募集職種
営業職
仕事内容
長年取引のある空調設備工事会社様や商社様に対し、空調ダクト資材や工作機械の提案を行います。
【仕事内容】
長年お付き合いのあるお客様(空調設備工事会社、建設資材商社など)へのルートセールスが中心です。新規に関しては紹介や問い合わせがメインで飛び込み・テレアポによる開拓はございません。一人あたり30社ほどのお客様を担当していただきます。
≪商材≫
商材はダクトをはじめ、関連部材やダクト成型機などです。ダクトに関しては、ビル1棟1棟の形が違うようにダクトも形や長さが異なります。そのため定型品で対応できない場合は、オーダーメイドで製造しています。そういった特注品の打ち合わせ等も営業が対応します。また成型機のメンテナンスも実施します。
≪アシスタントが事務作業をサポート≫
新築工事や改修工事になくてはならない商材を扱っているため、注文や問い合わせが途絶えることがありません。特に近年、再開発をはじめ、マンションや商業施設の建設、校舎の建て替え、改修工事が盛んに行われており、お引き合いもますます増えています。
外回りをしながらお客様の今後の工事予定をヒアリングしたり、新たな注文を受けたりしつつ、オフィスでは見積り書の作成などの事務作業。ご依頼が増えている状況からも分かるように、大変そうなイメージを持たれるかもしれません。
しかし当社では、営業一名につきアシスタント一名がつく体制を敷いています。受発注業務などの事務作業はアシスタントが対応してくれます。業務を分散化する体制を整えていることもあり、遅くとも19時までには全員が退社しています。
【入社後の流れ】
まずは3ヶ月間、出荷や在庫管理を担当し、商材の知識やお客様のニーズの把握に努めます。次に工場研修を通じて、これまで取り扱ってきた商材の製造工程を学びます。並行して営業の先輩に同行し、お客様とのコミュニケーションの取り方や提案方法を間近で見学。徐々に営業に必要な知識・スキルの習得に励みます。そして半年後。当社の主力商材であるダクト成型機の研修を実施。自分で機械を分解して、組み立てる作業を経験することでメンテナンスや部品交換のスキルを身につけます。このようにすぐさま一人で営業に行くことはなく、徐々に知識とスキル、経験を積んでいけるフローを確立しています。
求める人材
【未経験・第二新卒 歓迎】ルート営業にチャレンジしたい方【4大卒・要普通免許(AT限定可)】
※お客様先への訪問や納品時に社用車を使用するため、普通免許を必須としています。
【こんな方がピッタリ!】
・お客様と長い関係を築きたい方
・建設業界に興味がある方
・街のシンボルとも言える
ランドマークの建設に携わりたい方
・プライベートも充実させたい方
・転勤の心配なく、腰を据えて働きたい方
勤務地
【転居を伴う転勤なし】各地にある営業所【希望勤務地考慮】
■北海道
札幌営業所
■東北
仙台支店
■甲信越・北陸
新潟営業所
■関東
多摩営業所、千葉営業所
■関西
大阪支店、西大阪営業所
勤務時間
08:20~17:20(休憩60分)
休日・休暇
【年間休日127日】
完全週休2日制(土日)
祝日
GW休暇
夏季休暇(6日)
年末年始休暇(7日)
有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇(男女ともに取得実績あり)
給与
初年度想定年収:400~550万円
月給:335,000円~
※4大卒の方
【固定残業代制】
(固定残業代65,000円含む)※固定残業代は30時間分65,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
555万円 25歳
【年収例2】
610万円 29歳
【年収例3】
820万円 34歳
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中は月給240,000円+残業代
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内すべて禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
交通費(~15万円/月)
時間外手当(固定残業代以降の超過分を1分単位で支給)
食事補助(会社支店のお弁当を頼んだ場合、一食150円の補助)
出張手当
役職手当
扶養手当(配偶者:月15,000円、子ども:月6,000円/人)
育児手当(小中学生:月10,000円)
報奨金(賞与と同タイミングで支給)
福利厚生
各種社会保険完備
グローイングアップ制度(資格取得支援)
語学研修(提携先英会話スクールの割引)
慶弔見舞金
再雇用制度
退職金制度(勤続2年以上が対象)
リロクラブ
社員旅行(国内外)
永年勤続表彰
インフルエンザ予防接種費用負担
読売ジャイアンツ公式戦チケット
草津保養所
クラブ活動