最終更新日
2024/07/24(水)
掲載終了予定日
2025/04/17(木)

【総合職】第二新卒採用をスタート!あなたの強みを生かした、独自のキャリアが築ける<業界未経験歓迎> 中部国際空港株式会社<セントレアグループ>

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
海運・鉄道・空輸・陸運
職種
管理系(その他)
勤務地
愛知県/一部リモート
この求人の概要
  • 【地域貢献性◎】空のインフラを支える中部のゲートウェイ
  • 【ジョブローテーション】空港運営に関わる様々な仕事に挑戦!
  • 年間休日120日以上/育休産休取得率100%/平均残業20時間以下

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

中部地方唯一の国際空港”セントレア”の運営管理を行う会社です/第二新卒歓迎

セントレアは2025年2月に開港20周年を迎える中部地方唯一の国際空港。開港のきっかけとなったのは地域の人々からの声でした。
現在は「空港をどう活用して地域の人々に喜んでもらうか」を考え、”飛行機の離着陸場所”という従来の空港の枠組を越えた、新たなチャレンジに取り組んでいます。
ジョブローテーションで、空港業務のオールラウンダーへ空港の運営は多種多様な仕事の上で成り立っています。
例えば...
◆飲食店やお土産屋さんをセントレアに誘致する部門(営業部門)
◆IT領域からセントレアのDX化を推進する部門(コーポレート部門)
◆滑走路などの設備に異常があった場合、迅速に解決へ導く部門(運用部門)
◆人材教育面から空港の成長を促進する部門(コーポレート部門)

空港業務において幅広い視野を養うために【ジョブローテーション制度】を採用しているので、若手のうちは2~3年で部署を異動します。
異動してすぐは、まるで転職したくらいの変わりように驚くことも!しかしすべての仕事は”いい空港づくりをする”という根っこの部分では繋がっています。

入社後は様々な部署を経験しながら多角的な視点を身につけセントレアを”よい空港”へと導いていってください。
将来的には、突き詰めていきたい分野のスペシャリストになることも可能です。
あなただけの強みを活かしたオリジナルのキャリアをセントレアで実現してみませんか?
ライフステージが変わっても働き続けられる環境です#年間休日120日以上
#長期連休取得可能
#セントレアグループ厚生会
#海外・国内旅行補助制度
#住宅支援制度
#食事補助制度
#育児と仕事に関する両立支援
#一部リモートワーク可 etc...

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【総合職】コーポレート部門・営業部門・運用部門のいずれかに配属。※配属先は本人の希望・スキルによって決定

仕事内容

入社後はジョブローテーションで各部門を経験していただきます。
当社の部門は【コーポレート部門】【営業部門】【運用部門】の大きく分けて3つ。
各部門でそれぞれどんな役割や仕事があるのかを簡単にご説明します!

――――――――――
【コーポレート部門】
ビジネスのキホンである「ヒト・モノ・カネ」。セントレアにおいて、それらの事を推し進める役割がコーポレート部門です。バックオフィスがメインではありますが、そこから空港全体に及ぼす影響は相当なモノ。「働きやすい環境をつくってESからCS向上に寄与したい」「縁の下の力持ちとして空港を支えたい」そんな方にピッタリです。
――――――――――
【営業部門】
空港の収益はこの営業部門から生まれると言っても過言ではありません。例えば空港で、新しく飲食店やお土産屋さんが増えていたり、セントレア発着便が増えていたりなど。それらは、営業部門の誘致によるものです。いかに、セントレアが商業に良い場所か、便を増やすメリットがあるかをPRして、誘致を増やし、より魅力的な空港にしていく。そして収益基盤を確保していくことが営業部門のミッションです。
――――――――――
【運用部門】
上記2つの部門よりも、より空港現場に根付いたことを行っている部署です。安全安心なフライトを実現するため、空港設備関係においての支援全般を行っています。例えば、滑走路・誘導路・エプロン等の運用及び安全に関することや空港内で発生する各種事案への対応に関することなど。空港現場で働くことに憧れのある方には運用部門が最適と言えるでしょう。

求める人材

【業界未経験・第二新卒歓迎】チャレンジを楽しむことができる方、大歓迎です!
≪必須項目≫
・大学卒以上
・就業経験がある方

\こんな方はぜひセントレアへ/
・様々な仕事を経験してみたい方
・前職での経験を活かしたい方
・”いい空港づくり”と聞いてワクワクする方
・コミュニケーションをとることが好きな方
・ライフステージが変わっても長く働き続けたい方

