最終更新日
2024/07/31(水)
掲載終了日
2024/09/20(金)

募集終了

【総合職】配属先の希望を考慮!企画マーケティング、DX、営業、総務など、幅広い分野で積極採用中!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 上場
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 上場
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
通信関連/ソフトウェア・情報処理/インターネット関連
職種
マーケティング
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【プライム上場企業】オークションプラットフォーマーの先駆け
  • 完全週休2日/年間休日126日/月残業20時間程度
  • 【カジュアル面談実施中】東京本社勤務/リモートワーク導入

企業からのメッセージ

【東証プライム上場】リユース流通業界を牽引するプラットフォーマーが次世代の『総合職』メンバーを募集!

オークネットって?私たちオークネットは、ネットオークションを中心とする情報流通支援サービスを手掛ける企業です。BtoB領域において、出品者・落札者の間に立ち、リユース流通の場を提供する、プラットフォーマーの先駆けとして成長を続けてきました。
現在では、自動車・バイク・花き・ブランド品・デジタル機器・医療機器など幅広い分野にサービスを展開し、各業界に革新をもたらしてきました。

出品者・購入者の皆さんを支える当社のサービスは多くのステークホルダーから高い評価を獲得。現在は東証プライム市場にも上場するなど、業界内での認知度が非常に高く、今のオークション業界はオークネットが形成したと言っても過言ではありません。

幅広いフィールドで活躍する総合職を募集!当社では現在、事業拡大に伴う組織強化に取り組んでおり、次世代メンバーを総合職としてお迎えします。
総合職の皆さんには、企画マーケティング/DX(システム/データサイエンス)/法人営業/プラットフォーム運営/総務/経理/人事など、幅広いフィールドをご用意しています。そのフィールドの中で、会社とともに成長し、長期的なキャリアを築いていただきたいと考えています。

これまでも当社では、新卒入社・中途入社のメンバー育成に継続して取り組んでおり、豊富な研修や能力開発支援制度を導入。くわえて、入社後6ヶ月程度のOJT研修で皆さんのことをしっかりとフォローしていきます。基礎から学べる環境がありますので、業界・業種未経験の方もお気軽にご応募ください。

定着率90%以上!働きやすさも自慢です当社では働きやすい環境づくりにも注力しています。
例えば、
◇年間休日126日
◇勤務時間は実働7.5時間
◇残業は月20時間程度
◇平均有給取得率 60%
◇リモートワーク導入
◇フレックスタイム制導入
◇本社は銀座線「外苑前」駅直結
などを実現し、当社で働く社員の5年以内定着率は97%となっており、多くの社員が働きやすさを実感している環境です。

また、当社では「もっと会社のことを詳しく知りたい」という皆さんの気持ちに応えるため、Webカジュアル面談も実施中です。
少しでも興味がわいた方は、ぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【業界・業種未経験OK】【社会人経験をお持ちの方】

【歓迎するご経験・スキル】
・提案型営業の経験
・企画、マーケティングの経験
・対人コミュニケーションスキル
・エンジニアスキル

【こんな方を歓迎します】
・仕事にやりがいを求める方
・協調性があってチームプレイを大切にできる方
・好奇心旺盛で探求心を持って取り組める方
・何事にも積極的に行動できる方

勤務地

東京本社(東京都港区北青山2-5-8) 最寄駅:銀座線「外苑前駅」 直結
その後は一部、各エリアオフィスへの転勤可能性あり

全国の各オフィス
(北海道、東北、首都圏、中部、関西、九州、海外)

勤務時間

9:30~18:00(休憩60分/実働7時間30分)

※残業は月20時間程度

休日・休暇

【年間休日126日(2022年実績)】
完全週休2日制:土日祝
夏季・冬季休暇
年次有給休暇(初年度10日間、2年目以降一定日数が加算され上限20日)
慶弔休暇
出産・育児休暇
介護休暇
特別休暇
誕生日or結婚記念日休暇
リフレッシュ休暇
半日休暇

