最終更新日
2025/04/03(木)
掲載終了予定日
2025/09/02(火)

【設計開発】理系全般&未経験歓迎!「まだ世にないもの」を生み出すモノづくりで世界を支える! 株式会社ミラプロ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
半導体・電子・電気部品/設計・開発/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
機械・機構設計
勤務地
岩手県/東京都/茨城県/山梨県
この求人の概要
  • 【スケール感】世界10拠点を展開するグローバルメーカー
  • 【安定性】安定した経営基盤のもと働く環境も整っています!
  • 【成長】一人ひとりに合わせた教育プログラムでレベルアップ
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

山梨発!半導体業界シェアトップクラスのメーカー≪医療・次世代エネルギー分野でも成長中≫

「まだ世の中にないもの」を生み出すグローバルメーカーミラプロは、皆さんの暮らしに欠かせない半導体分野の製品で、“業界シェアトップクラス”を誇るグローバルメーカーです。
業界では後発ながら、ここまでのシェアを獲得できたのは、高い技術があるからこそ。
真空と大気を隔絶させる重要部品「ベローズ」は、半導体製造装置に欠かせない部品であり、ミラプロの技術が世界で認められるようになった主力製品でもあります。
さらに近年は、半導体やディスプレイ業界で培った技術を基盤に、AI技術を導入した最新の各種FA装置の開発をはじめ、人の目と同レベルで判別可能な業界最先端の画像解析装置の開発、次世代エネルギーの研究など、これまで世界になかったものを次々と生み出しています。
未経験から最先端の技術に触れる「設計開発」今回募集する「設計開発職」では、業界・職種経験問わず、「新しいことにチャレンジしたい」「理系の知識を活かしたい」という意欲のある方を求めています。

ミラプロの設計開発職の魅力は…
◎1から10までモノづくりにかかわることができる。
◎オーダーメイドの教育体制で未経験から成長!
◎工場が近く、目の前で図面が具現化される。
◎最先端の技術に触れて技術者としてレベルアップできる。
◎今までなかった製品の開発にかかわるチャンスも!

理系学部卒であれば、「学科専攻問わず」知識が活かせる仕事です。
安心できる環境で自分のやりたかったことを!皆さんのポテンシャルを思う存分発揮してもらうために、安心して働ける環境が整っています。
キレイで広々とした「社員寮」や、栄養バランスを考えた「社員食堂」、社員の働き方に対応し、地域の方々にも利用いただける「保育施設」、資産形成のための「確定拠出年金」、スキルアップのための「資格取得支援」などさまざまなサポート体制を整えています。

安定した経営基盤、スキルアップできる職場環境、豊かな自然に恵まれた山梨、そこで自分のやりたかったことに思いっきりチャレンジしてみませんか?
※山梨県以外の勤務地でも募集中!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【設計開発】※理系全般の知識が活かせます!

仕事内容

当社独自のAIを搭載した自動検査装置や医療分野のFA装置など、各種設計や製品開発に携わっていただきます。
\ときには世の中にないモノの開発にチャレンジすることも! /

ミラプロが展開する各事業の中で、皆さんの得意なことや興味、適性を活かした分野で設計開発に関わっていただきます。

≪こんな事業に関わります≫
◎半導体製造装置またはチラー、および内部に必要不可欠な真空関連部品全般の開発設計。
→当社の主力事業であり、業界シェアトップクラス!
◎医療分野向けFA装置の開発設計および自社ブランド装置の開発設計。
→AIの画像処理を組み合わせた、業界最先端の画像解析装置です!
◎新エネルギー事業(水素・電力)に関わる研究開発および付随する装置等の開発設計。
→自治体と連携する大プロジェクト!
◎医療機器製品・細胞培養に関する研究開発
→今までにない技術を開発中!

