募集職種
ITエンジニア
仕事内容
システム開発、インフラ構築運用、データサイエンス関連、ローコードツール関連などの領域をお任せします!
下記いずれかの業務をスキルや希望に合ったフェーズから手掛けていただきます。
【インフラ/ITサポートプロジェクト】
サーバ・ネットワークの要件定義から設計、構築、運用保守/監視、多岐に渡る機能を有するサービスに関して、上流から下流までのフェーズをお願いします。
【システム開発プロジェクト】
システム開発における要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、運用/保守等をご担当いただきます。スキルや希望に合ったプロジェクトに参加できます。
【RPA/Kintoneプロジェクト】
RPA/Kintoneの導入を検討されているお客様に対しての導入効果検証や、自動化プロセス/アプリケーションの開発などをご担当いただきます。
【データサイエンス関連プロジェクト】
データサイエンティストとして、ビックデータを用いたデータ基盤の構築からデータの加工/抽出、分析、可視化および、データを用いた課題解決のための意思決定のサポートまでご担当いただきます。
求める人材
【経験の長さは一切不問!】IT業界での実務経験のある方を広く募集します!
└実務経験に自信がない方も、リスキリングに注力した当社で、自分のキャリアに向けた講座を受けたり、資格を取得したりすることが可能です。
◆成長機会を多く用意しています!◆
面接では、「どんな領域に携わりたいか」や「身につけたいスキル」などをお伺いしたいと思っています。
入社後は、そういったあなたの希望などをもとに、資格支援制度や勉強会、技術共有などでキャリアをバックアップしていきます!
◆7割がテレワークを実施◆
テレワーク×残業少なめの環境なので、自分の働き方もアップデートしていくことが出来ます。
開発部門のトップがママエンジニアなど、仕事とプライベートを両立させる働き方ができることも、当社の特長です。
勤務地
【希望エリアへ100%配属】全国の拠点にて募集中
※データサイエンス業務は、東京・大阪・福岡のみ
当社の正社員として、当社オフィス内もしくは当社が受託・派遣契約をしている各クライアント企業先にて就業いただきます。
〇東京本社
・東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23階
〇東京第2オフィス
・東京都豊島区東池袋1丁目27-12 明治安田生命池袋ビル6階
〇関西支社
・大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー25階
〇福岡支店
・福岡県福岡市博多区博多駅南1-10-4 第二博多偕成ビル7階
〇仙台支店
・宮城県仙台市青葉区一番町1-8-3 AIG仙台ビル9階
〇名古屋支店
・愛知県名古屋市中区栄3-15-27 いちご栄ビル9階
〇広島支店
・広島県広島市中区大手町2-2-9 ビル博丈大手町5階
勤務時間
9:00~18:00/実働8時間
※プロジェクトによって異なります。
※残業は平均20時間以下/月
※現在7割のエンジニアがリモートワークを併用しています。
【自社内開発の場合】
フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)/標準労働時間8時間
休日・休暇
★年間休日120日以上★
■完全週休2日制(土日)※プロジェクトに準ずる
■祝日 ※プロジェクトに準ずる
■自己研鑽休暇(3日)
■年末年始休暇
■有給休暇(消化率76.5%)
■産前産後休暇
■育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■慶弔休暇
給与
初年度想定年収:350~700万円
経験者:月給250,000円以上+賞与年2回+各種手当
※経験・能力を考慮の上、決定いたします
※固定残業代33,800円~(20時間分)含む。超過分は全額支給します。
※試用期間6ヵ月(その間給与に差異なし、賞与は試用期間後適用)
【固定残業代制】
(固定残業代33,800円含む)※固定残業代は20時間分33,800円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
650万円 37歳
【年収例2】
510万円 32歳
【年収例3】
430万円 27歳
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
※受動喫煙対策:各拠点にあり
昇給・賞与
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月、12月)
諸手当
・交通費支給(社内規定あり)
・時間外勤務手当(超過分)
・出張手当(社内規定あり)
・役職手当
福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・確定拠出年金制度(選択制退職金制度)
・共済会制度
・結婚祝い金
・出産祝い金
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・資格取得支援制度(社内規定あり)
・研修制度(コンサルタント研修など)
・社員表彰制度
・時短勤務制度あり(育児中の方などが対象)
・服装自由
・フレックスタイム制度
・ベネフィットワン
・書籍レンタル
・テレワーク制度