最終更新日
2024/07/26(金)
掲載終了日
2024/08/19(月)

募集終了

【店舗運営職】24年卒歓迎!新メニュー開発・SNS運用ほか様々な仕事で創作和食を提供してみませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 書類選考なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 書類選考なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
フードビジネス
職種
店舗開発
勤務地
滋賀県/京都府
この求人の概要
  • “社員一人ひとりを見てくれる”社風で20代が活躍中!
  • 異業種からの転職者も多数!OJTにより手厚いフォローあり!
  • 福利厚生も◎食事補助・住宅手当・家族手当ほか充実!

企業からのメッセージ

面接確約!「人と人がつながるお店。」を目指して、社員の個性が活きる店舗を展開中!【20代多数活躍中】

現在、23卒・24卒の方を積極的に採用しています!「大学卒業したけど、上手く就職できなかった」
「ファーストキャリアでうまくマッチしなかった」
「就職・転職したいと思っているけど、経験もないしなかなか一歩が踏み出せない」
そんな方とじっくりとお話してみたいと思っています。
いきなり応募は…という方は、ぜひカジュアル面談応募してみてくださいね!

商品開発・SNS運用にも携われる!ホール・キッチンの業務を学びながら、店舗主導のキャンペーンや商品開発など、様々な業務をお任せしています。
当社では店舗運営をすべて店長及び店舗スタッフに一任しておりますので、店舗ごとに異なる特色を出せることがポイント。
だからこそ、食材選びからオリジナルメニューの考案、キャンペーン企画やSNS運用など、アルバイトでは経験できないような様々な業務にチャレンジいただけます。
また20代の管理職登用実績もあり、若手でもドンドン活躍できる環境も整っていますよ!
あなたならではのアイデアや長所をいかして業務に取り組んでみてくださいね!

経験や学歴は不要です!OJT研修による手厚いフォローがあるので、商品や店舗運営の知識は少しずつ習得いただけます!
「接客業の経験が無い」「料理がうまく作れるか心配」そんな方でも一歩ずつ、着実に学んでいただけますのでご安心ください!
1日2食の食事補助や住宅手当なども支給しておりますので、家計に負担をかけることなく、働き続けることが可能です。

栞屋グループとは?栞屋グループは京都・滋賀を中心にバル、ダイニングバーといった
様々な業態で「創作和食料理」のお店を展開している会社です。
これまで地域のみなさまに愛されるお店づくりを目指し、
1店舗1店舗に想いが込もったお店づくりをしています!

ここまで読んで少しでも当社に興味を持ってくださった皆さん、まずは気軽にお話しましょう!
皆さんのご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴・経験不問】2024年卒・社会人未経験OK/京都・滋賀で食に関わる仕事に挑戦したい方歓迎!
★未経験から入社した先輩も!
異業種、異職種から転職してきた先輩社員が当社では多く活躍しています!
料理の知識や接客業務の経験がなかったとしても、
「やってみたい」という前向きな意欲があれば完全未経験で大丈夫!
興味がある方はぜひご応募ください。

勤務地

京都府のみの初期配属(将来的に一部滋賀県も)/U・Iターン希望者も積極採用中
京都府の伏見大手筋・四条烏丸・京都駅・山科・四条木屋町のいずれかの店舗に配属となります。

・Foods bar 栞屋(伏見大手筋)
・栞屋(四条烏丸)
・御肴凸鉾(京都駅)
・御肴ずっころばし(京都駅)
・Wine蔵しおり(京都駅)
・ぎゃらりぃ栞屋(京都駅)
・ちょいと。栞屋(山科)
・四季彩しをり(四条木屋町)

※将来的には相談のうえ、「御肴かわせみ(滋賀県大津駅前)」に転勤となる場合があります。

勤務時間

・10:30~23:30(実働8時間)
※配属店舗に応じて、上記の時間の中で勤務になります。
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

休日・休暇

月7休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
夏季休暇、冬期休暇
勤務時間は店舗により異なる(13:00~22:30もあり)