給与

初年度想定年収:400~600万円

■月給23万円~
※前職経験や能力に応じて個別に対応、当社規定に基づき決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 825万(全社員平均)

【年収例2】 550万(20代平均)

【年収例3】 750万(30代平均)

試用期間

(試用期間有り) 3か月 但し報酬などは別途規定しない

受動喫煙対策

【対策内容】
本社:屋内禁煙(屋外に喫煙室あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月) ※会社業績と本人業績考課による
賞与:年2回(6月・12月) ※会社業績と本人業績考課による

諸手当

通勤交通費(全額)
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
役職手当
資格手当
家族手当

福利厚生

各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
社員持株会
財形貯蓄制度
企業型確定拠出年金(401K)
退職金制度
健康診断・人間ドック
各種予防注射補助
福利厚生サービス加盟記念日お祝い金
資格取得奨励金制度
新規事業チャレンジ制度 ほか

1日の仕事の流れ(営業担当社員の仕事の流れについてご紹介します)

9:30 始業
朝一で部署内で今週のことや最近の事柄に関して、共有を行って、業務をスタート。
9:30~10:00 営業部全体にて定例MTG
業界の動向や担当顧客の進捗状況について、一人ずつ共有を行う。その後、いい事例・そうでない事例について、どうすればよくなるか部署内で共有を行う。
11:00 アポイント1件目
企業問い合わせより問い合わせいただいたお客様へ当社サービスの説明やコスト面の話を提案。
12:45 昼食
14:00 オフィスへ戻り、社内MTG
関係部署と、新サービス提供に向けてすり合わせを行う。
16:00 データ集計
過去のオークション結果を集計し、提案資料用のデータをまとめる。
17:00 タスク確認・報告データ作成
メール対応や訪問企業のヒアリング共有と相談を実施。
18:00 終業

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新たな分野への挑戦も行い、事業拡大を続ける当社では、様々なポストが生まれています。今回の採用では、そんな当社の環境の中で活躍し、将来の当社を担う総合職の社員を募集しています。経験や能力、適性、希望など、皆さんの多様な特性を活かし、当社に新しい風をもたらしていただきたいですね。第二新卒・業界業種未経験の方も積極採用中ですので、気になった方はぜひご応募ください!

選考のポイント

自分の目標や希望に沿って幅広いキャリアを築ける当社の面接では、皆さんの「これからの展望」についてお伺いしています。「どんなキャリアを描いているか?」「入社後、どんなことがしたいか?」皆さんの言葉でご説明ください。
また、当社では希望される方にカジュアル面談を実施しています。「まずは会社のことを知りたい」という方はお気軽にご応募ください。皆さんとお話できることを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/総合職(企画マーケティング)

この会社を選んだ決め手はなんですか?

私は「良いものを長く使っていきたい」という性格で、就職活動の際に様々な業界を調べていくうちに、中古流通業に興味を持つようになりました。また、企業選びの軸としては、「入社後の早い段階から仕事を任され、挑戦できる会社がいい」と考えて企業研究を進めていきました。
そんな中で出会ったのがオークネットです。当社の面接でもその考えをお伝えさせていただいたところ、会長・社長の口から「若手のうちからどんどん挑戦してほしい」と背中を押していただくことができました。その口ぶりから大きな熱量も感じられ、「この会社で頑張ってみたい」と思い、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はアプリ事業部の企画マーケティング担当として、サイトのブランディングやプロモーションに携わっています。具体的には、
◇LPリニューアルに向けたサービスブランディング
◇出荷者向けサイトのプロモーション
◇仕入れ用サイトのリニューアル
◇PL管理
など、様々なプロジェクトに参加しています。入社から僅か9ヶ月でプロジェクトリーダーを任されたプロジェクトもあり、入社前に感じていた「入社後の早い段階から活躍できる環境」があることを実感しています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私は新卒で入社したため、もちろん企画・マーケティング未経験でしたが、今ではプロジェクトを進めることもできるようになっています。
なので、職種未経験でも全く問題ないと思います。私も企画・マーケティング未経験で入社しましたが、今ではプロジェクトを進めることができています。入社後は事業部で研修も実施していますので、少しずつできることを増やしていけるはずです。
また、企画マーケティングの部門では、市場を予測し、「まだ誰もやったことがないこと」にチャレンジする部署でもあります。そのため、ノウハウが少なく、難しさを感じることもありますが、その分自らのアイデアを活かして働くことができ、やりがいも実感しやすいです。くわえて、部門内には「皆で成功させよう!」という雰囲気がありますので、困ったことがあっても協力し合えるため、安心して飛び込んできていただければと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/総合職(法人営業)

