最終更新日
2024/10/08(火)
掲載終了日
2024/12/31(火)

募集終了

【機械設計】機械・電気・電子系の知識を活かせる!学生時代に学んだこと、仕事に活かしませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
設計・開発/半導体・電子・電気部品/ソフトウェア・情報処理
職種
機械・機構設計
勤務地
関東すべて/東海・中部すべて/北海道/青森県/宮城県/山形県/福島県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/島根県/広島県/山口県/香川県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県
この求人の概要
  • 【新卒でできなかった仕事ができる】理系であれば学歴不問
  • 【高待遇の採用】年間休日124日、平均賞与支給額145万円
  • 【安定経営】無借金経営&13年連続黒字経営

企業からのメッセージ

「やっぱり機械設計を仕事にしたい」そんな機械好きの方を、探しています!

理系で「機械設計」に興味がある方募集です!皆さんの「就活」はどんなものでしたか?

「希望する職種は落ちてしまった」
「配属ガチャでやりたい仕事ができない」
「なんとなくで職種選択して後悔している」

こんな苦い思いをした方もいらっしゃると思います。
社会に出てみたら思っていたのと違ったなんてことも――。

そんな経験をしたRe就活をお使いの皆さんに、ぜひ当社のことを知ってほしいです!

未経験でも「好き」を見つけ、仕事にできます!機械設計として仕事するには、
■【メーカーの社員】として自社内で働く
■【技術者派遣企業の正社員】としてメーカーのプロジェクト内で働く
のいずれかを選ばなければなりません。

好きなメーカーがあるならそこで働けるのが一番かもしれませんが、もし、「こだわりのメーカー」がないのであれば、【自動車】【医療機器】【航空宇宙】に強みを持つメイテックフィルダーズの方が「面白い」と思えるはずです!

機械に触れられるワクワク感があります!例えば自動車メーカー勤務であれば、10年後・20年後も車の機械設計しかできません。
車が大好きなら良いかもしれませんが、「機械全般にワクワクする!」という方は技術者派遣の方が楽しく働けます!

半導体やカメラ、音響機器などの小さいものから、航空機やロケットなどの大きなものまで。
メイテックフィルダーズには様々な案件があるからこそ、一生涯ワクワクしながらエンジニアを続けられますよ!

技術者派遣は、皆さんの思う「派遣」じゃありません!技術者派遣は【正社員】!
働き方は、メイテックフィルダーズに所属する【エンジニア】として、メーカーのプロジェクトに参画するというもの。
メーカーからは、「様々な業界の経験・知識に富んだエンジニアが、チームに加わってくれる!」と歓迎されます!

プロになるための講座は664種類!メイテックフィルターズでは、なんと664種類もの講座をご用意!
そのため、学生時代の学習からブランクがある方でも、安心して知識をつけていただけます。

実は、高待遇な優良企業です!■年間休日124日
■賞与は年間平均145万円支給
と、お休みもお給料もたっぷりなんです!

一生を通して「好き」「得意」を深められる、そんな当社で「エンジニア」を目指しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験OK/経験者は専攻不問】CAD、機械製図を学んだことがある方歓迎!

<必須条件>
●未経験者の方
高専・専門・短大卒以上で機械系または電気・電子系を学んだ経験(4力学やCAD、機械製図等)

●経験者の方
サービスエンジニア・製造などの経験者は学歴不問

▼下記職種経験者の方は歓迎します!
・製造(機械加工・組立)
・サービスエンジニア
・生産技術
・CAE解析
・整備士
・プラントメンテナンス
・機械設計
・機械設計の補助
・CADオペレーター
・CAMオペレーター
・プロダクトデザイン
・設備設計

勤務地

【雇入れ直後】東北、関東、中部、東海、関西、九州を中心に全国各地いずれかに、ご希望を考慮のうえ配属。
…北海道/青森県/宮城県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/島根県/広島県/山口県/香川県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県
※派遣先企業にて就業となります。

<勤務地考慮>
ご希望を考慮し、ご本人のキャリアアップを第一に考え、決定いたします。

※経験者の内、希望勤務地エリアの営業所に配属された割合91.6%!
(2023年10月~2024年3月入社で配属先が決定された方の内)
※自宅から通勤できない場合は、会社にて寮・社宅をご用意いたします。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

☆プロジェクト先によってはフレックスタイム制となる場合があります。
☆残業月平均18.2時間ほど

▼フレックスタイムの場合
・コアタイム
10:00~15:00
・フレキシブルタイム
〈始業〉 7:00~10:00/〈就業〉15:00~22:00

休日・休暇

年間休日124日
☆5日以上の連続休暇も取得可能!

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇(有給取得日数14.46日/年)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏期休暇
■慶弔休暇
■積立休暇
■産休・育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇

給与

初年度想定年収:370~720万円


●大学院卒/月給22万6,400円~49万7,565円
●大学卒/月給21万5,200円~49万7,565円
●短大・高専卒/応用課程・4年制/月給21万5,200円~49万7,565円
●専門課程・2年制/月給20万3,900円~49万7,565円
●高校卒/月給19万2,700円~49万7,565円

※経験・能力を考慮の上、優遇します。
※諸手当(超過勤務手当、交通費等)は別途支給。
※別途賞与(管理職を除く平均賞与額145万7,600円※2023年冬・2024年夏実績) あり。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
当社拠点:各事業所で対策あり
派遣先:各社規定に則る