≪仕事の流れ≫
当社の設計開発は、モノづくりの1から10まで関わることができます。

▼お客様へのヒアリング
装置の仕様など、打ち合わせを通して細かくヒアリングしていきます。

▼装置の構成やレイアウト検討
ヒアリング内容をもとに、最善なものを検討、提案。

▼図面作成
製造のしやすさも図面作成のポイント。

▼組立
工場との距離が近いため、組立の現場を確認できます。

▼動作確認
不具合がないか現場でチェックすることができます。

▼装置納品
お客様への納品まで責任を持って携わります。

≪幅広い活躍フィールド≫
ミラプロには、真空機器事業、半導体製造装置事業、医療機器/FAシステム事業、エネルギー事業、AI検査システム事業、細胞培養機器システム事業の6つの事業があり、それぞれ設計開発職の活躍するフィールドが広がっています。
事業部同士のつながりも多く、本人の希望があれば、将来的には異動して、新しい技術にチャレンジすることも可能です。

ーー今までにない技術とは?
他社と共同で行うこともありあまり多くは語れませんが「メガネレンズ検査装置」の製造に成功しております。
この様な今までにない技術を生み出すことで、その業界に新しい旋風を巻き起こすことができています!

求める人材

\未経験・第二新卒歓迎!理系全般OK・25卒歓迎/ Re就活入社の先輩も活躍しています!
※理系学部出身者(学科専攻は問いません)

≪理系のこんな知識も活かせます≫
機械、電気、数学系、物理系、材料力学、化学系、建築系、生物系、繊維学、他多数!

≪Re就活から応募した社員も活躍中≫
皆さんと同じようにRe就活でお仕事を探されていて、
当原稿よりご応募していただき入社を経た社員も今では立派に活躍しています!

勤務地

山梨、東京八王子、茨城、宮城、岩手 ★転勤なし ★自動車通勤OK
※各拠点によって事業や進めているプロジェクトが異なります。
 最先端の開発や様々なプロジェクトに参加したい方は山梨がオススメです!
※社員寮あり
◆山梨本社工場
山梨県北杜市須玉町穴平 1100番地
◆ミラプロイノベーションセンター
東京都八王子市高倉町57-13
◆つくば事業所
茨城県つくば市春日4丁目1番地9号103
◆宮城
宮城県仙台市泉区泉中央3丁目26番地1号201
◆岩手
岩手県奥州市江刺岩谷堂字袖山11-32

勤務時間

8:20~17:25(休憩時間65分)

※月平均残業時間9.7時間と少な目。
 ほとんど残業はございません!

休日・休暇

≪年間休日120日 ≫
■原則土日休み(会社カレンダーに準ずる)
■GW・夏季・年末年始休暇あり
■慶弔休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:400~500万円

【月給】
大学院卒 235,400円
大学卒 215,600円
高専卒 195,800円

※別途下記の諸手当を支給
※経験・能力を考慮して決定します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 450万円/入社3年目・ボーナス2回

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■賞与/年2回 7月・12月 ※3ヵ月以上支給
■昇給/年1回 4月

諸手当

■家族手当
■役職手当
■精皆勤手当(4,000円(2,000円)出勤率により変動)
■技能手当
■通勤手当

福利厚生

■各種保険完備
■確定拠出年金
■退職金制度
■社員食堂
■社員寮
■資格取得補助
■企業主導型保育施設

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

\カジュアル面談実施中/
応募条件に満たしていらっしゃる方は、ご希望に応じてカジュアル面談を実施いたします。

≪カジュアル面談応募方法≫
「気になる」ボタンをクリック

「カジュアル面談」応募ボタンをクリック

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

\カジュアル面談実施中/
応募条件に満たしていらっしゃる方は、ご希望に応じてカジュアル面談を実施いたします。

≪カジュアル面談応募方法≫
「気になる」ボタンをクリック

「カジュアル面談」応募ボタンをクリック

選考プロセス

○Re就活より応募
 ↓
〇書類選考
 ↓
○1次面談(オンライン可)
 ↓
○2次面接(対面)
 ↓
○内定

○Re就活より応募
 ↓
〇書類選考
 ↓
○1次面談(オンライン可)
 ↓
○2次面接(対面)
 ↓
○内定

連絡先

〒408-0111
山梨県北杜市須玉町穴平1100
総務部 人事課 採用担当
0551-42-5111

〒408-0111
山梨県北杜市須玉町穴平1100
総務部 人事課 採用担当
0551-42-5111

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は、半導体製造装置関連分野で着実に地盤を固めながら、未来を見据えた新事業の開拓に挑戦しています。今後、需要が高まる医療や次世代エネルギー分野では、新たな活躍の場がますます広がっていきます。私たちは、ミラプロの事業を通して社会に貢献し、将来を担う理系人材の採用・育成に注力しています。Re就活世代の皆さん、ご自身の可能性を信じて、ぜひ私たちと一緒に成長していきましょう。

