担当者との距離が近く、プロジェクト先で何か問題があった場合でも相談しやすい環境なのはありがたいですね。現場で直接言いにくいことも営業担当者相手には話しやすく、非常に頼りになる存在だと思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

プロジェクト先で働くというと、本社から仕事の状況を把握しにくいと思われるかもしれません。<br>しかし当社では、3ヶ月に一度の定期ヒアリングを実施することで、業務の進捗状況や問題点、悩みなどを丁寧に確認し共有しています。<br>その際に人事評価も実施。現場での役割や資格取得への取組、現場内外での評価を行うとともに、本人からのアピールも加味した上で、できる限り給与などの待遇改善を行っています。<br>そこにあるのは常に「社員ファースト」の想い。働く人たちのやる気を引き出すためにも、頑張りをしっかりと評価しています。

福利厚生が自慢

当社はまだまだ若い会社のため社内規定が十分でない面もありますが、社員の提案を柔軟に取り入れながら、必要なサポート体制の整備を進めています。<br>特に働きやすい環境づくりやスキルアップにつながる取組支援に力を入れており、例えば現在は、「各種資格取得試験の費用負担」や「業務や資格取得に必要な書籍購入費負担」のほか、定期健康診断の実施、自然災害などによる帰還困難時の宿泊費負担(許可制)などを導入しています。<br>また、普段は異なるプロジェクト先に勤務しているエンジニア同士も、忘年会をはじめとする親睦会やリクリエーションの開催によって交流を深める機会を設けています。<br>

新規事業にチャレンジできる

社員の「やってみたい」を社内プロジェクトとしてサポートし、新たな事業として育てる試みを行なっています。<br>その結果、当社では劇団運営とエンジニアとの二足の草鞋で活躍する社員も出現!<br>現在は動画配信やゲーム実況ができる環境を整備中で、今後それらの事業への参入も計画しています。<br>仕事に慣れてきたらぜひ新しいアイデアを出してください。あなたの「やりたい」想いを、ITベンチャーならではの機動力と柔軟性で叶えていきたいと考えています。

企業情報

株式会社Be-range

設立

2017年2月

代表者

吉田 光貴

資本金

100万円

本社所在地

〒111-0053
東京都台東区浅草橋1-3-15 リバーサイド浅草橋ビル1004号室
電話番号:03-5825-4693 採用担当宛
https://be-range.co.jp/index.html

※採用活動に関して、ご不明点等あればお気軽にお問い合わせください。

事業内容

【SES事業】
開発、運用、保守、ヘルプデスクなど
~業務実績~
・営業支援システムの新規機能開発
・証券システム
・航空会社向け運用保守
・移動体通信基地局インテグレーション業務、監視、運用、保守
・コールセンターヘルプデスク
・指定機械の導入支援 その他多数

【その他】
自社アプリ開発、デザイン事業、HP作成、イベント事業

企業ホームページ

https://be-range.co.jp/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【IT総合職】IT未経験も大歓迎◎年間休日125日&一部リモートワーク可&幅広いキャリア

  • 株式会社Be-range
  • 募集終了