勤務地

本社:セントレア勤務(愛知県常滑市)|リモート相談可|転勤なし|UIJターンも歓迎
住所:愛知県常滑市セントレア1-1
勤務地最寄駅:名鉄空港線/中部国際空港駅

勤務時間

就業時間:9:00~18:00(所定労働時間:8時間)
■フレックスタイム制および一部交替制勤務あり(コアタイムなし)

●残業について
平均残業時間は20時間以下です。

●在宅勤務・リモートワーク
相談可(上限日数有)

休日・休暇

・年間休日日数120日以上
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年末年始休暇
・産休育休(男女共に取得率100%)
・年間有給休暇20日(入社時期に応じて異なる)
・特別休暇(慶弔、産前産後、ボランティアなど)
・病気休暇
★長期休暇の取得も可能です!

給与

初年度想定年収:450~650万円

大卒以上 月給28~40万円(一律手当込)

※業務経験や選考を踏まえて決定。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 25歳:450万円

【年収例2】 30歳:580万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
喫煙ルームあり

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

◆通勤手当
定期券購入費補助 / 燃料費補助 / パークアンドライド補助 / 有料道路・連絡道路補助 / 空港内有料駐車場補助
◆扶養手当
◆住宅手当(当社規定内で家賃半額補助(上限あり))

福利厚生

◆ 社会保険制度
健康保険(海空運健保組合)/ 介護保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
◆ 住宅支援
社宅 / 住居手当(家賃補助) / 提携ローン(住宅資金)
◆ 安全衛生
健康診断(雇入・定期・特殊) / 人間ドック / 法定外労災補償 / 産業医 / 健康相談室 / ホテル宿泊(業務上必要な場合)
◆ 財産形成
財産形成貯蓄 / 提携ローン(小口資金)
◆ 団体扱い保険制度(生命保険・損害保険)
◆企業型確定拠出年金
◆研修
キャリア形成研修 / 階層別研修 / 語学通学補助 / 外部セミナー参加促進 / オンライン英会話補助 / 自己啓発動画学習補助
◆食事補助
◆ セントレアグループ厚生会
カフェテリアプラン / クラブ活動 / 慶弔・見舞金 / グループ親睦行事 / 海外・国内旅行補助
◆ 副業制度

Be Columbus!制度

大いなる挑戦から未知の新大陸を発見したコロンブス。それになぞらえて当社では『Be Columbus!制度』というチャレンジ制度があります。空港を良くしていくための提案を、若手ベテラン関係なく行っていき、それが通れば実際にセントレアにて適用されるというもの。皆さんの発想からコロンブスの卵のような斬新なアイデアが生み出されることを期待しています!

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活でご応募

書類選考(履歴書・職務経歴書の提出)

面接(3回)

内定

Re就活でご応募

書類選考(履歴書・職務経歴書の提出)

面接(3回)

内定

連絡先

【本社】〒479-8701
愛知県常滑市セントレア一丁目1番地 第1セントレアビル6階
中部国際空港株式会社 採用担当

【本社】〒479-8701
愛知県常滑市セントレア一丁目1番地 第1セントレアビル6階
中部国際空港株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

セントレアはまだまだ発展途中の若い空港です。今後より“いい空港”を目指していくためにも新しい事への挑戦はマストだと考えています。それに伴い、当社に新たな風を吹き込んでくださる第二新卒の募集を行う運びとなりました。空港活用会社として新たなチャレンジを共に行っていただけるチャレンジングな方からのご応募をお待ちしています!

選考のポイント

選考は相互理解の場だと考えています。皆さんの事を知るというのは勿論ですが、皆さんにも当社の事を理解してもらったうえでご入社いただきたいのです。そのため、こちらから質問するだけでなく、皆さんからもご質問を受けられる場になれるよう努めていきます。その中で、セントレアへの想いや叶えたい夢を聞かせてください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/総合職(コーポレート部門)/社歴:6年目
転職時の年齢:22歳  前職:新卒

