最終更新日
2024/12/03(火)
掲載終了予定日
2025/09/16(火)

【営業アシスタント】自社デザインの「はたらきやすさ」を重視した快適なオフィス勤務です。 株式会社ヴィス(東証スタンダード上場)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 上場
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 時短勤務可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 上場
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 時短勤務可
  • Re就活WOMAN
業種
専門コンサルタント/設計/デザイン・印刷
職種
営業事務
勤務地
東京都/愛知県/一部リモート
この求人の概要
  • エクセルやパワーポイントなどPCスキルを伸ばしたい方大歓迎!
  • バースデイ休暇、時短勤務、計画年休など休日制度充実!
  • 年間休日120日~/完全週休2日(土日祝)/月給22.6万円~
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「はたらく人々を幸せに。」をパーパス(存在意義)に掲げ、全社員が同じ目線でお客様に向き合っています。

ヴィスはオフィスデザインに留まらず、「はたらく人々の幸せ」まで考えた「ワークデザイン」と言う考えを業界でも先駆けて提唱し、7,500件以上のオフィスデザインを手掛け、オフィスデザインからワークデザインへとビジネスモデルを拡大している企業です。

コロナ禍が落ち着き、働く場所を自宅からオフィスに戻したり、テレワークとオフィスワークを合わせたハイブリットワークなどの新しい働き方が定着してきた昨今、時代に合わせた「より快適で、より効率的で、よりクリエイティブなオフィス空間」に投資する企業が増加。

当社の持つ「ワークデザイン」のノウハウにも注目が集まっており、より高品質なサービスを提供していく為の組織強化を進めており、「事務メンバー」の増員を進めています。

プライベートも大切にしつつ、「はたらく」を楽しみませんか。
クライアントに「はたらきやすい環境」を提供する当社では、これまでの事業で培ってきたノウハウを活かし、自社のはたらきやすい環境整備にも積極投資を継続。

高付加価値なサービスの提供と共に、休日や福利厚生の拡充などにも取り組んできた結果、「働きがいのある会社」ランキング*でベストカンパニーにも選出され、「働きやすさ」と「やりがい」を両立した組織として社会的にも高い評価を頂けるまでになっています。

完全週休2日や年間休日120日以上は大前提。バースデイ休暇や出産立ち会い休暇、5連休を任意のタイミングで取得可能な計画年休制度など、仕事とプライベートとの両立を目指した複数の制度を設けています。

事務メンバーも経験豊富なメンバーが揃っており、MOSなどオフィス系の資格を持ったメンバーもいますので、事務スキルと伸ばしたい方大歓迎です。

事務経験の浅い方もしっかりサポートしますので、まずはお気軽にご応募頂き、当社オフィスの見学だけでもして頂ければと思っています。当社のアイデアが込められた「はたらきやすいオフィス」を是非ご覧ください。お会い出来るのを楽しみにしています!


*Great Place To Work® Institute Japanの発表する「働きがいのある会社」ランキングの中規模部門(従業員100-999人)にてベストカンパニーに選出

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【営業アシスタント】

仕事内容

営業アシスタントとして、コンサルメンバーの各種業務のサポートをお任せします!
★営業・営業事務の経験のある方は優遇します!★

コンサルタントの依頼に合わせてエクセルやパワーポイントを使用した各種書類や資料作成のサポートやワークショップの運営サポートなどをお任せします。

【業務内容】
・提案資料の作成サポート
・企業リサーチ/分析
・ワークショップ運営
・サーベイ進捗管理
・書類依頼サポート(注文書、受領書など)
・見積書作成(協力会社の概算依頼 家具などの積算など)
・契約書チェック
・管理本部との連携サポート(法務へのリーガルチェック依頼など)
・電話応対
など

求める人材

何らかの事務経験がある方(目安:1年以上)、Excel、PowerPointの基本操作が出来る方
売上数字を追うような仕事はありませんが、慣れてくるとコンサルタントと一緒に提案内容を検討したりする事もあります。事務業務をしつつ、お客様と関わる機会もある仕事です。