給与

初年度想定年収:300~450万円

月給 234,000~300,000円
(スキル・経験に応じて変動します)


【固定残業代制】 月給 234,000円の場合

(固定残業代65,000円含む)※固定残業代は45時間分65,000円、時間超過分は追加支給


月給 300,000円の場合

(固定残業代84,000円含む)※固定残業代は45時間分84,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 3年目:400万円

【年収例2】 10年目(店長):500万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■賞与あり(業績により年2回)
■昇給あり(年1回)
└半年ごとにシートにもとづく評価・目標設定あり
└成果や業績に応じて昇給していきます

諸手当

■交通費支給(上限20,000円)
■住宅手当(月5,000円)
■家族手当
└配偶者:7,000円
└第一子:5,000円
└第二子以降:3,000円

■店長手当(20,000円)
■売上達成手当
└店長:10,000円
└社員:5,000円
■時間外手当(超過分)

福利厚生

■社会保険完備
■社内食事会あり
■社員旅行あり(年1回)
■結婚祝い金・出産祝い金
■制服貸与
■健康診断
■食事補助あり
└まかない2食無料!

■公的資格取得・自己啓発支援制度
└会社で定めた資格取得費用の全額を会社側で負担

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

京都、滋賀で創作和食料理店を9店舗展開する栞屋(しおりや)グループ。今後も継続的に事業拡大を行うには会社の中核を担う若手人材の育成が必要不可欠です。そのためRe就活にて新たな仲間の募集を行う運びとなりました。飲食業界が未経験の方でも問題ありません!皆さんのこれまで培ってきた経験を活かし、当社とともに成長していただけるような方を募集しています。

選考のポイント

選考でチェックしているのはコミュニケーション力です。店舗ではお客様やスタッフなど、人と関わる機会が多いので、会話のキャッチボールができるかどうか、質問の返答にズレがないかを判断基準のひとつとしています。また当社の仕事内容や制度など、様々なお話もしたいと考えていますので、気になることは何でも質問してくださいね!堅苦しい面接ではありませんので、リラックスして臨んでいただけると幸いです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/店長
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

もともと栄養士を学べる大学に通っていたこともあり、就職活動では飲食業界を中心に選考を受けていました。栞屋グループに入社を決めた理由は「仲間の幸せを通して人の喜びに貢献する集団たれ」という会社の理念に共感したからです。常に仲間を思いやり、行動する社風は自分にとってとても魅力的でした。また当社はお店自体が画一的なチェーン店ではなく、店舗ごとに独自のメニューや内装、雰囲気があります。そのため、社員一人ひとりが主体となってお店づくりができる点も入社の決め手の1つとなりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は店長として、スタッフの育成や食材の発注、売上管理などの店舗全体を管理しています。またコースやオススメといった自分たちで考えられるメニューもあるので、新たな食材を使ってみたり、既存のメニューにアレンジを加えたりと、様々な取り組みを行っています。全体的に20代の若手が多く、スタッフ間の仲も良いので、活気に満ちた職場であることも特長の1つですね。今後もスタッフ一丸となって、料理、接客、感性を磨き、お客様をはじめ、栞屋に関わる方、地域の皆様に幸せを提供していきたいと考えています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員一人ひとりをしっかり見てくれている点ですね。現場主義の会社ですので、「盛り付け方を変えたい」「お客様のこんな意見を取り入れたい」といった細かな要望も取り入れられ、どんどん改善されていきます。そのため、自分が出した意見もしっかり通りますし、部下が出した意見も自分が聞いて、その意見を上へ伝えることもあります。またセントラルキッチン(提供する食品の製造や加工を、1か所に集中させる施設)が導入されたことで、仕込みの時間も大幅に短縮し、より効率的に店舗運営ができるようになったことも会社の強みだと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/店舗スタッフ
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

