最終更新日
2024/11/27(水)
掲載終了日
2025/01/14(火)

募集終了

【ル―ト営業】都心のマンションやオフィスをリニューアル、物件の魅力を蘇らせるスペシャリストを目指せる

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃
職種
ルート営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 既卒・フリーターの方 歓迎!試用期間以降も含め研修制度充実。
  • 完全週休日2日制・平均取得日数14.3日・転勤なし(東京勤務)
  • 頑張りが正しく認められる会社。入社3年で課長代理に昇進も。

企業からのメッセージ

設立から間もなく20年。第二創業期を迎えた今がチャンス!将来の中核を担うコアメンバー募集!

皆さんが住みたい部屋は、どんな物件ですか?駅チカ、家賃、間取りなど、いろいろ条件を挙げられると思いますが、内見したときに室内が汚かったらどんなに条件がマッチした物件であっても借りたいとは思いませんよね。

私たちライフスマイルジャパンは、築年数が経過した物件であっても、魅力的なお部屋に蘇らせるスペシャリストです。都心のマンションやオフィスを中心に、退去後のハウスクリーニングや原状回復、リフォームを行っています。当社の特徴は高級物件を手がけることが多いということです。

2005年の設立以来、当社は高い品質が求められる業界でクリーニング・リフォームの技術を磨いてきました。培ってきたノウハウは業界内で大きな強みとなっており、口コミや紹介を通じて取引先が増え続けています。

さらなる飛躍を目指す第二創業期。設立から間もなく20年。当社は第二創業期のフェーズに移行しています。令和4年に「内装仕上工事業」の許可を取得し、令和6年3月には新たに「建築工事業」「大工工事業」「左官工事業」「屋根工事業」「タイル・れんが・ブロック工事業」「鋼構造物工事業」「塗装工事業」「防水工事業」の建設業許可を取得しました。今後は「お部屋の中だけでなく、建物全体のアップデートを手がけていく」とご理解いただければ良いかと思います。

さらなる飛躍を目指すにあたり、必要不可欠なのが人材です。今回は、営業職としてご活躍いただける方を募集します。
育成を前提とした採用を実施しますので、経験は一切問いません。社会人経験も不問。まっさらな状態で飛び込んできてください!

最後に、働きやすさについてご紹介■完全週休2日制(土日祝)
■夏季/年末年始休暇有
■年間休日125日
■平均有休取得日数14.3日
■オフィスは新宿(駅徒歩5分)
■転勤なし
■住宅手当30,000円(※規定あり:詳細は下記「諸手当」の項目参照)

少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒・フリーターの方 大歓迎】育成前提!ポテンシャル重視の採用です!

★求める人物像
・普通自動車運転免許(AT車限定可)をお持ちの方
・何事も前向きにチャレンジする意欲のある方
・チームで仕事をすることを理解、実践できる方

※建設業または不動産業の営業経験を有する方は優遇

勤務地

【転勤なし】本社:東京都新宿区原町3‐61 桂ビル3F

★アクセス
都営地下鉄大江戸線「若松河田」駅 徒歩5分
東京メトロ東西線「早稲田」駅 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線「牛込柳町」駅 徒歩7分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

休日・休暇

【年間休日125日】
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇(平均取得日数14.3日/昨年度実績)
特別休暇

給与

初年度想定年収:320~400万円

月給:231,250円~289,063円
※年齢・経験・前職の給与などを考慮の上で決定いたします。
※不動産営業/施工管理の経験をお持ちの方は優遇いたします。

【固定残業代制】
(固定残業代31,250~39,063円含む)※固定残業代は20時間分31,250~39,063円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 330万円(1年目)

【年収例2】 455万円(3年目)

【年収例3】 542万円(5年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 研修期間中は、勤務時間が8:00~17:00(実働8時間)になる場合あり。

※未経験からご入社いただく場合、東京23区、横浜近郊の空室住居、オフィス等のハウスクリーニング、修理、定期清掃業務からのスタートとなります。
 
 

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

交通費(上限なし)
住宅補助(会社所在地から直線距離100km以遠に居住している方が、当社入社のため、通勤圏内に単身で転居される場合、住宅費補助として、月額30,000円を最長で5年間支給いたします)