【歓迎要件 ※必須ではありません】
・営業、営業事務、管理事務(総務など)の実務経験のある方
・会議資料、外部への提案資料等の資料作成経験のある方
・現状のやり方に満足せず、自らの工夫によって仕事の質を高めていける方


■当社のクレド(約束)に共感できる方
クレドとは社員全員で心がけてる信条や行動指針のことです。違う仕事をしていても同じ方向を向いていける組織として、全員が共有しています。(https://vis-produce.com/company/philosophy/)

勤務地

東京オフィス(新橋駅 徒歩7分、汐留駅 直結)、名古屋オフィス(名古屋市営地下鉄 伏見駅 徒歩3分)

●東京オフィス
東京都港区東新橋1丁目9-1 東京汐留ビルディング17F

●名古屋オフィス
名古屋市中区錦2-19-1 名古屋鴻池ビルディング1F

※業務に慣れてきたら、一部リモート勤務も可能です。

勤務時間

09:00~18:00(休憩1時間)

休日・休暇

<年間休日120日以上>
完全週休2日(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・忌引休暇
・有給休暇
・産前、産後、育児、介護休暇(取得・復帰実績多数あり)
・バースデイ休暇※
・VOYAGE(年1回、5日間連続して休暇が取れる計画年休制度)※
・結婚休暇
・出産立ち会い休暇
・妊娠中特別休暇
※入社1年後より取得できます。

給与

初年度想定年収:340~500万円

月給226,800円以上~
※経験・能力を考慮して決定します。


【固定残業代制】

(固定残業代16,800円含む)※固定残業代は10時間分16,800円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 420万円/(29歳・入社4年目)

【年収例2】 370万円/(27歳・入社2年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(業績・評価による)

諸手当

・通勤手当(月3.5万円まで)
・家族手当(子一人あたり月5,000円)
・朝活手当(朝7:30までに出社して自己啓発を行った場合300円を支給/日)
・皆勤手当(月5,000円)
・出張手当
・休日出勤手当
・超過勤務手当

福利厚生

・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・確定拠出年金制度
・従業員持株会制度
・資格取得支援制度
・バースデイフラワー制度
・ノー残業デー制度
・時短勤務制度
・時差出勤制度
・在宅勤務制度(現在は週1回実施)
・社外研修
・服装自由
・社内クラブ(ゴルフ、フットサルなど)
・保養所(全国のリゾート施設利用可)
・オフィス大賞(社内投票でNO.1の案件を決定、表彰)
・チーム福利厚生制度(チームごとに勉強会や社外活動のための活動費を支給)

教育制度

・社外研修
・OJT研修
・資格取得支援制度(試験日に特別休暇を付与)
・資格取得祝い金
・クルーアップ研修
・ハマイチ研修
・メンター制度
・1on1ミーティング
・社内勉強会(外部講師を招き、建築・デザインの基礎知識、プレゼンのコツについて学ぶ機会などを提供)
・コメットボーディング(代表が毎朝30分間、中途入社の社員に向けたミーティングを実施)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活よりご応募

Web書類選考

面接(2回)

内定

※ご応募から内定までは、2週間~1ヵ月程度を予定しています。
※面接日、就業開始日などはご要望を考慮します。お気軽にご相談ください。
※選考フローは変更する場合があります。適性テストやリファレンスチェックを実施する場合があります。

Re就活よりご応募

Web書類選考

面接(2回)

内定

※ご応募から内定までは、2週間~1ヵ月程度を予定しています。
※面接日、就業開始日などはご要望を考慮します。お気軽にご相談ください。
※選考フローは変更する場合があります。適性テストやリファレンスチェックを実施する場合があります。

