最終更新日
2024/09/11(水)
掲載終了日
2024/10/31(木)

募集終了

【就労支援スタッフ】「自分らしく働く」をサポートする仕事《年間休日130日以上/月給25.3万円~》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 副業OK
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 副業OK
  • Re就活WOMAN
業種
教育/医療・福祉・介護サービス/インターネット関連
職種
人材コーディネーター
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/静岡県/愛知県/滋賀県/京都府/大阪府/岡山県/広島県/福岡県
この求人の概要
  • 利用者さま/ご家族/企業/地域と連携!社会貢献性の高い仕事
  • 中途入社の半数以上が未経験スタート!未経験でも安心の研修アリ
  • 副業・兼業OK!/定年なし/自己実現をしながら長く働ける環境

企業からのメッセージ

【プライム上場企業】業界No.1の就労実績!利用者さまからも企業からも選ばれています!

LITALICOワークスとは?私たちLITALICOワークスは、東証プライム上場企業の株式会社LITALICOが働くことが難しい方へ向けて運営する就労支援サービス。
「仕事が続かない」「どんな仕事に就きたいかわからない」などのお困りごとに寄り添い、自立した生活や就職ができるように、ご家族・企業・地域と連携して支援にあたっています。
例えば、「なかなか職場の雰囲気に馴染めない…」という方にはコミュニケーショントレーニングを行ったり、「自分の考えを伝えるのが苦手」という方には、面接練習を行ったりと、一人ひとり違う課題を解決するための活動を続けています。

そんな当社は現在、全国120拠点を構え、累計就職者数13,000名以上、連携企業数4,000社以上と、業界No.1の実績を獲得。利用者さま・ご家族・企業に信頼され、高い満足度をいただく事業として、広く社会に貢献しています。

就労支援スタッフの仕事は?「障害のない社会をつくる」
これは当社が掲げるビジョン。
就労支援スタッフの皆さんには、このビジョンに共感をいただき、利用者さまの「働く」に向けたサポートを行っていただきます。具体的には、利用者さまへの直接的支援や受け入れ企業との連携、病院やカウンセラーといった地域との連携など。一人で一人の利用者さまを担当するのではなく、拠点の社員全員で利用者さまを支援するチーム制を採用しているため、全員で同じ方向を向いて頑張れる社風が築かれています。

未経験でも安心の教育制度当社では1年間の手厚い研修を実施しています。業界知識や支援方法を座学で学ぶことはもちろん、実践を交えたOJT研修、3ヶ月ごとの振り返り研修もご用意。2年目以降も専門性を高める研修や資格取得支援を実施していますので、仕事を通じて成長し、手に職を付けることができる環境です。「未経験だけど、社会貢献性の高い仕事がしたい」という方にもピッタリです。

社員の人生を支える制度が多数!当社では社員の暮らしを支える制度を導入しています。
例えば、
◇32時間社員制度(週32時間(週4日)を選択可能)※一部規定あり
◇最長6年の育児休業
◇副業・兼業OK
◇ベネフィットサービス
など、他にも多数の制度を導入しています。これらは同性パートナー・事実婚でも利用可能となっており、社員の多様な生き方・働き方を応援しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】「障害のない社会をつくる」という想いに共感いただける方
【必須条件】
何らかの社会人経験をお持ちの方
※期間は問いません。

【歓迎条件】
営業経験・接客経験をお持ちの方
※必須ではございません。

【こんな方が活躍しています】
相手の気持ちを理解し、誠実に行動できる人
学習意欲が高く、自らの感性を磨ける人
周囲と協働し、より大きな力を生み出せる人
多様な考えを理解し、自分の頭で考え、本質を見極めようとできる人
利用者さまや企業の皆さんと関わり、仕事を通じて感じる社会貢献性をやりがいにできる人

勤務地

東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、静岡、大阪、京都、滋賀、岡山、広島、福岡
全国にある就労移行支援事業所LITALICOワークスのいずれかにて勤務していただきます。
皆さんの希望を考慮のうえ、配属拠点を決定しています。

