マルナカグループの中で、食品流通ネットワークの一翼を担う同社。
カニやエビなどの水産物の鮮度を保つことで、食の安全を守るという使命を果たしています。
Re就活取材担当者
最終更新日
2024/06/21(金)
掲載終了日
2024/07/24(水)

募集終了

【営業事務】世界中の水産物を日本の食卓へ。事務・通販業務など、当社営業のサポートをお任せします!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
専門商社(食品関連)/食料品/農林水産・鉱業
職種
営業事務
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【食事手当】や【財形貯蓄】など、福利厚生が充実しています!
  • 世界中の水産物を日本の食卓に届ける【食】のスペシャリスト!
  • 【平均勤続年数12.7年】風通しの良さが当社の自慢!

企業からのメッセージ

【創業79年】日本の「魚食文化」を支える、業界トップクラスの<食品商社>です!

日本の「食」をサポートする、水産業界トップシェア企業!寿司、刺身、煮付け、干物、鍋などなど……日本人の食文化には欠かせない【水産食材】。
みなさんが普段スーパーなどで目にする外国産のエビやカニ、凍魚などは、どのようにして食卓に届くのかご存じですか?

私たちホウスイは、日本の「食文化」の当たり前を支える<水産食材の総合流通企業>。
海産物問屋や市場を通して、世界の水産物を日本の食卓へお届けしています。

◎私たちが行っている事業は……
・お客様(荷主)からお預かりした様々な食材などを、冷凍庫・冷蔵庫で保管し必要な時に出庫する<冷凍冷蔵保管事業>
・エビ、カニ、凍魚、魚卵などを主体とする<水産食材卸売事業> など
水産物に関わるあらゆる事業を幅広く展開し、日本の食文化を支える一端を担っています!

働きやすい環境が充実!【食事補助手当】をはじめとする様々な福利厚生制度で社員の生活をサポートしています。
社員同士の仲が良く、社内は風通しの良い雰囲気。残業も基本的にはなく、定時退社がほとんどです。
また、生活に密着した「食」を扱っているので景気に左右されにくく、盤石な基盤を築けているのも当社の魅力。
その働きやすさから、社員の平均勤続年数は【12.7年】を誇ります!長く安定して働いていただける環境ですよ。

当社営業社員をサポートする【営業事務】を募集!国内外様々な取引先とやり取りを行う当社営業のサポートとして、書類作成やデータ入力などの事務業務やカタログ通販運営業務などをお任せします。

☆女性スタッフ活躍中!
☆未経験・第二新卒歓迎!
☆先輩社員がついてしっかりサポートしてくれるので安心です◎
☆社内同好会あり!

当社で、日本の食文化をバックオフィス業務から支えていきませんか?
「食」に興味のある方は大歓迎!
みなさんのご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【職種未経験OK/第二新卒歓迎】学歴不問!異業種出身の社員が多数活躍中◎

\こんな方は歓迎します!/
・基本的なPC操作ができる方(Excel、Word)
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
・仕事に意欲的に取り組むことのできる方

☆残業少なめ
☆土日祝休みでオンオフのメリハリをつけて働ける職場です!

勤務地

東京本社
東京都江東区豊洲六丁目6番3号 豊洲市場内

<アクセス>
ゆりかもめ「市場前駅」から徒歩5分

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)

休日・休暇

【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土日祝休)

年末年始休暇(5日)
慶弔休暇
年次有給休暇(初年度12日)

給与

初年度想定年収:360~420万円

月給:23万円以上


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 400万(26歳/入社3年目)

【年収例2】 450万(30歳/入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※2023年度実績4.4ヵ月分

諸手当

超過勤務手当
通勤手当
食事代補助手当(9,000円/月)

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
退職金制度
独身寮(自宅から通勤が難しい方)
年末水産物配給

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は水産品を主体とした流通サービスを提供する卸売業を展開している企業です。
水産業界トップクラスの食品商社ということもあり、日々様々なお問い合わせに対応をしています。
そんな当社の成長を営業事務として支えていただける方をRe就活で募集することにいたしました。
舞台は、世界の水産物が集まる豊洲市場。
ポストチャンスも豊富な当社で、新しいキャリアのスタートを切りませんか?