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在、オートモビル事業本部で法人営業を担当しています。具体的には、自動車を扱われているレンタル・リース法人様に向けて、当社が運営するオークションへの出品依頼を行っています。レンタル・リース法人様は、減価償却を終えた自動車の売却手法について悩みを抱えていらっしゃることが多いため、相場観を考慮しながら、当社がご提供できる売却プランをご提案しています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

この仕事のやりがいは、「自動車を売却したい」という出品者と、「自動車を購入したい」という落札者の間に立ち、双方の課題解決ができること。Win-Winの仕事となっているため、関わる皆さんから感謝されることも多いです。
皆さんの中には、「もともと自動車が好きじゃないと難しいのでは?」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、全くそのようなことはありません。私も入社するまで自動車に関する知識は皆無でしたし、研修や仕事中に都度調べることで、少しずつ知識を付けていきました。市場にアンテナを張り、データ収集をしていくうちに、だんだん自動車のことが好きになっていくと思いますよ。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

当社には、面倒見が良く、いつも後輩のことを気にかけて話してくださる先輩が多いです。私も配属後は先輩方が話しかけてくださり、すぐに何でも話せる人間関係を築くことができました。先輩方とはプライベートでも仲が良く、公私ともに支え合える関係を築いています。
そのような環境があるため、当社には中途入社の方もたくさんご入社されてきますが、皆さんすぐに部署の雰囲気に溶け込んでいますね。これからご入社をいただく皆さんもすぐに会社に馴染めると思いますので、安心してご入社いただければと思います!

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/総合職(社内SE)

入社理由を教えてください。

私は学生時代、ゼミ活動の中でデータ分析を行っており、その過程でIT業界の仕事に興味を持つようになりました。IT業界には数多くの企業がありますが、その中でも当社を志望した理由は、独自のビジネスモデルを築いていると感じたから。システムを作るだけではなく、プラットフォームの運営やデータの分析など、様々な業務に携われる可能性を感じ、入社を決意しました。
また、面接時の雰囲気も良く、話しやすい環境があることにも魅かれました。形式的な質問でなはく、雑談を交えながら私の人柄を見ようとしてくださっているのが伝わってきて、「ここなら自分らしく働ける」と確信しましたね。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はDX部門に配属され、サービス開発エンジニアとして働いています。具体的には、ブランド事業部の担当として、事業部で使用するプラットフォームやシステムの導入・改修を担っています。事業部の社員からは「Webサイトに新機能を付けたい」「他社のサービスと連携し、データ提供をしたい」など、様々な要望が舞い込んできます。それらを精査し、ユーザー様のためになるものについては開発プロジェクトを発足させます。私が担当しているのは要件定義やスケジュール管理ですね。毎週社内外のメンバーと打ち合わせを行い、当社のサイト・システムの強化に取り組んでいます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の魅力は、部署を越えた活動・社員交流に積極的なところです。当社には、「新規事業アイデアコンテスト」というイベントがあるのですが、このコンテストでは、志望者が各部署から参加し、何名かでチームとなって事業企画を行います。私はまだまだ3年目ということもあり、先輩方とチームになったのですが、皆さん丁寧に私のアイデアを聞いてくださる方ばかりで、嬉しかったですね。もちろん、業務上必要な上下関係はありますが、当社には誰とでも対等に、フラットな関係で意見交換ができる社風が築かれていると改めて実感しました。皆さんも入社後、気になることや新しい気づきがあれば、どんどん発信してください。そのアイデアが、会社を変えるきっかけになるかもしれませんよ。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社は人が一番の財産だと考えており、社員1人ひとりが成長できる環境を築いています。社員が所属する組織で期待される役割を存分に果たせるよう、ビジネススキルや資格・知識習得などの各種プログラムを提供しています。<br><br>新卒採用研修同様に、全社事業の理解と社内制度に関する説明などを行いますので、配属先で安心して業務を開始できます。<br><br>【その他、導入している研修のご紹介】<br>●毎月申込可能な自己啓発プログラムは170講座あり。毎月申込み可能<br>●オークネットビジネスカレッジ(オークネット大学)では幅広い職種で求められるビジネススキルを習得可能。(年間開講の通信教育、オンライン英会話など)<br>●中長期的なキャリア開発を支援するプロのカウンセリング<br>●リスキリングに役立つe-ラーニング