■東京都(水道橋、五反田、日暮里、新宿、蒲田、立川、八王子)
■神奈川県(川崎、平塚)
■千葉県(千葉市、柏、船橋、松戸)
■埼玉県(大宮、和光、川口、春日部)
■愛知県(名古屋市、一宮市)
■静岡県(静岡市、浜松市)
■大阪府(大阪市、梅田、枚方、堺、京橋)
■京都府(京都市)
■滋賀県(草津市)
■岡山県(岡山市)
■広島県(広島市)
■福岡県(福岡市)

拠点の詳しい情報については、下記のサイトをご確認ください。
https://works.litalico.jp/center/

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

【年間休日130日以上】
※年間休日125日程度+有給5日程度~取得で、130日以上取得可能になります。

週休2日制(シフト制)
月8~10日程度の休日を設定
※土曜日・祝日はセンター開所、日曜日も月1回センター開所のため、月2~3回は土・祝日出社があります。

◇有給休暇:5日~10日
→入社初月に付与されます。
毎年4月に有給が付与される関係で、入社する月により付与される有給数が異なります。
4月入社の場合は10日、10月入社の場合は5日の有給が付与されます。

◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇慶弔休暇
◇産前・産後休暇
◇育児休暇
◇介護休暇
◇ライフサポート休暇
→計画的な取得を目的とした用途を問わない有給休暇です。
社員それぞれのライフイベントやご都合に応じて活用されています。

給与

初年度想定年収:320~470万円

月給:253,400円~344,200円
※経験・能力を考慮し、相談のうえで決定します。


【固定残業代制】

(固定残業代33,900円含む)※固定残業代は20時間分33,900円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 年収475万円(入社4年目/センター長)

【年収例2】 年収450万円(入社3年目/サービス管理責任者)

【年収例3】 年収325万円(入社1年目/ジョブコーチ)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年2回(4月・10月)
賞与:年2回(5月・11月)

諸手当

◇ライフプラン手当
→老後資金形成のための支援制度です。確定拠出年金に毎月積み立てる選択と、月々の給与とともに受け取る選択が可能です。
◇通勤交通費
→1ヶ月あたり上限5万円まで支給
◇時間外手当
→残業時間が月20時間を越えた場合

福利厚生

◇社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
◇最長6年の育児休業
◇同性パートナー・事実婚での福利厚生利用可能
◇副業・兼業可能(業種/職種の制限なし)
◇カムバック制度
◇健康診断・予防接種の補助
◇ベネフィットサービス(TJK)
◇子育て社員の窓口
◇産前産後休業
◇介護休業
◇育児・介護時短制
◇企業型確定拠出年金制度(DC制度)
◇持株会
◇社内公募制度
◇従業員向けポータルサイト

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在当社では、もっと多くの人に支援・サービスを届けるため、新規拠点の出店に取り組んでいます。年間の新規出店数は20拠点となっており、新しいポストもどんどん生まれています。スピーディに成長を続ける当社では、会社と一緒に成長し、ともに事業拡大を目指す仲間が必要です。皆さんも当社で利用者さまの「働きたい」という想いに応え、「障害のない社会づくり」を担う仕事をしてみませんか?

選考のポイント

面接の際に評価しているポイントは、当社のビジョンに共感いただけているかという点です。志望動機を含め、当社のどのようなところが良いと思っていただけたのかをお聞きしています。
また、当社の業務では、利用者さまやチームの仲間と一緒になって考えることが重要です。そのため面接では、人との関わりに対する考え方や価値観もお聞きしています。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

◎社員一人ひとりのライフステージに合わせた制度が充実!<br>当社では、社員の暮らし・人生を支えるため、様々な制度を導入しています。<br>例えば、皆さんの可能性や挑戦を応援する意味も込めて、兼業・副業をしていただいてもOKです。兼業先の規定もありませんので、皆さんのやりたい事・夢を叶える選択ができると考えています。<br>その他にも、時短制社員制度や育休期間延長制度も導入しており、子育てや介護といったご家庭ごとの事情に合わせた働き方も可能となっています。<br>また、当社では社員に長く安心して働いてもらいたいという考えから、確定拠出年金制度や確定給付型年金制度も導入しています。<br>人生には変化がつきもの。社員それぞれのライフステージに合わせたサポート体制が整っていることは、当社で働く魅力の一つです。