小さい頃から料理経験があり、将来的には料理ができる仕事に付きたいと考えていました。栞屋グループに入社した理由はお店の雰囲気や料理がとても魅力的だったから。入社前に複数の店舗に行き、働いている社員の方や館内の雰囲気を見て、自身が働くイメージをしっかり掴むことができました。また旬の食材を使った美味しい料理を見たときに「こんな料理を作ってみたい!」と強く感じたのも入社の決め手の1つです。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はキッチンで働いており、既存のメニューはもちろん、オススメメニューなども考えながら、様々な料理をお客様に提供しています。仕事のやりがいはお客様の喜びの声を直接聞けること。お店の玄関先で「ありがとう!美味しかったよ!」言っていただけたり、自分が考案したメニューを何度もおかわりしていただけたりすると、とても嬉しいですね。今後も、旬の素材を使った美味しい料理をお客様に食べていただけるよう、目の前の仕事を丁寧に取り組んでいきたいと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

新しいメニューの提案や、料理の盛り付け方など、様々な意見を上に伝えられることがこの会社の魅力です。また当社では決められた料理をモクモクと作るのではなく、自分でメニューを考案して、実際に店舗でお客様にお出しすることも可能です。そのため日々の業務を通じて学びも多く、仕事のモチベーションにもつながっています。店舗の雰囲気も明るく、穏やかで元気な社員が多いので、飲食業界が未経験の方であっても、緊張せずに飛び込んで来てくださると嬉しいですね。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

社員が安心して働き続けられるよう、当社では福利厚生にも力を入れています。例えば社会人になると何かと出費が増える生活費。そのため当社では食事補助(まかない2食無料)や住宅手当(月5000円)を支給しており、家計の負担を減らしながら働き続けていただけます。また、家族手当(配偶者は月7000円、第一子は月5000円)の支給や産休育休の実績もあり、家族ができても安心です。

教育制度・研修が充実

「接客業の経験がない」<br>「料理が上手く作れるか不安」<br>そんな方もご安心ください!当社では飲食業界が未経験の方でもじっくり業務を学べるよう、充実した研修制度を完備しています。入社後、まずはOJT研修を通して接客や調理の基本を学びましょう。常に先輩が近くにいる環境ですので、分からないことがあれば、いつでも相談してくださいね!業務に慣れてきたら、売上管理やスタッフ管理といった店舗運営に関わる業務も少しずつお任せしています。また資格取得にかかる費用は会社側で全額負担しておりますので、継続的にスキルアップを目指していただくことも可能です!<br>

新規事業にチャレンジできる

栞屋グループはメニューや運営方法を各店に任せており、個性も様々。そのため「これをうちの店でやってみたい!」といった社員の意見もどんどん取り入れ、挑戦できる環境です。またメニューの考案や予算管理、シフト管理といった実践的な経営スキルも業務を通じて身につけていただけます。皆さん一人ひとりの個性を100%活かせる当社で、新たなキャリアの一歩を踏み出してみませんか?

企業情報

株式会社shioriya

設立

1988月9月

代表者

代表取締役 西土 菜生

従業員数

約180名(正社員:30名、アルバイト:約150名)
平均年齢:34歳

資本金

300万円

売上高

6億円(2023年)

本社所在地

京都府京都市伏見区御堂前町621

事業所

本部:京都府京都市伏見区両替町3-323川口ビル2F
店舗:滋賀県を含む9店舗(2024年1月現在)

事業内容

外食事業、9店舗の運営
栞屋グループは京都・滋賀を中心に創作和食料理のお店を展開している会社です。店舗の特長は「個店舗主義」であり、画一的なチェーンではありません。ひとつとして同じお店はないをコンセプトに、各店舗ごとに独自の内装と雰囲気を演出。上質なおもてなしと厳選素材を使った料理を提供しています。

会社ホームページ

https://shioriya.com/

採用サイト

https://shioriya.com/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【店舗運営職】24年卒歓迎!新メニュー開発・SNS運用ほか様々な仕事で創作和食を提供してみませんか?

  • 株式会社shioriya
  • 募集終了