最終更新日
2024/08/06(火)
掲載終了日
2024/09/17(火)

募集終了

【情報システム】少しずつITスキルを身につけていきたい方にピッタリ!データ作成、自動化ツールの開発

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
業種
デザイン・印刷
職種
社内SE・情報システム
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 土日休み完全週休2日制/年間休日120日以上
  • 有給休暇1時間単位で取得OK!柔軟な働き方を支援
  • 大阪勤務/エンジニア未経験でも200,000円~

企業からのメッセージ

印刷を軸に、業務効率化のソリューション、DXなど、時代の変化に合わせて事業を広げるコーユービジネス!

私たちコーユービジネスは1961年に創業しました。本社をかまえる大阪を中心に、東京から九州にかけて各地に拠点をかまえています。祖業は現在も主力事業となっている印刷です。明細書や税関連の通知ハガキなど、ビジネスフォームと呼ばれる日常生活でよく見る印刷物の製造を強みとしており、安定した経営基盤を築いています。

また印刷にプラスしたソリューションも展開。それがBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)です。ビジネスフォームの製造に留まらず、印刷物に宛名や支払金額など個人情報を印刷することにはじまり、封筒への封入、発送といった事業者が行っている業務を代行するサービスを手がけています。

当社のBPOサービスは、郵便物の発送が多い生命保険会社などの一般企業や官公庁などに広く採用されています。もしかするとご自宅に届いているハガキは、当社が関わっているかもしれませんよ。
BPOサービスを支える情報システム今回募集する情報システムは、主にBPOサービスに関わります。印刷物に住所や宛名、内容など発送先ごとに異なる個人情報の印刷に必要なデータの作成を行うことが主な業務です。データ作成には専用のシステムを用います。

“専用のシステム”と言われたら、難しそうなイメージを抱かれるかもしれませんね。ご安心ください。入社後に初めて触った先輩しかいません。みんな未経験からスタートしています。PCの操作に抵抗がない方であれば、大丈夫!
将来的には自動化のツールを開発!?前述したように当社は印刷物の製造をはじめ、郵便物1枚1枚に個人情報の印刷、封入封緘、発送と、さまざまな業務を代行しています。各フェーズ共通して人が行っている業務がまだまだ多いのが現状です。それら人が担当している業務の自動化・効率化に貢献するツールを開発することも情報システムのミッションです。

「どうすればもっとラクになるか」
「どうすれば作業効率がアップするか」
試行錯誤を楽しめる方にとっては、楽しい環境だと思います。

IT業界の経験は一切問いません。比較的易しい業務から、少しずつレベルアップをしていただければOKです。先輩が近くにいる環境で仕事に取り組むため、何かあればすぐにアドバイスをもらえます。少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒 歓迎】ITに興味のある方、コミュニケーションを苦としない方
★こんな方がピッタリ!
・ITスキルを身につけたい
・安定した会社で働きたい
・身体を動かすことも好き
・印刷に興味がある
・いろいろな業務に携わりたい

勤務地

大阪サポートセンター(大阪)
大阪府富田林市若松町東2-3-5

勤務時間

08:30~17:30(休憩60分)

休日・休暇

【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土日)
有給休暇(1時間単位の取得可)
夏季休暇
年末年始休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇

給与

初年度想定年収:290~350万円

月給:200,000円~
※経験・スキルを考慮します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 5年目 350万円

【年収例2】 1年目 290万円

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は事業拡大に伴う増員です。現在、情報システム部門では生産現場の業務効率化を図るため、自動化や省力化に向けた開発に取り組んでいます。しかし日々の業務の対応に追われるあまり、開発に注力できていないことが現状です。そこで情報システム部門の体制を強化するため、新たなメンバーを仲間に入れたいと考えています。中長期的な育成を前提とした採用なので、経験は一切問いません。お気軽にご応募ください!

