最終更新日
2024/06/29(土)
掲載終了日
2024/09/30(月)

募集終了

【営業職】カジュアル面談実施中!オーダーメイドガラスの提案を担う仕事。有名施設にも使われています。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/機械関連/医薬品・化粧品・バイオ
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 出身学部不問!未経験・社会人デビューOK!
  • 自分の仕事が建物として残り続ける、やりがいの大きい仕事!
  • 完全週休二日制(土日祝)/年間休日126日

企業からのメッセージ

設立から50年超!ガラス開発事業と化粧品のOEM事業を軸に活躍するメーカーです!

フィグラ株式会社とは?当社は1973年にスタートしたメーカーです。
ガラス開発事業と化粧品のOEM事業をコアビジネスとして展開し、幅広い業界で活躍しています。

当社のガラス製品の主な用途は建築物。
オフィスビルや商業施設など、数多くの建物に使用されており、虎ノ門ステーションタワーの内装にも使われているんです!

そんな当社では、社内の若返りと増え続けるお引き合いへの対応力を高めるべく、新たなメンバーを募集する運びとなりました。

自分の仕事が残り続けるやりがい今回当社が募集するのはガラス営業職。
お客様のニーズに適したガラスを提案するソリューション営業を担当します。

「明るい空間にしたい」「強度を保ちつつできるだけ安くしてほしい」など、お客様のガラスへの要望は様々です。
会話の中でそういったニーズを引き出し、オーダーメイドの製品づくりへつなげる。
それが、ガラス営業職の仕事です!

高層ビルの内外装や建物のサイネージなどにあなたが携わった製品が使われ、地域のランドマークになるかもしれません。
自分の仕事がカタチになって残り続ける、そんなやりがいを感じられる仕事です!

入社後は、座学と自社製品を使っている物件の見学などを通じて、仕事に必要な知識を取り入れることができます。
さらに、独り立ちまでは先輩社員が常にサポートするので、困ったこと・わからないことがあればいつでも頼ってくださいね。

働きやすさもそろっています!完全週休2日制(土日祝)で、年末年始や夏季の長期休暇も完備。年間休日も126日あります!
有休を取得しにくい雰囲気は全くなく、多くの社員が積極的に取得しています。

さらに、フレックスタイム制(コアタイム11時―15時)を導入しており、
自分のライフスタイルに合わせた働き方もできるでしょう。

また、当社ではカジュアル面談を実施しているので、最初は志望動機も必要ありません!
「どんな雰囲気?」「どんな仕事?」「お給料は?」など、何でも正直にお答えします!
まずは気軽にお話ししましょう!

興味を持たれた方は、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・社会人デビューOK】未経験からでも先輩がしっかりフォローします。

【こんな方を募集します!】
・人と接する仕事がしたい
・誠実な振る舞いができる
・前向きに仕事に取り組める
・モノづくりに携わりたい
・色々なことに興味を持ってチャレンジできる
・ワークライフバランスを大切にしたい
・東京で腰を据えて働きたい

上記の一つでも当てはまればご応募ください!

◇歓迎スキル
Excelの使用経験
→表計算や関数を扱える程度でOK!

勤務地

東京都新宿区(最寄り駅:飯田橋駅)★転勤なし

東京都新宿区新小川町4-1
KDX飯田橋スクエア4F

勤務時間

フレックスタイム制(実働8時間)
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45

休日・休暇

【年間休日126日】
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■特別休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:330~400万円

※入社時期により別途賞与支給あり

月給289,200円~
(基本給218,000円、特別手当(固定残業)71,200円含む)


【固定残業代制】

(固定残業代71,200円含む)※固定残業代は42時間分71,200円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 年収350万円/入社2年目

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内喫煙可能場所あり

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■役職手当
■通勤手当
■残業手当
■時間外勤務手当(開発職のみ)

福利厚生

■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■退職金制度:勤続3年以上
■財形貯蓄制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

コロナ禍が明け、建築業界が活気を取り戻してきたことで当社へのお引き合いも増えており、お客様への対応力を高めたいと考えています。また、これまでに培ってきたガラスに関する技術やノウハウを継承し、今後の当社を担う人材を育てていくべく、Re就活で新たなメンバーを募集する運びとなりました。未経験・社会人デビューでもしっかり育てていくので、今後の当社を担う人材へと成長していってください!