福利厚生

各種社会保険完備
労災上乗せ保険
慶弔見舞金
オフィスグリコ

カンボジアに学校を寄付

当社では経営目的として以下を掲げています。
「新しき文化の創造、社会貢献、世界環境の発展に向けよりよいきっかけを提供すること」

その一環として、カンボジアに「ライフスマイルドリームスクール」という学校を寄贈し、子どもたちに教育の機会を提供しています。これからもライフスマイルジャパンの存在を一人でも多くの方々に喜んでいただけるよう、社会貢献活動に取り組んでいきます。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は事業拡大に伴う増員です。現在、当社は第二創業期を迎えており、これから新たな事業を立ち上げることはもちろん、従業員数も2~3倍の規模に増やしていく予定です。今回、採用する皆さんは言わば、今後の躍進の核となるキーパーソン。将来の幹部候補として会社と一緒に成長してくださる方とお会いできるのを楽しみにしております。

選考のポイント

おそらく皆さんは業界経験がないと思います。知識・経験がないのは問題ではありません。これから身につけることができるからです。その成長に欠かせない前向きな姿勢を選考では評価します。
選考では、素の皆さんとコミュニケーションを取りたいと考えています。そのため堅苦しい面接をするつもりはありません。緊張も忘れて、楽しく会話ができれば嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/営業/社歴:4年目
転職時の年齢:23歳  前職:飲食業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

現在はマンションを管理している管理会社様への営業活動を行っており、入居者が退去したあとのハウスクリーニングやリフォームの依頼を受けたり、現地調査を行って経年劣化の箇所を見つけて、修繕や交換の提案をしたりしています。当社の営業スタイルはルートセールス。既存のお客様との信頼関係を維持する、もっと深めることに重きを置いています。飛び込みやテレアポといった新規開拓がないので、営業経験がない方でも始めやすいと考えています。何より私が飲食業から転職してきました。皆さんもきっと大丈夫ですよ。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

向いているのは“相手を喜ばせることが好きな方”です。当社の理念は「日本で一番、ありがとうを集める会社になろう」です。社長を筆頭に全員がこの考えのもと働いている組織だと感じます。だからこそ日頃から社内でも感謝の言葉を当たり前のように耳にしますし、自然と「ありがとう」と言う機会も増えます。営業=数字を追いかけるイメージが強いと思いますが、当社では数字よりもお客様満足度を重視するように言われています。皆さんは友人や家族を喜ばせることが好きですか?相手が笑顔になっていると自分も嬉しいですか?もし、そうなのであれば、当社がピッタリです。

この会社の一番の特徴はなんですか?

社員同士の距離が近いところが会社の特徴だと考えています。当社は社員数がそれほど多いわけではありません。だからこそ一人ひとりの顔と名前が分かります。また社長を含めた上層部との距離も近く、同じフロアで働いています。目と鼻の先に部長たちがいますので、一見すると窮屈さを感じてしまうもかもしれませんが、全然そんなことはありません。気さくな上司ばかりなので、いつでも気軽にコミュニケーションを取ることができます。誰とでもフランクに接することができる、風通しの良い社風が当社の自慢です。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/施工管理/社歴:6年目
前職:コンビニ/店長

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職はコンビニエンスストアの店長を務めていました。転職に至った理由は休日の少なさです。週1日休みのシフトが何年も続いており、自分の時間をもっと増やすため転職することにしました。とは言え特にやりたい仕事もなく、どうしようか考えているときに、ハウスクリーニングの仕事を取り上げたテレビか動画を見たんです。私自身、整理整頓や掃除が好きなので、率直に「向いているかも?」と思い、求人を探すことにしました。そのとき出会ったのが当社です。興味を持っていた仕事であることに加え、完全週休2日制など働きやすさも申し分なし。そして面接の雰囲気も非常に良く、働き心地も良さそうだと思い、入社することにしました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は課長代理としてハウスクリーニングを行っている部下のマネジメントと、パートナー企業のスタッフの育成を主に担当しています。現場によっては自分が施工管理を務めることもあります。課長代理に就任したのは昨年で、それ以前はチームのリーダーとして現場で指揮を執っていました。“4年目でリーダー、5年目で課長代理”そんな昇進スピードだったと記憶しています。頑張っている社員にはしっかりと相応のポジションを与えてくれるのは当社の魅力です。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ひとつは入社後の研修が手厚いことです。薬品や道具の使い方、作業手順など、清掃の箇所ごとにマニュアルが整備されています。それを見れば未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。また成長スピードは人それぞれ違いますよね。半年程度でひと通りの業務ができる社員もいれば、1年かかる社員もいます。その点、一人ひとりの習熟度に合わせて研修期間を調整してくれるのは、フォローが手厚い当社の魅力だと考えています。

もうひとつの魅力は働きやすい環境があることです。完全週休2日制と休みがしっかり確保されていることはもちろん、非常に有給休暇も取りやすいので、仕事もプライベートも充実することができます