選考のポイント

選考ではミスマッチを防ぐことを大切にしています。退職理由や転職先に求める条件などをヒアリングし、皆さんが当社に期待していることと当社が皆さんに提供できることに相違がないかを確認するように努めています。職場の雰囲気も知っていただけるよう会社見学も実施しています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/情報システム

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はプリント用データの作成、大型プリンタのオペレーションを主に担当しています。お客様から支給されたハガキやDMの送付先情報(具体的には住所や宛名など)の大量のテキストデータが、正しく郵便物に表示されるようにプログラムを作成します。データの作成は専用ソフトで行います。そして作成したプログラムに、お客様から支給されたテキストデータを反映。大型プリンタの操作し、出力までを行っています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やりがいは大きく2つあります。1つ目は自分が作成したデータが修正なしでお客様の承認を得ることです。一発でGOサインが出ることが少ないからこそ、嬉しいですね。やりがいの2つ目は、自分が担当したDMが自宅に届くことです。過去に一度だけありました。ポストを開けた瞬間「これはっ!?」となりましたね(笑)。他のメンバーが担当したDMもたまに封函されています。実は生活の身近なところで仕事の成果を見ることができるのも、この仕事の魅力だと考えています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

向いているのはコミュニケーションを苦としない方です。情報システムと聞くと、デスクで黙々とデータを作成したり、プログラミングしたりというイメージを持つかもしれません。そういう側面もありますが、実際は営業や印刷の次工程(封筒の封入封緘、発送)のメンバーとコミュニケーションを取る機会が多々あります。また大型プリンタのオペレーションは身体を動かす仕事になるので、「デスクワークがしたい」という方は、少しギャップを感じてしまうかもしれません。ITに興味があって、身体を動かすことにも抵抗がない。そういう方が向いていると思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

評価に関しては目標管理制度を導入しています。半期ごとに業績・能力・情意(仕事に対する姿勢や意欲、勤務態度など)の目標を立て、面談を通じて自己評価と上長評価をすり合わせたうえ、評価を決定します。評価が反映されるのは昇給と賞与。どちらも評価に応じてランクを設定しており、高い評価を獲得すれば、昇給幅はもちろん、賞与の支給額も増えます。自分が頑張ったことをしっかりとアピールすることができ、上長もしっかりと受け止めてくれること、なぜこの昇給幅なのか、なぜ賞与がこの支給額なのかが納得できる明確な評価基準を設けていることが特長です。

専門性・スキルが身につく

情報システムではAccessやExcelといったソフトにはじまり、DM・帳票制作におけるデータ処理プログラミングや、自動化・省力化を実現するRPAの開発スキルなどが身につきます。ITスキル全般を身につけたい方にオススメです。またキャリアアップに伴って、プログラミングを突き詰める道もありますが、営業に同行し新たなシステムやツールを企画したり、提案したりとソリューションの枠組みをプランニングする先輩もいます。このようにコンサルティング要素も併せ持つエンジニアを目指すことも当社では可能です。

ワークライフバランスを重視

土日休みの完全週休2日制で、年間休日は120日以上あります。有給休暇については時間単位で取得できます。たとえば、午前2時間使って病院へ行ったり、夕方に1時間分使って早退したり…。まるまる1日休みにせずとも、平日にプライベートの予定を入れられる点は社員から喜ばれています。また当社は時差出勤を導入しています。通常の就業時間は08:30~17:30ですが、日によっては07:00に出社したり、場合によっては15:00から出社したりと、業務の都合に応じて柔軟に対応しています。(15:00出社の場合は、遅出手当3,000円支給)

企業情報

株式会社コーユービジネス

設立

1961年

代表者

代表取締役社長 森内 康之

従業員数

407名(2024年3月末現在)

資本金

8,000万円

売上高

59億4,896万円(2024年3月末現在)

本社所在地

大阪市中央区南本町1丁目6番20号

事業所

東京支店、京都営業所、堺営業所、神戸営業所、広島営業所、松山営業所、福岡営業所、宮崎出張所、佐賀事業所、大阪工場、九州工場、東京サポートセンター、大阪サポートセンター、九州サポートセンター、東京物流センター、大阪物流センター

事業内容

ビジネスフォーム並びに一般印刷の企画製造販売
システム機器の販売
メーリング業務並びに発送代行業務
各種プリント処理及びデータ加工業務
コンピュータ用事後処理機類の販売
コンピュータサプライの販売
不動産の賃貸業
学習塾の経営
インターネットによる通信販売業務

ホームページ

https://www.koyu.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【情報システム】少しずつITスキルを身につけていきたい方にピッタリ!データ作成、自動化ツールの開発

  • 株式会社コーユービジネス
  • 募集終了