連絡先

〒105-7317
東京都港区東新橋1-9-1
東京汐留ビルディング17F

株式会社ヴィス/東京オフィス
採用担当

〒105-7317
東京都港区東新橋1-9-1
東京汐留ビルディング17F

株式会社ヴィス/東京オフィス
採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

オフィス環境の改善に取り組む大手企業や、先進的な取り組みを好むトップベンチャーなどを中心に、クライアントが増えています。当社の提唱する「ワークデザイン」と言う考え方についても注目度が高まっており、事業規模も拡大。2030年には社員数を450名程度まで拡大させていく方針で、継続した組織強化を進めています。

事務メンバーについても年間5名程度の増員を今後も行なっていく予定です。

選考のポイント

事務業務を行うための基本スキル(Excel、PowerPoint)は必要ですが、スキル面に自信の無い方もまずはご応募ください。

大切にしているのは当社の「はたらく人々を幸せに。」と言うパーパス(存在意義)に共感してくださっているかです。HPにも当社の考えを記載しておりますので是非ご覧ください。面接ではあなたが興味を持ったポイントなどを伺いつつ、お互いを理解し合う場に出来ればと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/事務/社歴:2年
転職時の年齢:28歳  前職:旅行会社の事務職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

学生時代から旅行が好きで、興味のある事を仕事にしたいと思い、新卒では旅行会社に就職しました。ちょうどワールドカップや大阪万博など世界的なイベントも続くタイミングだったので早い段階から大きなイベントに関わるような仕事が出来るのではとも期待していました。

しかしコロナ禍によって大きく状況が変わり、1年間全く仕事が無いような事態に陥りました。丁度結婚したタイミングでもあり、今後を考えた時に環境を変えたいと思い、転職しました。

その後医療関係のサービスを扱うIT企業で事務職として転職したのですが、画一的な作業的な業務ばかりで自分の意思が全く介在しないような仕事に嫌気が差し、数ヶ月で再度転職を決意。その時に出会ったのがVISです。

「仲間と一緒に価値ある仕事をしたい」と感じていた自分にとってVISの理念やサービスは魅力的に感じ、入社を決めました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

面接で驚いたのは1次面接に社長が出てきた事です。前職では社長と話すような機会はほとんど無かったので、最初に話す相手が社長と言うのは想像もしていませんでした。

正直かなり緊張もしましたが、会社の全てを知っている方から入社前に話が聞けたのは転職を考える上でもとても良い機会でした。

面接では社員に期待することや会社の今後などを伺いつつ、仕事のいい部分だけで無く、大変な部分もオープンに話して頂けたので、入社してからもギャップも無く働く事ができています。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

一人一人の働き方やキャリアを尊重してくださる方が多いと思います。前職があまり個人を尊重するような環境で無かった分、より強く感じています。

感謝を声にする風土があるのも好きな点です。社内にはサンクスカードと言う制度があり、助けてもらった方や、お世話になっている方にカードを渡す制度があります。定期的に多くのカードを受け取った方を表彰する事もあり、数字に表れない部分も社員の評価に取り入れられています。

私の担当する事務の仕事は、直接売上を生む訳ではありませんが、先日社内で一番多くのサンクスカードを頂く事が出来、社内表彰を頂くことが出来ました。それぞれの貢献をしっかり見てくれる会社だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/事務/社歴:7年
転職時の年齢:25歳  前職:ブライダル系

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

ブライダル系の会社に勤め、結婚式場で働いていました。人生の一大イベントである結婚式に関わる仕事に憧れて入社したのですが、お客様にフォーカスするあまり、働く社員の事をあまり考えていない会社でハードワークだったため、長く働く事は難しいと感じていました。キャリアについてもメンバーも店長も業務に大きな変化は無く、キャリアアップのイメージも持てなくなってきたところで退職を決めました。

仕事の中でも営業的な動きよりも周りのメンバーをサポートするような業務に面白さを感じていたので、事務職をメインに転職活動を行い、VISの事業方針が明確に決まっている点に興味を持ち応募しました。

元々内見をしたり建物を見たりする事が好きだったのですが、オフィスに初めて訪問した時にお洒落で綺麗な内装を見て「ここで働きたい!」と思いました。

現在はどのような仕事をしていますか?

