募集職種
経営支援員(事業者支援、商工会支援業務)
仕事内容
連合会事業の企画・運営業務(連合会のみ)
中小企業の経営相談、事業の企画・運営業務
具体的には
・売上向上に関するアドバイスや融資のあっせん
・補助金申請のお手伝い
・販路開拓の支援等
・開業する方のサポートやアドバイス
・セミナー企画・運営
・地域活性化のための事業(イベント等)の企画・運営
・商工会の運営支援業務(連合会のみ)
求める人材
高卒以上/「地域経済に貢献したい」「人の役に立つ仕事がしたい」想いをお持ちの方
【こんな方は大歓迎】
●地域経済の成長に貢献したい方
●向上心・好奇心を持って仕事に取り組める人
●人の役に立つ仕事がしたい人
【応募条件】
★企業等の勤務年数
(1) 大学卒業者 最近5年のうち社会人経験2年以上
(2) 短期大学等卒業者 最近5年のうち社会人経験3年以上
(3) 高等学校卒業者 最近7年のうち社会人経験5年以上
★普通自動車第一種運転免許必須
★下記の資格を保有している方を積極採用中!
●日本商工会議所 簿記検定2級以上(又は全国商業高等学校協会 簿記検定1級、全国経理教育協会 簿記検定1級)
●販売士検定2級以上
●ITパスポート又は初級システムアドミニストレータ
●社会保険労務士
●中小企業診断士
●税理士
●公認会計士
勤務地
府内20商工会・京都府商工会連合会
※配属先は上記のいずれかとなり、最初が連合会勤務の場合でも、その後各商工会へ異動する場合があります。
各商工会所在地:向日市、長岡京市、大山崎町、八幡市、久御山町、京田辺市、井手町、宇治田原町、木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村、京都市右京区京北、京都市下京区、京丹波町、南丹市、福知山市、与謝野町、伊根町、京丹後市
京都府商工会連合会所在地:京都市下京区
勤務時間
8:30~17:15
休憩時間(12:00~13:00)
休日・休暇
土曜、日曜、祝日(完全週休二日制)
年間休日124日
■年末年始(12/29~1/3)
■有給休暇/採用時点で5日付与(6ヶ月後に5日追加付与)
(年次休暇、療養休暇、特別休暇等)
■育児休業 ※取得・復帰実績あり
■介護休業 ※取得・復帰実績あり
給与
初年度想定年収:350~430万円
※社会人経験年数等により変動いたします。
※2年目以降、社会人経験年数が一定数ある方は昇格する場合があります。
基本給月給216,300~261,400円+各種手当
※上記金額は学卒区分と社会人経験年数によって変動あり。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
450万円(32歳/大卒/社会人経験10年/扶養親族 配偶者及び子2名(それぞれ小学生))
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
・室内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(令和6年度実績4.6ヵ月分)
諸手当
■扶養手当
■地域手当(勤務地に応じて支給の有無および金額が異なります)
■住居手当
■職務手当
■通勤手当
■時間外手当
■休日勤務手当
■期末手当
■退職手当
福利厚生
■社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
■退職金制度
■共済制度
■研修制度(Web研修など/研修費は商工会負担)