選考のポイント

今回の募集では、「業種・職種の経験を問わない」理系人材の採用をスタートします。イチから開発をおこなうことも多い設計開発職に求めるのは、様々なことに興味を持ち、自ら学べること。既成概念にとらわれず、失敗を恐れずにチャレンジできること。そして失敗してもそれを糧にできること。また仲間と切磋琢磨しながら協同できること。意欲的に働くことができることが大切です。面接では、そういった点を見ていきたいと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/設計開発/社歴:8年
前職:なし

入社理由を教えてください。

私の場合は新卒でミラプロに入社しました。学生時代は機械システム工学科で学び、機械にかかわる仕事がしたいと考え、自動車関連や建築現場の足場など、様々な業種の企業を見て回りました。その中でミラプロを志望したのは、学歴に関係なく、やる気さえあれば、自分の興味のある仕事を任せてもらえる社風に魅力を感じたからです。
実際、現在は入社当初から興味のあった装置設計の仕事にかかわっています。自分が設計し、出来上がったものの感想をお客様からお聞きすることもできるという一連の流れを経験でき、成長を感じることができています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ミラプロは真空の技術がメインの会社ではありますが、AI技術を使った自動化装置開発や最先端の画像解析技術といった、理系人材がワクワクするような事業も展開しています。加えて、意欲のある若手には積極的にチャンスを与える社風でもありますので、自分が興味のある分野で成長することができる環境だと思います。
また、製造現場との距離が近いため、自分が設計したものを組み立てている現場を見ることもできますし、自分で組み立てることもできます。モノづくりの1から10まで見ることができるのは、ミラプロの大きな魅力です。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

意欲さえあれば全く問題ないと思います!
私自身も、入社当初は真空関連の知識はゼロ。「真空って??」というところから入ったのですが、先輩たちからかなり丁寧に指導してもらったおかげで、様々なスキルを身に付けることができました。
また、資格取得も後押ししてもらえる環境です。試験費用は会社が負担してくれるため、チャレンジしやすいことはもちろん、こういった資格取得を含めたキャリアプランに関しても入社した時から継続してフォローしてくれます。
ミラプロは、未経験であっても、それぞれの特性を活かし、成長できる環境だと思います!

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/設計開発/社歴:2年
前職:なし

入社理由を教えてください。

私はミラプロに入社する以前、工業系の大学を中退し、アルバイト生活を送っていました。しかし、「やっぱり工業系の仕事に就きたい!」という思いが強く、就職活動をスタート。自動車業界などの選考にも進んでみたものの、ほとんどが工場でのライン作業の仕事でした。未経験で設計開発の仕事は難しいのかとあきらめかけていた時に出会ったのが、ミラプロです。
入社の決め手は、ミラプロが注目度の高い半導体分野で大きなシェアを獲得していること。そして、自然豊かな山梨県という土地に魅力を感じたことも大きな理由の一つです。私は県外出身者ですが、バイクのツーリングで山梨県を訪れたことがあり、「こんなところで働けたらいいだろうな」と以前から考えていました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

昔からモノづくりや機械を触ることが好きで、バイクなども自分で整備していました。ミラプロに入社して気付いたのは、そういった個人でのモノづくりではなく、チームでおこなうモノづくりの魅力。様々な部署やお客様と連携し、試行錯誤しながら一つのモノを完成させる喜びは、個人では味わえないものです。
また、私は半導体や真空の知識ゼロで入社したのですが、基礎からしっかり丁寧に教えていただけました。先輩や上司はとても話しやすく、論理的に順序だてて教えてくれるため、未経験でも習得しやすかったです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

