募集職種
塾講師(未経験歓迎!キャリアチェンジ歓迎!)
仕事内容
指導講師・教室長候補として教室の運営業務全般を担当する仕事です。
・授業の運営、生徒面談、カウンセリング(入塾の問い合わせ対応等)
・新規生徒獲得の企画運営、教室内行事の企画運営(ハロウィン・クリスマス催事)
わたしたちは、学習塾もサービス業である事を大切に考えて運営しています。教室を店舗と捉えて、明るく、元気よく、笑顔が溢れ、誰もが気持ち良さを感じる「店づくり」も大切な仕事です。
■入社後の流れ(教室長になるまで万全のサポート体制)
教育業種の未経験者も学校や他塾さんでの業務経験の有る方も、まずは講師として授業運営や質問対応の研修から開始します。
生徒の「分かった!できた!」の反応を感じる事がこの仕事の楽しさの第一歩です。
授業に慣れてきた頃から少しずつ生徒面談を行います。「学校の先生や親には話せないけど、塾の先生には何でも相談できる」と言われるような存在になる事が大切です。
塾業種の経験者はマネージャーとして活躍頂く為の研修も同時に開始。少しでも早く独り立ちできるようにバックアップします。
未経験者は1~2年、経験者は早ければ半年ほどで教室長となり、生徒30名・アルバイト講師5~8名程の教室を管理して頂けるようにサポートしてまいります。
勉強を教える力より、導く力や寄り添う力が必要です。子どもたちが自分で立って、自分で走ってゆけるように見守り、安心して過ごせる環境を作り上げるのが、私たちの仕事です。
求める人材
【大卒以上】教員や塾講師の経験は不要!21~25卒の方大歓迎!★業界・職種のキャリアチェンジ歓迎
※37歳までの方(例外事由3号のイ 長期キャリア形成のため)
☆塾講師のアルバイト経験や教育関連の経験がある方は大歓迎!
☆未経験スタートの先輩社員も多数在籍!
☆2025年卒の方・既卒の方は2025年4~5月入社もまだまだ可能です!同期と一緒にReスタートできます。
勤務地
北海道札幌市内の各教室
・札幌市中央区(15教室)
・札幌市西区(6教室)
・札幌市北区(4教室)
・札幌市東区(3教室)
・札幌市厚別区(4教室)
・札幌市手稲区(3教室)
・札幌市清田区(2教室)
・札幌市白石区(4教室)
・札幌市豊平区(3教室)
・札幌市南区(2教室)
※教室間の異動はありますが、札幌市外への転勤はありません。
※社員の大半は公共交通機関を利用して通勤しています。車の所持がなくても大丈夫です。
※勤務地の情報はコチラからご確認ください。
https://www.314community.com/school/
勤務時間
13:00~22:00(休憩1時間)
※土曜は早上がりの場合あり
※残業は月平均8~12時間程度(時間外手当として給与25%UP)
休日・休暇
<年間休日110日>
週休2日制(月8~12日休み ※会社カレンダーによる)
年末年始休暇
ゴールデンウイーク休暇(2025年度:4/27~5/6の10連休)
夏季休業(2025年度は8日間の予定)
年次有給休暇(10~20日)※入社半年後に10日分付与。以降毎年1日ずつ追加付与
シルバーウィーク休暇
クリスマス休暇(12/24または25)
給与
初年度想定年収:380~430万円
月給:25万円~31万5千円
※金額は経験を考慮のうえ決定します。
※他業種での経験年数も考慮します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
440万円(26歳男性/入社3年目/教室長/英語科リーダー/月残業8時間)
【年収例2】
520万円(29歳男性/入社6年目/教室長/エリア管理者/月残業12時間)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 (試用期間中でも条件変わらず)
受動喫煙対策
【対策内容】
教室内禁煙(商業施設へ入居の場合は指定場所のみ可)
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(2月・9月)
諸手当
住宅手当(月1万5,000円)
交通費全額支給
車両手当(自家用車の場合は走行距離に応じたガソリン代に加えて8,000円を支給)
家族手当(扶養する配偶者や子女、その他家族の人数に応じて支給)
役職手当
出張手当
福利厚生
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
退職金制度
確定拠出型年金
入社時の転居費用補助(物件、引越代、本人の移動費)
健康診断(年1回)
インフルエンザ予防接種補助
資格取得支援(英検・漢検は準会場として登録しているので受験申込が楽!教材費補助あり)
携帯端末の貸与
車両通勤者へは駐車場用ビジネスカードの貸与
財形貯蓄(希望者)
社員割引あり(子女の塾費用優待)
保養施設の利用(星野リゾート トマム、ほか北海道内の温泉施設)
スポーツ観戦への招待(日本ハムファイターズやレバンガ北海道のホームゲームへ家族招待の実績あり)
女性のセカンドキャリアを応援
当社は学習塾の業界では珍しく女性が比率が高めです。
その理由の1つに産休育休後の復職支援が整備されている事があります。
講師および教室運営の業務として入社され、ご活躍になった方が、復職後はその経験を活かしながら本部事務スタッフとしてお勤め頂けるようにしています。
当社の事務部門における基本の勤務時間は9:00~18:00(うち休憩1時間)ですが、復職後しばらく(満3歳まで)は時間短縮での勤務9:00~16:45(うち休憩45分)もお選び頂けるようにしています。
ライフステージに合わせてキャリアプランが考えられる事こそ、女性が長くお勤めになれる環境と考えております。