入社理由を教えてください。

就職活動の軸として掲げていたのは、地元である愛知県に根差して働けること。そして、自分自身が生まれ育ったこの愛知県に仕事を通じて地域貢献したいという想いがありました。
その点、セントレアは地元の声からスタートした空港です。地域の玄関口として無くてはならない空港を良くしていく仕事は地域貢献にぴったりだと感じましたね。
あとは勤務場所の特異性でしょうか。入社前に何度かセントレアには行きましたが、非日常的な空間で働けることにワクワクしたことを覚えています。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は総務部にて、オフィス環境の整備や什器・備品の発注等の“従業員の働きやすい環境づくり”への取り組みや、会社におけるリスクや情報セキュリティ管理を行う等、様々な業務を行っています。要はなんでもやっている部署ですが、その分幅広い知識が身につきます。
異動前は運用部門に所属し、空港の安全・安心を守る業務につき、日々空港で発生する様々な事象への対応を行っていました。その中には、飛行機が安全に離着陸できるよう、滑走路を車両で走って点検をしていたりもしました。
異動して分かったことは、すべての部署は繋がっているということ。運用から総務は一見まったく畑違いに思えますが、実は運用でやっていた経験が活かせるシーンもしばしば。
今後は営業部門に行って、運用・総務の双方の経験を活かしながら、航空路線の誘致などに携わってみたいですね。

この会社の一番の特徴はなんですか?

セントレアは若手ベテランを問わず、個人の裁量が大きくチャレンジを歓迎してくれる社風だと感じています。私もまだ入社して数年ですが、前部署では滑走路をもう一つ増やすという大規模なプロジェクトに若手ながら抜擢していただけました。そうした、チャレンジングな社風が当社の大きな魅力です。
セントレアも私と同じでまだまだ若手の空港。これからどう成長して“いい空港”になっていくか私自身も楽しみです!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

当社ではジョブローテーション制度を採択しており、コーポレート部門・営業部門・運用部門をまたいだ横断的なキャリア形成が可能です。グループで30を超えるフィールドがあり、空港業務のオールラウンダーを目指していくことが出来ます。他部門で習得したスキルが別部門で活かせる機会があるなど、マルチなスキルが身に付くのはジョブローテーションのメリットと言えるでしょう。様々な仕事に触れてみたい方やゼネラリストを目指したい方には最適な環境です。また、外部への勉強の機会にも恵まれていることも特長です。ぜひあなたにしか描けないキャリアを実現して、よりよい空港づくりに力を貸してください!

商品・サービスの知名度が高い

セントレアの始まりは、地域の声からです。開港時の地域の熱意をそのままに、地域のゲートウェイとして頼られ続けるための取り組みを続けてきました。開港から間もなく20周年を迎える現在も、中部地方を象徴するランドマークとして愛されています。ローカルフードの発信や、インバウンド層を取りこんだ地域活性化のお手伝いなど、地域との結びつきが他空港に見られないほど強いことはセントレアの一番の特長です。世界的にも評価を受けている当空港ですが、まだまだ発展途中。これからの“いい空港“を共に創っていただける方と共に働けることを心待ちにしています。

ワークライフバランスを重視

土日祝日休み・年間休日120日のためワークライフバランスを重視した働き方が叶います。また長期連休も取得可能で、仕事終わりにそのまま旅行へ出発できるのは当社ならではの魅力です。旅行好きも多く働く当社、福利厚生の一部である「海外・国内旅行補助制度」も是非活用してみてください。その他の福利厚生も充実しており、「セントレアグループ厚生会」「住宅支援制度」「両立支援」「財産形成サポート」など、社員が心身ともに、健康に働ける環境づくりを目指しています。

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

中部国際空港株式会社<セントレアグループ>

設立

1998年5月1日

代表者

代表取締役社長:犬塚 力

従業員数

308名 役員(常勤)含む ※2023年4月1日現在

資本金

83,668百万円

売上高

39,989百万円

本社所在地

〒479-8701
愛知県常滑市セントレア一丁目1番地 第1セントレアビル6階

事業所

【東京事務所】
〒102-0083
東京都千代田区麹町4丁目5番地 海事センタービル2階

事業内容

1.中部国際空港及び航空保安施設の設置及び管理
2.旅客及び貨物の取扱い施設等の機能施設、店舗等の利便施設の建設及び管理
3.上記に付帯する事業

HP

https://www.centrair.jp/corporate/

組織図(配属の可能性がある部署です)

https://www.centrair.jp/assets/doc/corporate/information/organization_jp.pdf

リクルートサイト

https://www.centrair.jp/corporate/recruit/cjiac/newgrads/

中部国際空港株式会社<セントレアグループ>はこんな職種も募集中です!

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】第二新卒採用をスタート!あなたの強みを生かした、独自のキャリアが築ける<業界未経験歓迎>

  • 中部国際空港株式会社<セントレアグループ>