教育制度・研修が充実

◎1年間の研修プログラムで安心して成長ができる<br>入社後3週間は座学研修を通じて当社の事業や業務内容についての理解を深めてもらいます。その後のOJT研修では、担当となる先輩社員がつき、具体的な業務の進め方をイチから丁寧にお教えします。3ヶ月ごとには振り返りの研修も行うなど、ひとり立ちまでのサポート体制を徹底。未経験からのスタートでも、着実に成長していける環境が整っています。<br><br>もちろん、ひとり立ち後も定期的な研修を実施しています。<br>例えば、グループワーク研修では、業務に必要な知識やスキルを習得または再確認できます。その他にも、マネジメント研修など、皆さんの成長段階に合わせて様々な研修プログラムをご用意しています。当社では、いつまでも皆さんの成長を後押ししていきますよ。

専門性・スキルが身につく

◎障害や疾病に関する知識から折衝力まで幅広くスキルが身につく!<br>利用者さまの特性は様々です。例えば、「はい」か「いいえ」で答えられる質問が得意な方や、絵や図を用いた説明が理解しやすい方など、利用者さまによって得意なコミュニケーションの取り方が異なります。そのため、業務を通して、相手の状況に合わせた対応力・コミュニケーションの手法を身につけることができます。<br><br>また、利用者さまが抱えている課題の解決に向け、論理的に考え、働きかけるのが私たちの業務です。就労についての課題や生活的な課題など、利用者さまが抱える課題を把握したうえで解決先を考える「課題解決能力」も身につきます。<br><br>課題を抱えているのは利用者さまに限らず、企業側も同様です。雇用に関するお悩みに対し、ニーズや課題に合わせた提案も行うため、「折衝力」や「提案力」も身につけることができます。

ギャラリー

最長6年の育児休業、副業・兼業OK、ベネフィットサービス等…福利厚生も充実しています!
年間休日120以上/月8~10日程度お休みと、お休みもしっかりとれる環境です!
座学+OJTの1年間の研修プログラムがあるから、未経験でも安心です◎
働くことに障害のある方が自分らしく働けるサポートをする、社会貢献性の高い仕事です!

企業情報

株式会社LITALICO【東証プライム上場】

設立

2005年

代表者

代表取締役 山口 文洋

従業員数

4,601名(2023年9月時点)

資本金

456,001,225円

売上高

241億7,000万円(2022年3月)
197億3,700万円(2021年3月)

本社所在地

東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15階、16階、20階

事業所

◇LITALICOワークス(就労支援センター) /127拠点
北海道、宮城、栃木、埼玉、千葉、神奈川、東京、静岡、愛知、大阪、兵庫、京都、広島、岡山、福岡、宮崎、沖縄

◇LITALICOジュニア(児童発達支援・放課後等デイサービス・ソーシャルスキル&学習教室)/162拠点
宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、静岡、三重、大阪、京都、兵庫、奈良

◇LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室)/23拠点
東京、神奈川、埼玉

事業内容

LITALICOワークス(就労支援サービス)
LITALICOジュニア(ソーシャルスキル&学習教室)
LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室)
LITALICO発達ナビ(発達障害ポータルサイト)
LITALICO仕事ナビ(障害のある方の就職情報サイト)
LITALICOキャリア(障害福祉で働く人の転職サービス)
LITALICOライフ (ライフプランサポート)
LITALICO教育ソフト(特別支援教育に携わる教員向け支援サービス)
(2024年1月時点)

ホームページ

https://litalico.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【就労支援スタッフ】「自分らしく働く」をサポートする仕事《年間休日130日以上/月給25.3万円~》

  • 株式会社LITALICO【東証プライム上場】
  • 募集終了