頑張りをしっかり評価

「Pay for performance & Passion」いわゆる年功序列ではなく、実績を残した社員にこそ報いる人事評価制度を採用しています。<br>この評価制度は、上司により1on1ミーティングを主とする対話を通じて実現可能です。上司や先輩社員、チームメンバーとの良好なコミュニケーションを通じて、様々なアドバイスやサポートを得られますので、安心してチャレンジしてください。<br><br>また、当社では、毎年新規事業のアイデアコンテストが開催され、新入社員から管理職、役員を含めた様々な社員がピッチ大会でその内容を提案しています。最終的にアイデアが承認されれば、事業化されることも決して夢ではありません。最近の例では、AIによる最先端の画像識別技術を開発したり、プラットフォームビジネスで蓄積されるビックデータを活用した検索システムなど、斬新な発想であしたの流通を創造するサービスを生み出し続けています。

ワークライフバランスを重視

当社では、社員が働きやすい環境を整備しています。アフターコロナの働き方についても検討を進め、新しい働き方「フリーアドレス」を導入。安心安全なワークスタイルを継続できるように新たな取り組みを続けています。また、リモートワークも取り入れており、部署や業務内容によって異なりますが、週の半分程度出社している社員が多いです。<br><br>●年間休日126日<br>●残業は月22時間<br>●離職率4%<br>●本社は銀座線「外苑前」駅直結<br>●フレックスタイム制導入<br>●フリーコーヒ―あり<br><br>また、職場の雰囲気は、とても風通しが良く話しやすいです。<br>社員のコミュニケーションを円滑にするためのイベントも開催しています。<br>サークル活動(野球、フットサル、ロードバイクなど)も開催されるなど、部署を超えての交流が盛んです。

企業情報

株式会社オークネット【東証プライム上場】

設立

1985年6月29日

代表者

代表取締役社長 CEO 藤崎 慎一郎

従業員数

878名(2023年12月31日現在)

資本金

1,807百万円(2023年12月31日現在)

本社所在地

東京都港区北青山2-5-8青山OMスクエア

事業所

北海道エリアオフィス
東北エリアオフィス
首都圏エリアオフィス
中部エリアオフィス
関西エリアオフィス
西部エリアオフィス
海外エリアオフィス

事業内容

インターネットオークションを中心とする情報流通支援サービス
(中古車・バイク・花き・ブランド品・デジタル機器・医療機器など)

新卒採用サイト

https://newgrads.aucnet.co.jp/

社内の雰囲気を知りたい方はこちら

https://ir.aucnet.co.jp/ja/story/index.html

オークネットを知る「10のキーワード」はこちら

https://newgrads.aucnet.co.jp/about/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】配属先の希望を考慮!企画マーケティング、DX、営業、総務など、幅広い分野で積極採用中!

  • 株式会社オークネット【東証プライム上場】
  • 募集終了