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/経理/社歴:1年目
転職時の年齢:28歳

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職はIT系の会社で経理を担当していました。発注など経理とは少し逸れた業務が多く、経理としてもっと経験を積める環境を求めて転職することに。10社ほど選考に進んだ中、当社に入社を決めた理由は、社長を含め面接でお会いした方々の人柄に惹かれたからです。気さくな方ばかりで、最初から最後まで面接が和やかに進んでいきました。その中で印象に残っているのは、転職回数が少し多いことに対し、心配していただいたことです。「ここなら、じっくり腰を据えて働けると思うよ」。そんな優しい言葉をかけてくださったことはもちろん、自分の人生について親身に相談に乗っていただいたことが嬉しく、迷わず入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は経理として仕分けや支払い予定表の作成、総合振込などを担当しています。経理を担当しているのは私を含めて4人。チームの中には役員と部長がおり、経験豊富な上司から日々いろいろな知識を教わっています。たとえば、減価償却。これまでは特に意味も考えず作業として取り組んでいたのですが、当社に入社してから減価償却をする背景や理由といった点も詳しく教えていただきました。一つひとつの会計処理の考え方の理解が深まったことで、経理業務に取り組む意識も変化したと考えています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

私が感じる当社の魅力は、新入社員一人ひとりの教育方針が明確に定まっているところです。私は決算業務に携わることを目標に入社しました。その意向を上司も汲み取っていただいており、現在は年度末の決算に向けて必要な知識をレクチャーしていただいています。また会社からは「ゆくゆくは総務としても独り立ちしてほしい」と言われており、最近では勤怠管理など総務の業務も担当することも増えてきました。自分の目指したい未来を受け止めてくれる、会社が目指してほしい未来をしっかりと伝えてくれるのは当社の魅力です。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では社員に会社の方針に沿った個人目標(資格取得など)を設定してもらっています。その目標の達成度と成果に対する評価、そして定性面を昇給・賞与の査定に反映しています。また当社は「日本で一番、ありがとうを集める会社になろう」というスローガンを掲げています。そのスローガンを体現していることも評価の対象です。どれだけ“ありがとう”をいただいているかの判断基準は、お客様から寄せられるメールやハガキ、生の声などを集計。数が多い社員は人事考課で加点されるほか、表彰式で表彰されます。このようにさまざまな角度から社員の頑張りを評価する制度を整えています。また年功序列ではないためスピード昇進も可能。実際、営業の課長代理を務めている社員は入社3年目です。

専門性・スキルが身につく

当社には施工管理技士など、建築・施工に関するスペシャリストが在籍しており、専門知識を学べる環境が整っています。また将来の幹部候補である皆さんには、実務に関する知識・スキルだけでなく、ビジネスパーソンとしても成長していただきたいと考えています。そのため簿記3級とITパスポートの取得にチャレンジしていただきます。決算書を読める力、DXに関する知識は、必ず皆さんのキャリアを後押ししてくれるでしょう。そのほか当社は富裕層のお客様とコミュニケーションを取る機会が多々あります。そのため礼儀や礼節、マナーに関しても、高いレベルを身につけることが可能です。

ワークライフバランスを重視

「プライベートの時間を増やしたい」が転職のきっかけとなった方、当社がオススメです。当社は土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日数は125日あります。くわえて昨年度の有給休暇取得実績は14.3日。平均すると1年間で139日休んでいる計算になります。ワークライフバランスを保つには申し分ない環境が整っていると考えています。残業に関しても削減に取り組んでおり、一人ひとりの残業時間を毎月徹底管理。業務が偏っている傾向のある社員がいた場合、平準化に向けて迅速に対応を行っています。平日も、休日も存分に自分の時間を満喫することができますよ。

ギャラリー

当社がカンボジアに寄贈した「ライフスマイルドリームスクール」です。

企業情報

ライフスマイルジャパン株式会社

設立

2005年

代表者

代表取締役   後藤 誠次郎

従業員数

29名

資本金

3,500万円

売上高

6億6,087万円

本社所在地

東京都新宿区原町3‐61 桂ビル3F

事業所

横浜支店:神奈川県横浜市中区山下町162-1 横浜飛栄ビル

事業内容

内装工事、外装工事、ハウスクリーニング、原状回復工事、リニューアル工事、退去立会代行業務

ホームページ

https://life-smile-j.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ル―ト営業】都心のマンションやオフィスをリニューアル、物件の魅力を蘇らせるスペシャリストを目指せる

  • ライフスマイルジャパン株式会社
  • 募集終了