昇給・賞与

■昇給:あり(個人業績も基づき実施)
■賞与:年2回(6月、12月)
└支給実績145万7,600円(2023年冬・2024年夏実績)※管理職を除く社員平均

諸手当

■通勤手当
■超過勤務手当(1分単位で全額支給)
■地域手当(扶養者の有無や地域により月4,400円~1万6,300円※全国勤務の場合のみ)
■単身赴任手当(グレードに応じて5万円~5万5,000円まで)
■帰省手当(有配偶者のみ単身赴任先からの往復運賃実費×2回分/月支給)
■テレワーク手当(派遣先による)

福利厚生

■社会保険完備
■退職金・退職年金制度
■財形貯蓄奨励金制度
■社員持株(メイテックグループホールディングス株)制度
■転勤一時金(家族帯同:8万円者 独身者:5万円 ※別途引越し代を会社支給)
■社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅 ※費用は月2万円~4万円+光熱費を個人が負担)
■互助会制度
■慶弔見舞金制度
■各種表彰制度
■社内技術認証制度
■通信教育補助制度
■資格取得奨励金制度
■資格取取得支援制度
■技術研修664講座(2023年3月末時点)
■宿泊研修
■福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」
■メイサービスによる法人提携特典など
■各種レクリエーション活動
■在宅勤務あり(派遣先による)
■自動車通勤あり(派遣先による)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

選考のポイント

エンジニアとしてどのような業務に携わりたいのか、あなたのキャリアビジョンをお伺いできればと思っております。まだ明確にやりたいことがなくても、一緒に考えていくことができますので、ご安心ください。面接は「相互理解の場」と捉えておりますので、まずはお気軽にご応募いただき、一度お話しができればと思っております!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Gさん/機械設計

入社理由を教えてください。

短大を卒業後、自動車メーカーに就職しましたが、「製造管理」が主な業務内容。設計志望だったため、配属が決まった時点から転職を意識していました。
譲れなかったポイントは、必ず設計に携われるかどうか。それから、地元に残りたい気持ちもありつつ、他県で働いてみたいという気持ちもあったので、働く場所を自由に選択できる会社があれば嬉しいなと思いながら転職活動を進める中で、メイテックフィルダーズに出会いました。メイテックフィルダーズであれば、希望をもとに派遣先が決まりますし、勤務地も希望を考慮してもらえます。ちょうど父の知り合いがメイテックフィルダーズで働いており、待遇面も申し分ないという話も聞いていたので、ご縁があって内定を頂き、すぐに入社意思を固めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

エレベーターの製造・開発メーカーにて、念願の設計業務に従事しています。選考時から設計の仕事をしたい、という熱い気持ちを伝えていたので、最初の配属から比較的難易度の高い仕事を任せていただけており、やりがいを実感している毎日です。
ちょうど、自分がよく利用する駅のエレベーターの設計を任され、完成したときは、本当に嬉しかったですね!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は、当社が保有している研修センターにて1ヵ月~1ヵ月半の「導入研修」を受講していただきます。<br>他にも当社独自の「社内技術研修664講座」というオンライン受講を含む研修をご用意しているので、お好きなタイミングで受講可能です。<br>研修開催数は358回、参加者14,423名という規模を誇っており、3D-CAD、板金機械加工概要、樹脂成形加工概要、MATLABによる構造・機構解析が学べる「アドバンス研修」。<br>設計製図講座、CATIA V5アセンブリ・ナレッジ、設計者のためのFEM理論編・検証が学べる「ハイエンド研修」など様々な研修を受けることができます。<br><br>配属後には、エリアデザイナーと呼ばれるエンジニアが主導となり、技術研修を実施する「エンジニア主催の研修」を実施していきます。<br>このように配属前・後ともに社員の成長をバックアップする環境です。

福利厚生が自慢

東証プライム上場メイテックグループならでは安定基盤のもと、多種多様な福利厚生をご用意しています。<br>例えば、家族社宅・単身社宅・独身社宅制度や、全国の宿泊施設や買い物、飲食の際に割引サービスが受けられる「ベネフィット・ステーション」。<br>また社内イベントでは年間を通して、研修旅行やバーベキュー、ボーリング大会など、数多くのイベントが活発に行われています。<br><br>社内のイベントのみならず「サークル活動」なども実施。<br>年齢・性別問わず高い人気を誇るフットサルクラブは拠点が複数存在するので、各々活動を実施しています。<br>このようなイベントを通じて、社員同士の交流の場と繋がりを生み出しています。

ワークライフバランスを重視

仕事を続けていく上で、ワークライフバランスの実現は必要不可欠なものです。<br>だからこそ当社では年間休日124日、完全週休2日制の土・日休み。<br>長期休暇である年末年始休暇、GW、夏期休暇などもあるため、普段からしっかりと休暇を取得することができます。<br><br>また頑張りを社員に還元する風土が根付いているため、賞与支給額は平均145万円!<br>昇給も個人の業績に基づき行っているため、前職から年収が100万円以上アップした社員も!<br><br>このように、ワークライフバランスを充実させることができる働きやすい環境だからこそ、女性管理職の方も在籍しており、性別関係なく活躍しています。<br>このように誰もが安心して働ける環境をご用意しています。

企業情報

株式会社メイテックフィルダーズ

設立

1979年

代表者

代表取締役社長 渡辺 真司

従業員数

単体:4,310名
グループ連携:13,039名
(2023年3月31日時点)

資本金

1億2,000万円(株式会社メイテックグループホールディングス100%出資)

売上高

単体:336億6千2百万円
グループ連結:1,269億7千6百万円
(2024年3月期)

本社所在地

〒110-0005
東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル

事業内容

1)設計・開発・解析・試験・評価
2)フィールドエンジニアリング
労働者派遣事業許可番号「派 13-306867」

HP

https://www.m-fielders.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械設計】機械・電気・電子系の知識を活かせる!学生時代に学んだこと、仕事に活かしませんか?

  • 株式会社メイテックフィルダーズ
  • 募集終了