製造現場が近く、量産までのモノづくりの一連の流れを見られることが大きなやりがいにつながっています。自分が苦労して設計したものが、どのようにして実際の製品となっていくのか。ときには失敗もあり、製造現場から問題点を指摘されることもありますが、それをトライ&エラーで解決していくことが、自分の成長につながっていると感じています。
現在の目標は、新しく配属された部門の業務をしっかりと進められるようになること。今は100度程度の断熱技術をメインで担当しているのですが、今後はマイナス○○度の断熱技術も身に付けていけたらいいですね。成長できる環境を活かして、日々研鑽していきます!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/設計開発/社歴:5年
転職時の年齢:24歳  前職:営業/カーディーラー

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

理系学部の出身ではありましたが、新卒ではカーディーラーに入社し、2年間営業職として働いていました。人と接することにやりがいはありましたが、やはり「理系の知識を活かした仕事に就きたい」と考え、転職を決意しました。
ミラプロに興味を持ったのは、医療関係に興味があったからです。実際に会社を見学させてもらったときに感じたのは、皆さん連携してチームプレイで仕事を進めていること。さらに女性の先輩たちも活躍されていて、イキイキとした印象だったこと。そういった社内の雰囲気を体感し、ここで働きたいと思いました。
入社後は希望通り医療分野に配属となり、メカ設計業務を担当しています。前職は、すでにあるものを売る仕事でしたが、ミラプロでの仕事は、お客様に合わせてカスタマイズするモノづくり。そこにこの仕事ならではの面白味を感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

 8:20 出勤 出勤後、メールチェックなどをおこない、課内で新規開発装置の打ち合わせ。

 10:00 お客様との打ち合わせ 
お客様との打ち合わせでは、装置仕様の決定など具体的な要件やニーズをヒアリング。
医療分野の画像検査の機械なので、タッチパネルの画面の切り替え方やレイアウトなど、
実際の使いやすさを考慮しながら、細かくヒアリングすることが大切。

 12:00 お昼休憩 
社員食堂で安くて美味しいお昼ご飯を。

 12:45 議事録作成 
午前中の打ち合わせの議事録を作成。

 14:00 図面を提出 
業者さんに作成した図面を提出します。

 15:00 出荷に向けた確認 
明日お客様のもとで据え付け作業をおこなう装置の最終確認。

 17:30 退勤 

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

働きやすいと感じるポイントはいくつかありますが、一つは有休など休みが取りやすく、プライベートとの両立がしやすいこと。そして、スキルの高い同僚や先輩たちばかりなので、学ぶことも多く、仕事を依頼するときにも安心してお願いできることですね。私の所属するFAデバイス開発課は、タイやモンゴルといった外国籍の社員も多く、みんなとても優秀。日本語は問題なく使えますし、英語のマニュアルは私たちが教えてもらっています。風通しも良く、同じ方向性を持った仲間と共に切磋琢磨できる環境です。

新しく仲間になるRe就活世代の皆さんにも、この環境で一緒に成長してほしいです。未経験であっても、知的好奇心旺盛な方であれば、やりがいを持ってワクワクしながら働くことができると思います!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

◆オーダーメイドの研修プログラムで一人ひとりバックアップ!
未経験の方でも積極的に採用する理由の一つは、自社独自の研修プログラムにより、短期間で基礎技術を習得することができるから。
入社後は、一人ひとりのレベルに合わせて、オーダーメイドの感覚で研修プログラムを組んでいきます。現場の実践の中で、スキルとレベルに合わせて目標値を設定し、1年後、3年後、数年先まで一人ひとりの教育計画を組むことで、継続的にバックアップしていきます。決まりきったプログラムではなく、柔軟に対応していくプログラムだからこそできることです。

また、資格取得についてもサポートしています。入社後、まずは「機械設計技術者試験3級」合格を目指しましょう。その後も、段階的に業務に必要な資格を取得できるようにプログラムを組んでいます。
ミラプロは、「技術者として成長したい!」という方にとって最良な環境だと言えますよ!