選考のポイント

選考では、できるだけ皆さんの素に迫りたいと考えています。そのため、覚えてきたことをすらすらと話してほしいのではありません。多少詰まってもいいので、自分の言葉で話してほしいですね。加えて、モノづくりへのモチベーションの高さも重要なポイントです。
また、面接となると緊張してしまうかもしれませんが、フランクに話せるような雰囲気づくりを心がけています。リラックスしてざっくばらんにお話ししましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/ガラス営業/社歴:5年目
転職時の年齢:27歳  前職:ガラス業界

入社理由を教えてください。

前職でもガラスのメーカーで営業職として働いていました。前の会社は本社が富山県にありましたが、関東へ転勤になった際に「関東は利便性が高くて働きやすい!」と感じ、転職を考えるようになりました。そんな時に当社からお声がけをいただいたのが入社のきっかけです。
入社の決め手になったのは「働きやすさ」です。建築業界では珍しく完全週休2日制なうえ、長期休暇もしっかりあり、プライベートの時間を大切にできそうだと感じました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、エッチングカラスや合わせガラスの営業活動を行っています。基本的にはルート営業で、既存の製品を販売することもありますが、お客様のニーズをヒアリングしてオリジナル製品の開発を提案するソリューション営業も多いです。お客様の要望は「ふわっと明るい空間にしたい」「光で部屋の白さを際立てたい」など様々で、複数の工法を組み合わせて実現していきます。ただ、工法の組み合わせ方によっては強度が下がったり、お客様の予算より値段が上がったりしてしまうので、そうした点も考慮しながら提案していますね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

全く問題ないと思います。
ガラスの知識がなくて不安な方もいるかもしれませんが、入社後は座学と当社の製品を使っている物件を実際に見学する研修があるので、仕事に必要な基礎知識を取り入れることができます。研修が終わっても、分からないことがあれば営業チームがいつでも相談に乗りますし、工場に直接質問することも可能です。サポート体制はしっかり整えているので、安心して飛び込んできてください!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

今回の募集は東京本社での勤務となり、転勤が発生することはありません。営業の場合、地方のお客様とも取引していますが、リモートか出張での対応となります。そのため、首都圏で腰を据えて働くことができます。「地元から離れたくない」「地元に戻って就職したい」そう考えている方にはピッタリではないでしょうか。<br>また、本社はJR飯田橋駅から徒歩5分ほど。駅から近いので通勤もしやすいですよ。

専門性・スキルが身につく

当社の仕事で身につくものとしてまず挙げられるのが、ガラスの加工に関する知識。お客様の要望に合わせた製品を提案していく中で、「この工法とこの工法を組み合わせたらピッタリな色合いが出せる」「強度の問題をクリアするにはこの加工を施せばいいな」など、専門的な知識が身についていきます!<br>また、当社の製品が使用されるのは主に建築業界。納品に立ち会ったり、施工後の内覧会に呼ばれたりすることもあるため、製品がどのように使われているか実際に見ることで、ガラスを利用した空間デザインの知識も身につきます!

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制で土日・祝日を休日にしており、長期休暇も含めると年間休日は126日!お客様の都合によっては土曜出勤が発生する場合もありますが、必ず代休を取得するように徹底しています。休日面で付け加えると、有休を取得しにくい雰囲気は全くなく、基本的には希望通りに休むことができます。<br>コアタイムが11時―17時のフレックスタイム制を導入しており、自分のライフスタイルに合わせて働くことが可能です。なかには、7時に出社して16時に退社するという社員もいます。<br>また、上司の許可が必要ではありますが、営業先への直行直帰やテレワークもできますよ。<br>

企業情報

フィグラ株式会社

設立

1973年

代表者

化粧品事業:代表取締役社長 岩田 保志
フィグラテクノロジー事業:代表取締役社長 加藤 秀規

従業員数

370名

資本金

9000万円

本社所在地

〒162-0814
東京都新宿区新小川町四番一号
KDX飯田橋スクエア4階

事業所

◆埼玉工場
◆化粧品テクノセンター(埼玉工場)
◆化粧品テクノセンター(武蔵浦和)
◆大阪支店
◆北海道営業所

事業内容

◆化粧品事業
◆ガラス事業

ホームページ

https://www.figla.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】カジュアル面談実施中!オーダーメイドガラスの提案を担う仕事。有名施設にも使われています。

  • フィグラ株式会社
  • 募集終了