募集職種
製品導入支援エンジニア
仕事内容
健診センター・人間ドック施設に対し、自社製品を用いたDXソリューションを提案します。
主力製品である「健診データ収集システム」を中心にDXソリューションを提案します。お客様は全国各地にある健診センターや人間ドック施設です。皆さんに担当していただくのは、問い合わせをいただいた新規のお客様、もしくは既存のお客様となります。セールス色を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、飛び込みやテレアポによる新規開拓はありませんので、ご安心ください。なおプロジェクトはチームで取り組みます。
【具体的な業務内容】
■ヒアリング
■自社製品・サービスの案内
┗当社はソフトウェアメーカーですが、提案するのはソフトだけではありません。ハードやネットワークなど、お客様の業務を最適化するため、トータルな観点から提案しています。
■カスタマイズ
┗自社パッケージをお客様の要望に応じてカスタマイズを行います。
■導入・設置
┗北海道~九州・沖縄まで広範囲にわたる健診センター・人間ドック施設に導入しているため、担当のお客様によっては数日の出張が発生することもあります。
■運用フォロー
┗導入はゴールではなくスタート。運用していく中で新たな要望が出てきたら、それに対して最適なソリューションを提案し、製品を拡張させていきます。お客様のビジネスとともにシステムを成長させていくことが製品導入支援エンジニアの役割です。
★「こんなのあったら面白いんじゃない?」
課題やニーズ、要求をヒアリングして、「すみません。それはできません」だと話はそれまでですが、当社はそこで諦めることはしません。「この機能を追加すれば要求を満たせるんじゃないか?」「待てよ。このサービスは、お客様も喜ぶぞ」など、次々に新たな手を打ちます。そのきっかけを社内に持ち帰ってくるのが製品導入支援エンジニアです。自らアイデアを企画し、自分でプログラムを書くのも良し。アプリ開発エンジニアと協働して新製品を生み出すも良し。自由度の高い環境を味方につけ、自分発案の新製品を立ち上げましょう!
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】大卒以上/社会人経験をお持ちの方
※移動は公共交通機関とタクシーを利用するため、普通自動車免許も不要です。
★こんな方がピッタリ!
・DXやIoTに興味がある
・好奇心旺盛な性格だと思う
・自ら情報をキャッチアップできる
・人と接することに抵抗はない
・聞き上手だと言われる
・自分のアイデアをカタチにしたい
勤務地
【転勤なし】東京都中央区日本橋小舟町3-11 NT日本橋ビル《直行直帰OK》
「三越前駅」・「人形町駅」・「小伝馬町駅」・「新日本橋駅」より徒歩6分
勤務時間
09:00~17:45(実働8時間)
休日・休暇
【年間休日123日】
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇
慶弔休暇
特別休暇
産前産後・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
介護休暇
年次有給休暇(1週間程度の長期休暇も取得OK!)
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給:220,000円~
※経験・スキルを考慮します
※経験者については職能・経験・現行の給与水準を考慮し、双方協議の上決定します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
300万円(入社1年目/賞与1回(年度途中入社)想定)
【年収例2】
350万円(入社1年目/賞与2回想定)
【年収例3】
400万円(入社1年目/賞与2回(経験者)想定)
試用期間
(試用期間有り) 6か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(平均4~5ヵ月分)
諸手当
通勤手当全額支給
休日出勤手当
福利厚生
社会保険完備
退職金制度(企業型確定拠出年金)
慶弔見舞金
資格取得報奨制度
永年勤続の褒章制度
育児・介護短時間勤務制度
定期健康診断全額補助
インフルエンザ予防接種全額補助
婦人科がん検診全額補助
マスク支給
健康経営優良法人「ブライト500」認定
経済産業省および日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定制度」において、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取組みが優良であると認められ「健康経営優良法人(中小規模法人部門(ブライト500)) 」の認定を2022年より毎年取得しています。中小規模法人の健康経営優良法人は約17,000社。その中でも上位500法人に当社は認定されています。