転勤の心配なし

◆自然豊かな山梨県で働きたい方必見!広くてきれいな社員寮も多数
ミラプロでは、【現地採用・現地就業】を基本としています。そのため、会社都合による転勤はありません。
今回の採用地は、山梨の本社工場をはじめ、東京八王子や茨城、宮城、岩手の5ヵ所になりますが、「最新の技術に関わりたい!」「いろいろなスキルを習得したい!」という方は、多くのプロジェクトが進んでいる山梨がオススメです。
現在、山梨で働く社員の4割程度が県外出身者です。県外から山梨に来て働きたいという方には、9棟の社員寮を用意しています。単身・世帯のどちらにも対応でき、家賃は単身15,000円~、世帯30,000円~。生活面でも、しっかりと皆さんをサポートしていきます。

また、ジョブローテーション制度の導入もありませんので、自分の追求したい分野で技術を磨いていくことが可能です。

商品・サービスの知名度が高い

◆半導体製造分野において必要不可欠な“世界屈指のメーカー”
ミラプロがつくりあげるのは、半導体製造装置に欠かせない様々な真空部品。特に「溶接ベローズ」と言われる特殊な部品は、製造に高い技術が必要とされ、「ミラプロの製品がなければ、その装置が完成しない」と言っても過言ではありません。半導体製造装置の大手メーカーはもちろん、世界各国のメーカーからのオファーを受け、厚い信頼を獲得しています。
つまり、ミラプロでつくられた製品は、世界中で使用され、人々の生活を支えているということ。
また他にも、医療業界向け自動製造装置やクリーンエネルギー運用システムの開発等、現在・未来に渡って人が生活していく上で必須となる領域での事業展開をおこなっています。

ギャラリー

世界的にニーズがある製品を扱う当社。だからこそ安定性があり、安心して長く働くことができます。
オーダーメイドの研修プログラムでの教育はもちろん、資格取得のサポートなど、社員のスキルアップへのバックアップに注力しています。
世界屈指の技術力をもって、今後も世界に貢献していきます!
ミラプロエナジーラボ内の様子です。

企業情報

株式会社ミラプロ

設立

1984(昭和59)年6月30日

従業員数

780名(2023年4月)

資本金

9,750万円

売上高

324億円(2023年度)

本社所在地

山梨県北杜市須玉町穴平1100

事業所

【製造拠点】
本社工場、最先端生産技術センター、山梨工場、若草第一工場、若草第二工場、四国工場(愛媛)、東北工場(岩手)、宮城工場(仮名)

【国内営業拠点】
本社、東北工場、仙台営業所、つくば事務所、ミラプロイノベーションセンター(東京)、福岡サービスセンター

【研究拠点】
ミラプロエナジーラボ(山梨)

【海外拠点(現地事務所)】
ミラプロUSA、上海ミラプロ、ミラプロシンガポール、ミラプロインド、ミラプロモンゴル、ミラプロ韓国、ミラプロタイランド、ミラプロトルコ、ユビキタス・テクノロジーズフィリピン、台湾事務所、ミラプロヨーロッパ

事業内容

◆ 半導体、ディスプレイ業界向け真空関連部品の開発・設計・製造
◆ 医療分野向け製品、装置の開発・設計・製造
◆ 科学分野向け高度真空製品の開発・設計・製造
◆ 次世代エネルギー分野向け装置の開発・設計・製造
◆ 各種自動化装置の開発・設計・製造
◆ 業界最先端の画像解析装置の開発・設計・製造

半導体やディスプレイ業界で培った技術を応用して、医療関連事業を強化し、更なる事業展開をおこなっています。
業界最先端の画像解析技術を駆使したAIシステムの構築やMR分野、保全予知技術への挑戦など、今後ニーズが高まる領域へ技術を提供することで、私たちの生活がより安全でより豊かになるよう支えていきたいと考えています。

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計開発】理系全般&未経験歓迎!「まだ世にないもの」を生み出すモノづくりで世界を支える!

  • 株式会社ミラプロ