営業アシスタントを担当しています。業務は一般的な事務作業と合わせて、提案資料の作成を営業メンバーと一緒に行う事が多いです。

当社の提案する「ワークデザイン」の考えは企業や働く方々の状況によっても提案内容が変わる為、資料をどんなテイストにまとめるかも提案にはとても重要となっています。

営業メンバーの方々も資料作りについてアシスタントの意見をとても尊重してくださるので、自分のアイデアを活かしつつ、事務をやりたい方に良い環境だと思います。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

オフィス自体が働きやすさを考えて作られている事、社員が同じ考え持って事業に取り組んでいる事で、意見交換もしやすくストレスなく働けています。社長や会長とも気軽に話す事が出来るので、自分の意見や希望も伝えやすいです。

本社機能は大阪にありますが、大阪メンバーとも連絡が取りやすく、法務などの専門知識が必要な部分のサポートも受けられています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

働く方々の幸せを日々考える当社では、これまでに培ってきたノウハウを社内にも積極的に取り入れています。ノウハウはオフィスデザインだけでなく、休日や福利厚生なども含まれており、仕事とプライベートのメリハリをつけ、長く働き続けられる環境を実現しています。

<例えば…>
◆年間休日120日以上に加え、バースデイ休暇やノー残業デーを導入。
◆5日連続休暇を年に1回設けており、土日とあわせて9連休を取得可能。
◆勤務時間の前後2時間であれば時短勤務の即取得が可能!

2021年には、社内で「はたワクプロジェクト」という働き方改善委員会が立ち上がりました。
半年ほどかけて「どのような制度があれば社員がもっと幸せに働けるか」を検討。
その結果、実際に2022年4月からは在宅勤務、時差出勤、時間有給が新たに制度として導入されています。
これからも、ヴィスは社員の働き方を継続的にアップデートしていきます。

駅近の快適なオフィス

自社オフィスは新橋、汐留エリアにあり、最寄り駅の新橋駅や汐留駅からは地下通路直結でアクセス良好。雨の日でも快適に出社することが出来ます。もちろんデザインは自社で行なっています。ショールームも同じビル内に設置されていますので、面接にお越し頂く際は是非ご覧ください。

お客様に選定頂く為の家具や内装関連も豊富に揃っていますので、インテリアが好きな方は見るだけでも楽しいオフィスだと思います。

専門性・スキルが身につく

当社では、さらなるスキルアップを目指す社員に向けて「資格取得支援制度」を用意。業務に活かせる専門的な資格取得には、「取得祝い金」や「資格手当」などを支給しています。

例えば、快適なオフィス空間づくりに役立つ「インテリアコーディネーター」の資格や、企業の生産性向上・コスト削減に必要な知識が身につく「ファシリティマネージャー」の資格などが対象です。

会社が指定・推奨している資格の試験日に特別休暇を付与する資格取得支援制度や、資格取得祝い金など、自己実現や成長をバックアップする体制も充実させています。

業務を通じてスキルと磨ける資格も多いので、仕事をしながらスキルを資格としてカタチにして、キャリアアップを目指せる環境です。

企業情報

株式会社ヴィス(東証スタンダード上場)

設立

1998年4月

代表者

代表取締役社長 金谷 智浩

従業員数

259名(2024年3月末)

資本金

5億3,00万円(2024年3月末現在)

売上高

143億9,900万円(2024年3月期実績)

本社所在地

東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング17F

事業所

●大阪本社
〒530-0001
大阪市北区梅田3-4-5 毎日インテシオ8F

●名古屋オフィス
〒460-0003
名古屋市中区錦2-19-1 名古屋鴻池ビルディング1F

事業内容

・ブランディング
・スペースソリューション
・データソリューション

ホームページ

https://vis-produce.com/

パーパス、クレドなどについて

https://vis-produce.com/company/philosophy/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業アシスタント】自社デザインの「はたらきやすさ」を重視した快適なオフィス勤務です。

  • 株式会社ヴィス(東証スタンダード上場)