募集職種
【営業職】
仕事内容
地方自治体のお客様を中心に、行政サービスのDX化や職員の業務効率化を進めるBPOサービスを提案!
【仕事内容】
これまで単一自治体としてはコストが合わず民間連携が進まなかった人口3万人~15万人規模の地方自治体のお客様に対して、行政サービスのDXや職員の業務効率化を進めるBPOサービスを提案します。事務職の少ない地方自治体にコールセンターや事務センターを設立し、その自治体を中心に周辺自治体とシェアード型でBPOサービスを提供することで、地方人口流出を抑制し、地域の持続的な発展に寄与しています。
すでに200近い自治体との取引実績があるので、他自治体で実績のあるサービスをチームでご提案することができます。システム販売や人材派遣ではないソリューション営業です。
【これまでの事例】
■各種申請書類の処理自動化支援(OCR、RPAを用いたチェック機能の自動化)
■マイナンバーカード申請支援、マイナポイント設定代行
■役所の窓口のオンライン化(行かない・書かない窓口の実現)
■ふるさと納税の寄付管理センター(返礼品の発注と配送管理、問い合わせ対応など)
【入社後の流れ】
入社後まずは1~2ヵ月間の研修を実施しています。研修を通じて自治体の業務や営業手法などの基礎的な知識を身につけていきましょう。当社では全国の自治体をエリア毎に分けており、各エリア5~6名のチームで担当しています。研修終了後はいずれかのチームに配属となり、先輩のweb商談への同席や出張訪問による商談への同行からはじめます。
平行して既存取引先との業務実績を座学研修により習得いただきます。この期間約1ヵ月半を経て、チーム内の既存クライアントを引き継ぎながら新規開拓も先輩と共に実施していきます。新規開拓先へは役員と共に訪問し、様々な提案に同席頂きながら学んでいただきます。概ね3~4ヵ月を経過すると単独で担当との商談を進めているのが実状となります。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】社会人未経験者もOK。地域課題の解決にチャレンジしたい方は、ぜひ!
【応募条件】
・大卒以上
【こんな方はぜひ!】
・業務を通じて地域課題に解決にチャレンジしたい方
・変化を楽しむことができる方
・社会において何が求められているのか考えられる方
・将来的に会社経営や事業開発などにも携わりたい方
◎業種・職種未経験の方、大歓迎です!
新卒・中途入社の割合は1:1。中途入社の社員も8割が営業未経験からのスタートでした。
例)中学校教師、空港のグランドスタッフ、旅行会社の店舗窓口、タクシー運転手など
◎もちろん、経験者の方は優遇します。
ルート営業、提案営業、法人営業等のスキルが活かせます。
勤務地
【転勤なし】東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル10F(JR秋葉原駅より徒歩1分)
※自治体がメインの営業職のため、出張があります。
勤務時間
8:30 ~ 17:30(実働8時間 休憩60分)
【月の平均残業時間】
10時間~20時間
休日・休暇
年間休日125日
■完全週休2日制(土・日)※土日に面談があった場合は必ず振替休日を取得していただきます。
■夏季特別休暇(7月~9月の間で5日間)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇(勤続5年、10年ごとの「お疲れ様」休暇)
■育休産休制度 (取得実績あり)
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給:250,000円~
★経験・能力・前職給与などを考慮して決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
3,500,000円 / 入社1年目
【年収例2】
4,000,000円 / 入社3年目・リーダー
【年収例3】
6,000,000円 / 入社5年目・マネージャー
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中の条件変更はなし
受動喫煙対策
【対策内容】
オフィス(事業所内)は禁煙
昇給・賞与
■昇給:年2回
■賞与:年2回
諸手当
■交通費全額支給
■残業代全額支給
福利厚生
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■従業員持株会(奨励金100%/最大80万円支給)
■キャリアカウンセリング制度
■メンター制度
■社長賞
■資格取得支援制度
■グループ内転職制度
■副業支援制度※一定条件あり
■ブーメラン制度(当社を退職後も希望により復帰できる制度)
■指定飲食店・施設等の優待
■各種運動部活動
■サプリメント配布制度