選考のポイント

面接では飾った言葉ではなく皆さんのありのままの言葉で自分自身についてお話しいただきたいと思っています。
これまでの経験で力を注いだことや頑張ったことなどがあればぜひ熱く語ってください。
これから頑張りたい!という方も、ぜひその熱意を聞かせていただきたいと思っています。

面接は緊張すると思いますが、面談のような形式でざっくりばらんにお話しましょう!
皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/営業事務職

入社理由を教えてください。

食品に関する仕事に興味があり、男女が共に働く家庭が増えている時代において、消費者における冷凍食品の需要がより高まると感じ、当社を選びました。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

業務をもくもくと作業をこなすだけでなく、社内でのコミュニケーションも大切になってきます。
書類作成からお客様のお問い合わせ対応まで、様々な業務があるので、どんな業務でも興味を持って取り組める方が向いていると思います。
逆に、「与えられた仕事のみをこなしていればよい」という風に線引きしてしまう方だとマルチタスクの多い営業事務は難しいかもしれません。
私の場合は、メンバーと積極的にコミュニケーションを取り、いつでも連携の取れた仕事を行えるように意識して仕事をしています。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

●食事補助手当や財形貯蓄制度あり!<br>当社では、社員が安心して生活できるように様々な福利厚生制度を整えています。<br>例えば、月々の食費は家計にとって大きな出費のひとつですよね。当社では食費補助を一律支給しているほか、【財形貯蓄制度】で将来のための資産を着実に貯めていくことができます。<br><br>●教育制度が充実しているから、未経験でも安心!<br>入社後は、業界のことや当社の業務についてイチから学べる新入社員研修を受けていただきます。その後は、実際の業務に必要なスキルを身につけられる【実務研修】や、それぞれのキャリアステージに合わせて行う各階層別研修なども用意しています。<br><br>●社員の仲を深める社内同好会あり!<br>当社にはスポーツ好きの社員も多く、野球やゴルフなどの同好会で社員同士の親睦を深めています。休日には仲間たちが集い、スポーツでリフレッシュ!ストレスや運動不足の解消になっています。

商品・サービスの知名度が高い

●水産業界トップクラスのシェアを誇る企業!<br>国内外、あらゆる水産物の<輸入・卸販売、冷蔵保管業>など、幅広い事業を展開している当社。<br>特にエビの輸入は当社の大きな強みです。インドネシアをはじめとする様々な国と取引を行っています。<br>業界をリードするホウスイだからこそ手に入れられる世界の水産物を、日本のみなさまにお届けしています!<br><br>●本社オフィスは【豊洲市場】!<br>本社は2018年の秋に「豊洲市場」内へ移転しました。豊洲新市場内でも目を引く大きな白い建物は、本社機能併設のホウスイ豊洲冷蔵庫です。<br>ランチタイムには豊洲市場の食堂の利用が可能です♪ 美味しい食事をおなかいっぱい楽しんでください!

ワークライフバランスを重視

●原則定時退社!残業があっても1日1時間以内と少なめの環境です!<br>当社は原則17時半退社。基本的に残業はほとんどありません。プライベートの時間を充実させながらオンオフのメリハリもしっかりつけて働ける環境です。社員の平均勤続年数は【12.7年】と、長く活躍できる環境があります。近年は、働き方改革およびデジタル化を推進しており、フレキシブルで働きやすい職場づくりを進めています。<br><br>●社員同士の仲が良く、風通しの良い職場<br>社員は気さくな方が多く、和気あいあいとした雰囲気です。海外との取引も行っていることから、オフィスでは英語やインドネシア語で電話する声が飛び交っています。運送会社の方との連携も大切にしており、お互いに効率的で気持ちのよい仕事ができるよう人間関係の構築に取り組んでいます。

企業情報

株式会社ホウスイ

設立

1945年8月

代表者

代表取締役社長 伊藤 晴彦

従業員数

243名(2024年3月現在)

資本金

24億8,550万円

売上高

249億円(2024年3月期)

本社所在地

東京都江東区豊洲六丁目6番3号

事業所

■冷蔵事業本部/豊洲冷蔵庫
東京都江東区豊洲6-6-3

豊海第一冷蔵庫
東京都中央区豊海町12-1

豊海第二冷蔵庫
東京都中央区豊海町9-1

豊海第三冷蔵庫
東京都中央区豊海町8-19

船橋冷蔵庫
千葉県船橋市浜町3-4-2

厚木物流センター
神奈川県伊勢原市下落合字餅田303-14

大井冷蔵庫
東京都大田区東海5-3-4

市川物流センター
千葉県市川市高谷1916-2

川島物流センター
埼玉県比企郡川島町大字戸守500

工務部
東京都江東区豊洲6-6-3

■水産事業本部/水産営業部
東京都江東区豊洲6-6-3

仙台支店
仙台市若林区卸町4-7-1 斎喜卸ビル213号

大阪支店
大阪府吹田市東御旅町4-26

福岡支店
福岡市中央区舞鶴3-1-23 舞鶴梅田ビル101号

事業内容

■冷蔵倉庫業
■水産物の買付、加工、卸売業

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業事務】世界中の水産物を日本の食卓へ。事務・通販業務など、当社営業のサポートをお任せします!

  • 株式会社ホウスイ
  • 募集終了